引っ越し稼業 1
午前中の授業を終え昼休みになった途端、狙いをすましたかのように、姉ちゃんから電話が掛かってきた。
「弟ちゃん、ちょっと良い、今日の放課後は空いているかな?」
姉ちゃんが早口で喋る、どうやら少し焦っているようだ。
「うん、まあ、多分あいてるよ」
「じつは緊急でバイトを引き受けて欲しいの、バイト代をはずむから、お友達もどう?」
「どんなバイトなの?」
姉ちゃんからの依頼は注意が必要だ、気軽に引き受けると、大変な目にあうだろう。
「ええとね、引っ越しのバイトだね」
「引っ越し? 引っ越しって意外と知識や技術が無いと危ないんじゃないの? 僕らは全くの素人だよ?」
「今回のテストは素人の方が良いの。だからお願い」
「力もあまり無いけど、それでも良いの?」
「ええ、出来るだけ非力で素人の方が良いわ。簡単な作業だから、お願い!」
姉ちゃんに強くお願いされてしまった……
ここまで言われると断りにくい。僕はみんなに事情を説明する。
「ごめん、みんな。急なんだけど今日の放課後、アルバイトを引き受けてくれないかな?
姉ちゃんからの依頼で、引っ越しのバイトみたいなんだけど」
「いいぜ」「いいわよ」「是非、引き受けるわ」「かまわないぜ」
みんなは、こころよく引き受けてくれた。
「大丈夫みたい。全員参加できるよ」
僕が報告すると、姉ちゃんが明るい声で応える。
「ありがとう。会社で待ってるから、放課後きてね」
そう言って電話が切れた。
引っ越しか…… 姉ちゃんは簡単な作業と言っていたが、僕らで大丈夫だろうか?
放課後になり、姉ちゃんの会社へと到着した。
チャイムを鳴らし、会社の扉を抜けると、姉ちゃんが作業着姿で待機している。
姉ちゃんは片手を前に突き出し、『ごめんね』のポーズを取りながら、僕らに話しかけてきた。
「急にごめんね、バイト代ははずむから」
「いいえ、いつでも呼び出して下さい。なんでも協力します」
ジミ子が笑顔で返事をする。姉ちゃんを信じ切っているようだが、いつか痛い目を見るだろう。
ジミ子の事は放っておいて、僕は姉ちゃんから事情を聞き出す。
「かなり急だけど、どうしたの?」
「今週の改善政策で、来週から労働時間が短くなるじゃない」
「うん」
「それでね、引っ越し業界から悲鳴に近いクレームが上がったのよ。
この間、ニュースになったけどアパート経営会社のルオパレス23の話は知ってる?」
「知ってるよ、1万5千棟ちかくが施工不良で、建築法違反の恐れがあるんだよね」
「そう。それでね、改修工事するには、住人に一端は退去してもらう必要があるの。
退去するには、もちろん引っ越しが必要じゃない」
「まあ、そうだね」
「今の時期は引っ越し業界が忙しいらしいんだけど、ただでさえ忙しい時期に、この大量の引っ越しの案件が追加されたわけ。しかも労働時間の短縮で、どうにもならなくなった訳よ」
「なるほど。それで僕らは何をすれば良いの?」
「宇宙人のシステムを使って、引っ越しの支援をするシステムを作ったわ。それを試して欲しいの。作業着と靴を用意したから、まずは着替えてちょうだい」
「わかったよ、じゃあ着替えてくるね」
僕らは姉ちゃんの指示通り、女子と元男子に別れて、更衣室で作業着に着替える。
作業着はごく普通だったが、靴がちょっと異常だった。
やたらとゴツゴツとしていて重い。靴底がやたらと厚く、何か機械が埋め込んでいるような感じだ。
着替え終わった僕らは、姉ちゃんの元に集合する。
すると、一枚の紙を渡された。
「今日、引っ越しする、おおよその家具の配置ね」
渡された紙には、洗濯機やタンスなど、家具の位置が書かれている。
しかし予想外に数が多い。部屋の間取りと家具の多さからみて家族なのだろう。
「これ、今日中に終わるの?」
僕が質問すると、姉ちゃんは気楽に答える。
「大丈夫じゃない。ロボットも少しだけ手伝うから」
なるほど、ロボットが手伝ってくれるのか。それなら間に合うのかもしれない。
「じゃあ準備ができたみたいだから、出掛けましょうか。ちなみにA市からZ市の引っ越しだからね」
「えっ、県の端と端じゃない。そんな引っ越し、今日中に間に合わないよ」
「平気だと思うわ、さあ行きましょう」
こうして僕たちは引っ越しの作業に駆り出された。
バイト代はよさそうだが、かなり過酷なバイトになりそうだ。




