表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

202/567

コレクターとブリーダー 1

 ミサキが眠らない夜を過ごした、その翌日。

 僕はいつも通りに家に迎えに行く。


 ミサキの家の玄関を通り、リビングに行くと、目に(くま)ができているミサキが居た。


「おはようミサキ、もしかして昨日から寝てないの?」


「そうよ、一睡もしていないわ。寝たらヤツがやって来るんだから」


 かなり真剣な表情で語る。

 ちょっとフラフラとしているミサキに、僕は言い聞かせるように言う。


「ほら、支度をして。学校にいくよ」


 すると台所の奥から、おばさんの声が聞こえてきた。


「ツカサくん、あとはよろしくね。私はそろそろ寝るわ」


 本当におばさんを朝まで付き合わされたらしい。

 僕は寝ぼけているミサキに制服の袖を通すと、むりやり学校へと連れて行く。



 学校に着くと、ミサキは自分の机に突っ伏して寝た。

 まあ、今回は仕方が無いだろう。

 ミサキの机の周りで、いつものメンバーで話しを始める。


 ジミ子が昨日リリースされたゲームについて、話題を切り出した。


「なんかラブモンGO、なんだか人気みたいね」


「ユーザー数が世界で400万人を超えたって話しだよな」


 ヤン太があきれながら言う。するとキングがこう言った。


「でも、宇宙人のリリースしたゲームだから、興味が沸くのも分かるぜ。

 俺もバイト代が出なくても、普通にインストールしてプレイしてたと思うし」


「まあ、そうだね。内容を知らなかったらやってたと思うよ」


 僕がそう言うと、キングが反論してきた。


「いや、それが、内容を知ってからゲームに参加する人が多いらしいぜ」


「マジで!」


 ヤン太が素で驚く。僕も驚いた、まさかあのゲームを好んでやる人がいるとは……



「……あのゲームの評判ってどうなんだろ?」


 僕がつぶやくと、それにキングが答えてくれた。


「実は俺の海外のゲーム仲間が、あのゲームを絶賛しているんだ。今までに無いタイプだって」


「まあ、そうだろうな。全世界のあらゆる空間に、映像を映し出すゲームなんて聞いたことが無い」


 ヤン太が腕を組みながら、(うなず)きながら答える。

 まあ、確かに技術は高いんだが……


「でも、あの題材だとね……」


 僕がボソッと口に出すと、キングが想定外の発言をした。


「海外では、あのキャラクターが好評らしいぜ」


「マジで!」「本当に?」「ありえないわ!」


 それぞれが否定の声を上げるが、キングは気にせず話しを続ける。


「あのグロテスクなデザインが良いらしい。プレイヤーに媚びてなくて最高だと言っていた。

 俺のゲーム仲間の何人かは、金払ってでも集めたいって言ってたぜ」


「お金を払ってまでって……」


 ジミ子があきれて言葉を失う。



「本当に金だすヤツいるのか?」


 ヤン太がそういうとキングがスマフォを見せながら、こう言った。


「これ、『ヤヒュー』のオークションサイトの『ヤヒュオク』だけど、ラブモンの出展があって、何件かは落札されてるみたいだぜ」


『ヤヒュオク』で『ラブモンGO』というキーワードで絞り込むと、15件くらいの出展があり、値段の比較的安い4件は落札されていた。


「本当だ、千円から三千円くらいの値がついてわね」


 ジミ子そう言うと、ゲームにあまり詳しくないジミ子にキングが説明してくれる。


「普通、こういった現金でのゲームの取引は禁止なんだけど、宇宙人はゲームに(うと)いのか、こういった行為を今のところ禁止してないみたいだぜ。まあゲーマーだったら、どんなモンスターでもコレクションしたいものだろうな」


「ふーん、そうなんだ。これは良い事を聞いたかも」


 ジミ子が不敵(ふてき)な笑顔を浮かべる。

 何か良くない事を思いついたのかもしれない。


 そんな話しをしていると、墨田(すみだ)先生が教室に入って来た。


「ほら、お前ら、ホームルームをはじめるぞ」


 僕らは授業を開始する。



 午前中の授業が終わり、昼休みに入ってしばらくすると、Lnieで姉ちゃんからメッセージが飛んできた。


『ラブモンGOの設定、出来るようになったわよ。あとはよろしく』


 どうやら設定できるようになったらしい。

 この事をミサキに伝えると、昼食を中断して、設定をイジってラブモンを見えないようにしていた。

 これでミサキは正気を保てるだろう。


 昼食を食べ終わり、このゲームによってどれだけ世界が混乱しているのか、僕らはニュースを調べてチェックしてみる。


 すると意外な事に、コレといったニュースは流れてこなかった。


「大丈夫そうだな」


 ヤン太が安心する。僕もちょっと安心をした。


「うん、そうだね。平気そうだね」


 安心している僕らの横で、キングが『ラブモンGO』のゲームのまとめサイトを僕らに見せながら言った。


「新種がけっこう発見されてるぜ」


「もう見たくない」


 ミサキはスマフォから視線を外し、意地でも見ないつもりだ。まあ、放っておこう。


「『深き者』はボクモンGOの『フナキング』みたいに色違いがあるみたいね」


 キングのスマフォを見ながらジミ子が感心したように言う。


『ラブモンGO』は意外にもスムーズに世界に認められたようだ。

 この後もユーザー数を徐々に増やし、人類に浸透(しんとう)していった。



 そして数日が経った。


 翌週の月曜の朝、ジミ子がお土産のお菓子を学校に持ってきた。


「はい、これ東京と京都のお土産ね、食べて見て」


「ありがとう。でもなんで東京と京都なの?」


 ミサキがジミ子に質問をする。

 確かに東京と京都はかなり離れていて、両方のお土産を同時に持ってくるのは、ちょっと不自然に感じる。


 すると、意外な答えがジミ子から返ってきた。


「ちょっとね。一人でラブモンを捕まえにいっていたの」


「一人で東京と京都に行ったのか?」


 ヤン太の質問に、ジミ子はちょっと照れながら答えた。


「まあね」


 これは一体、どういう事だろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ