表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/38

昼顔の君

皇紀弐千六百八拾年 拾月 拾六日 金曜日

土岐邸


「───と、言うわけで叔父(おじ)様? どうか、ご協力を願いたいのです」


 オレの目と鼻の先では、口元に豊かなヒゲを湛えた四十前半の男性が葉巻を揺らしていたんだ。


 だれ?

 って、オレの父さんだよ。

 ゲーム会社でシナリオライターをやってる父さん。

 そしてここは父さんの書斎だ。

 いま、オレたちはここで父さんにお願いをしているんだ。

 そう、先ほどから琉璃夏が父さんに向かって何度も何度も繰り返し頭を下げている。

 そして、琉璃夏が父さんに許可を願うこの言葉を口にする度に、オレの足を踏みつけるものだから、足の甲が凄く痛いんだ。

 うっく! 畜生! 

 今回も琉璃夏に促され、盲目的にオレは言葉を続けるしかないのか!?

 

「父さん、お願いだ。学園祭───今度の高専祭で発表したいんだよ!」

「別に構わんよ。───うん、構わない。───ただ───」


「ただ?」

「既に完成している現行のシナリオ部分には手をつけるな。()な? 彼方。───それが条件だ」


 やった! とばかりに琉璃夏が飛び上がって喜んだ!


「やった、さすが叔父さま、素敵です!」

 琉璃夏の台詞が気持ち悪い。……いつもと正反対に違うこの言動、どうにかならないかな。

 オレも父さんに礼を言うか。


「ありがとう父さん」

「ま、頑張れよ? データは、お前のデスクトップに転送しておくから好きに使うと良い」




 ◇ ◇ ◇




 オレたちは書斎を出て行くとき、タバコの煙の匂いと、父さんの呟きが聞こえたような気がした。


「もうアレから二十年、いや、もっとか? ───ユリ。───ああ、何もかもが懐かしい」




 ◇ ◇ ◇




皇紀弐千六百八拾年 拾月 拾七日 土曜日

土岐邸


 朝の食堂を包んでいた優しく麗しい空気が、妹のその一言で壊滅した。


「お兄ちゃん、大変よ!

 いくらお休みだって言っても、もう八時! 私お腹がすいたの!

 おなかと背中がくっついちゃう! 早く食べさせてくれないと酷い目にあわせるんだから!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ