表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マニアックなレオ  作者: レオ
92/115

VOL92 「役に立たない英語 前編」

外国のことばはやっぱり難しい。

ガイジンには通じないおかしな

和製英語や表現がいっぱいある。

あなたの英語は大丈夫ですか?

国際交流の場、海外旅行では

ちょっと気をつけて話しましょ。

ちなみに「マニアックなレオ」の

マニアック、も和製英語ですよ。



「建物、ホテル、設備」


〇マンション 

豪邸という意味。

マンションに住んでる、と言うと

大金持ちと思われるかも。

⇒アパートメント、

コンドミニアム。


〇モーテル 

エッチなホテルじゃない。

⇒幹線道路沿いなどの駐車場がある

宿泊施設モーターホテル


〇ドミトリー 

ホテル宿泊の際は 寮 ではなく、

知らない何人ものひとと同室

という意味。


〇フロント(ホテルの)

⇒フロントデスク、

レセプション。


〇トイレ(トイレット) 

イギリスでは便器という意味。

⇒レストルーム、バスルーム、

ラヴァトリーなど。


〇クーラー 

⇒エアコンディショナー。



「車」


〇モータープール、パーキング

⇒パーキングロット。


〇ベビーインカー 

まるで赤ちゃんが車の中に

閉じ込められてるように

聞こえてしまう。

⇒ベビーオンボード。


〇オープンカー

⇒コンバーティブルカー。


〇ワンボックスカー

⇒ヴァン。


〇バイク 

自転車を意味する。

⇒モーターサイクル。


〇ガソリンスタンド

⇒ガスステイション、

ペトロールステイション。


〇ハンドル

⇒ステアリング。


〇バックミラー

⇒リアビューミラー。


〇アクセル

⇒アクセルレイター。


〇サイドブレーキ

⇒パーキングブレイク、

イマージャンシーブレイク、

ハンドブレイク。


〇ペーパードライバー

⇒インエクスペリエンスト

ドライバー、

サンデードライバー。



「娯楽」


〇ワイドショー

⇒トークショー。


〇クランクイン

⇒スタートフィルミング、

ビギンシューティング。


〇ビリヤード 

ビリヤーズ で通じるけど

⇒プール の方が多分一般的。

イギリスには1.5倍の広さの

テーブルのものもある

(スヌーカー)。


〇ジェットコースター

⇒ローラーコースター。


〇サッカー 

アメリカでは通じる。

⇒フットボール(ヨーロッパ)。


〇ナイター

⇒ナイトゲーム。


〇グラウンド

⇒アスレチックフィールド。


〇ライヴハウス

⇒ライヴミュージッククラブ、

ライヴミュージックバー。



「食事」


〇フライドポテト

⇒フレンチフライズ、チップス。


〇オレンジジュース 

100%果汁飲料 の意味。

⇒オレンジエイド

(果汁の他に甘味料などを

加えたもの)。


〇コップ

⇒グラス。


〇ジョッキ

⇒マグ。


〇バイキング

⇒ビュッフェ。


〇フリードリンク

⇒オールユーキャンドリンク。


〇シュークリーム 

オソロシイことにまるで靴に塗る

クリームのように聞こえてしまう。

⇒クリームパフ。


〇パスタ 

最近はスパゲティ というと

若いひとは知ったかぶりして

バカにしたりするけど

逆にバカにしてやろう。

パスタ=スパゲティではなく、

マカロニ、ペンネなど小麦粉を

練って作ったもの全般を意味する。


〇サワー 

う〜ん、なんでなんやろ?

完全に世間では

炭酸が入ってる飲み物に

なってしまってるけど全く違う。

酸っぱい という意味。

酢豚はスウィート&サワーポーク。

カクテルのジンサワーのレシピは

ジン、レモン、シロップだけだ。

元バー経営者です(1990〜2004年)。


〇ノーチャージ 

無料と誤解されてモメるぞ〜。

⇒ノーカヴァーチャージ。


〇テイクアウト 

通じるけど

⇒トゥゴー、トゥテイクアウェイ

の方が一般的。

店内で食べるならヒア。



でもね、間違っててもええねん。

流暢な英語をマスターするより

まずガイジンと話す機会があったら

怖じ気付かずに話してみよう。

あなたと話をしたい、

ボクの考えはこうなんだ、

と素直に伝えようとする気持ちが

まず大切。


ー「役に立たない英語 後編」に続くー


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ