表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マニアックなレオ  作者: レオ
21/95

VOL21 「アメリカンバーの夜は更けて その2」

1990〜2004年アメリカンバーを経営していた。

大賑わいな金曜の夜。

「やった! 当たりやあ!」

チンチンチーン!

「おめでとうございまあ〜す!」

俺はベルを鳴らす。

毎日お客さん全員に大きいルーレットの

ホイールを回してもらって、

その日か月の番号に玉が入ったら

ワンドリンク無料サービス。

知らないお客さん同士だけど、

皆さんが拍手している。


1970年代製造のアナログの

ピンボールマシンの周りには

常連プレイヤーがビール片手に

集まって盛り上がっている。

100円で3ゲーム。

タイムスリップしたように安い。

こちらの賞品は、、、

10万点 ワンドリンク

15万点 IWハーパーのボトル

20万点 ピンクパンサーのぬいぐるみ

   (大)

25万点 クッキーモンスターの

    ぬいぐるみ(大)

30万点 ロスアンゼルス往復チケット

   (ペア)

35万点 店長レオの車

    赤のユーノスロードスター


お客さんは楽しそうにやってるけどマジだ。

20万点チョイまでは2回出た。

最高点は俺が出した25万30000点。

もし、もしいつかホンマに35万点を

誰かが出してしまったら、、、。

コワい、コワ過ぎる。

34万点を越えたあたりで

「あ、ごめんなさい!」

とアクシデントを装って

電源コードに足を引っ掛けたフリ

をしてゲームを止めるしかない!

などと卑怯なことまで考えてしまう。



「マスター、これどうぞお〜。

旅行のお土産です。」

平日ヒマな夜、20代の女の

お客さんがプレゼントをくれた。

ヘリウムガスで浮かぶ80センチくらいある

ビニール製のカラフルなエンゼルフィッシュ。

丸い体型でフグっぽくて愛嬌がある。

「うわあー、ありがとうございますう!」

天井から吹き出すエアコンの風で

あっちへユラユラこっちへユラユラ。

「こんばんは~。 きゃあーっ! 

何これ。 カワイイーっ! フグ?」

店に入って来たお客さんグループがはしゃぐ。

2日ほどして、お客さんが入り口の

ドアを開けるとエンゼルフィッシュが

フワーッと逃げ出した。

「マスター! 出て行ったよ〜!」

「ちょっと待っててくださいねー!」

お客さんがいるけどほったらかして

俺は店を飛び出して夜道を走る。

ゆるい風に乗ってエンゼルフィッシュが

ふわふわと上がっていく。

おーい、待ってくれよおーっ!

酔ってる俺は迷わず50mほど先の

工場ビルの鉄の屋外階段に張られた

黄色いロープを跨ぎ越えて昇る。

カン!カン!カン!カン!

これって不法侵入やんなー。

ごめーん!

緊急やから許してえーっ!

4階の上の真っ暗な屋上に出ると、

エンゼルフィッシュは俺の10mほど

上をゆっくり泳いでいく。

息を切らしながらあきらめて見送る。

「ありがとう。 楽しかったよ!」



クリスマスイブ。


俺は朝からちょっとユーウツだ。

ヤツが、、、

ヤツがきっとまたやってくる!

スイミングコーチ時代の2歳後輩のエーキ。

VOL8「身近な芸能人との夏」でも

書いたように、わざわざセンパイである

俺の家の電話を使って東京にいる

知り合いの女優の立花理佐と長距離通話の

ムダ話をするというフザケたコーゲキを

してくるとんでもないヤツだ。


ある年のクリスマスイブ。

エーキは自前で購入したサンタの

コスチュームを着てわざわざ大阪の南の果て

阪南市から車で高速に乗ってやってきて、

突然勢いよく店に飛び込んでくると

「メリークリスマあ〜ス!」

と叫んだのだった。

「だ、誰!?」

何時間もかけてシュレッダーで作ってきた

大量の紙の雪を店中にバラ撒き始める。

「ホーッ、ホッ、ホッ、ホッ。」

「エ、エーキかあっ!!」

唖然とするお客さん皆さんにちょっとした

プレゼントを配るとカウンターに座る。

「レオさーん。

ジンジャエールください。」

数分前は焦げ茶色の木目の床だったのが

今はほとんど見えないほど

白い雪が積もっている。

ご丁寧にトイレの中にまで撒きやがった。

アタマの整理がつかない俺を残して

アホサンタはサッサと帰って行った。

そして恐ろしいことに翌年もまた同じ光景が。

「次の日の掃除がめちゃくちゃ

タイヘンやからカンベンしてくれ〜!

2時間やぞ! 2 じ かあーーん!」

と訴えたけど、それから毎年毎年

サンタはやってきたのだった。


エーキは20代の頃から毎年毎年律儀に

俺の誕生日にお祝いの電話をかけてきた。

彼なりに俺を尊敬して

なついてくれているようだった。

2010年頃ガンになったエーキは

「ステージで激しくPLAYしてる

ドミニクとレオさんの姿を見てると

エネルギーが湧いてくるんです。」

と体調のマシな時に遠い道のりを電車で

ライヴを4、5回観にきた。

残念なことに去年の夏、

ついに彼は亡くなってしまった。


あのアホサンタは今年のクリスマスも

雪を降らせるんかなあ。



(「その3」に続く)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ