表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/65

章間 キャラクター解説

ユウキのキャラクターシート説明回です。

ユウキ キャラクターシート


 NAME :ユウキ アマギ

 RACE :ハーフエルフ(ハイエルフ)

 BODY SIZE:178cm 68kg

 AGE :1865

 CLASS:死霊術師ネクロマンサー レベル1

 GIFT POINT:100pt


 GIFT:『勇者』レベル2(勇者であることは隠匿される)(3pt)

    『言語』(LAWの加護を受けた者との会話、書文による意思の疎通が可能

    になる。又、パーティ内の会話、書文による意思の疎通も可能になる。)

    (1pt)

    『長命』レベル4(長生きできる。約1万年以上)(10pt)

    『ハンサム』レベル2(異性(場合によっては同性にも)好かれやすくな

    る。嫉妬、嫌がらせの対象となることもある。1000人の中で一番位)

    (2pt)

    『絶倫』レベル2(サイズUP、持続力UP、回復力UP、回数UP、妊娠確率UP、

    能力継承確率UP)(2pt)

    『獲得ステータスポイント増大』レベル4(レベルUP時の獲得ステータス

    ポイントを8倍にする)(20pt)

    『獲得スキルポイント増大』レベル4(レベルUP時の獲得スキルポイント

    を8倍にする)(20pt)(なるほど勇者セット割引-12pt)

    『ステータス、スキルリセット』(上記の両『獲得ポイント増大』によっ

    て増加した分をリセット可能にする)(1pt)

    『獲得経験値増大』レベル4(獲得経験値を20倍にする)(10pt)

    『獲得レアアイテム確率上昇』レベル4(モンスター等を倒した時にレア

    アイテムを得られる確率を20倍に上げる)(10pt)

    『獲得金額上昇』レベル2(モンスター等を倒した時に得られる金の金額

    を4倍にする)(2pt)

    『時空間倉庫』レベル3(時間が止まった空間を収納場所として使用でき

    る。サイズは元空母【エンタープライズ】が格納できるサイズ。400m×

    100m×100m程度)(5pt)

    『レベル制限解除』レベル3(レベルに関する制限を解除する。レベル上

    限(100)、スキルレベル上限(20)、スキルレベル≦冒険者レベル)

    (10pt)

    『スキル取得条件解除』レベル2(スキル取得の条件を解除する。クラス

    (職業)による条件、前提スキル≧後継スキル)(8pt)

    『MP回復力上昇』レベル3(MPの回復量を通常の5倍にする)(5pt)

    以上合計95pt


 HERO POINT:5pt


 STATUS: STR(筋力) 50(40+1+9)

     DXT(起用度)50(40+1+9)

     AGI(敏捷度)60(50+1+9)

     INT(知力) 80(60+2+18)

     STA(耐久力)65(50+1+14)

     MIN(精神力)75(60+2+13)


 SKILL : アンデッド召喚   5(1)

      ドレインタッチ   5(1)

      一般魔法      2(1)水作成、浄化

      棒術        5(1)

      回避        3(0)

      話術        4(0)

      運動        3(0)

      異世界知識     3(0)

      コンソール     2(0)

        

※STATUSの表記は 合計(レベル0時基本ステータス+通常成長分+増大成長分)です 。リセットすると増大成長分が0になり、振り直しができます。

※SKILLの表記は 合計レベル(通常スキルポイント)です。リセットすると括弧内の数値は残り、合計レベルー通常スキルポイントが振り直しができます。


 SKILL解説


・アンデッド召喚……スケルトン、ゾンビ、マミーから1体を選択して召喚する。

 (1)      召喚には生き物の死体を贄にする必要がある。

          レベルによって同時に存在させられる上限の数が決まる。

          強さは『召喚アンデッド強化』のスキルで強化できる。

          ネクロマンサーのクラススキルである。

・ドレインタッチ……直接又は魔法の発動体による接触した生命体から生命力

 (1)      (HP)を失わせる。威力はレベルと魔法力による。

          ネクロマンサーのクラススキルである。

・一般魔法   ……簡単かつ生活に役立つ魔法をまとめた物。水生成、浄化、発光

 (1)      、着火、乾燥、微風、冷却、加熱、消臭、望遠が

          含まれる。

・異世界知識  ……異世界の知識を知っている事ができるチートスキルである。

 (1)      間違った知識が入っていない分グー〇ル先生より優秀。

          調べようとしないと知ることはできない。

          勇者のクラススキルである。

・コンソール  ……勇者の視界の一部に特別な情報を表示させるチートスキル。

 (1)      ミニマップや敵、味方の位置、現在日時なども表示できる。

          勇者のクラススキルである。


・棒術、回避、話術、運動……表記の技術の物事をうまく行うことができるように

 (1)      なるサポートスキルである。スキルが無いと行えないわけ

          ではないので魔法等のスキルとは違うのだが、威力等に係

          わってくる部分もあるので取得した方が有利。


※スキル解説のスキル名の下の数字は取得できる冒険者レベルです。

次回から本編が始まります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ