表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/65

2章2 フランシス

 鍋をかき混ぜていること暫し、フランシスがテントから出てきた。

「食うか?」

 フランシスは周りをキョロキョロ見て心細そうにしている。

 無理もない。スケルトンが26体いるのだから。

「このスケルトン達は俺の下僕だ。君をここまで運んできたのもスケルトンだ。そんなに怖がらないでやって欲しい」

 俺は鍋からシチューを多めによそってフランシスに差し出しながら話しかける。

 何故多めなのか……食器が一人分しかないんだ。

 俺は鍋から直接お玉で食べるしかなさそうなんだ。

 お代わりを求められても困るから多めなんだ。

 街に帰ったら予備の食器や毛布なんかも買っておかないと。

「私はなぜここに?」

 あ~そうか、そうなるか。

「あなたが街道に倒れている所にコボルトが襲おうとしてたので撃退しました」

 見事なフェイスダイブは内緒。

 余計なことは言わない。それも立派な礼儀作法。

「それは……助けていただいてありがとうございました。実は……2日前に村をコボルト達が……」

 フランシスさんの話をまとめると、2日前街道から南に30km程の所にあった村をコボルトと獅子が襲撃。50人程居た村の住人は犠牲になるかバラバラに逃げたか分からないと言う。

 フランシスさんはウィッチのおばさんの元で修業しながらおばさんのお店を手伝っていたのだが、一番森の近くにあったおばさんの店が真っ先に襲撃されたらしく、おばさんは帰らぬ人になってしまった。

 フランシスさんが薬草畑からお店に戻った所、とても大きな獅子がおばさんを『オレサマオマエマルカジリ』状態だった。

 そのままワンドだけ持った状態での2日間の逃走劇を演じることになってしまった。

 2日間水は一般魔法の水作成が使えたので確保できたが、食料は何も無かったためお腹と背中がくっつきそうだとお腹をさすっていた。

 

 それまでゆっくりスプーンを動かしてシチューを頬張っていたのだが、一通り話を終えて安心したのかパクつきだした。

 果物のリンゴのような物を剥きながらフランシスさんの話を聞いていた。

 フランシスさんは両の目から滲み出る涙を手で拭いながらそれを隠すように忙しなくスプーンを動かしていた。


 涙を堪えながら生きるために食べるフランシスさんを眺めて俺は『この人は俺と同じだ』と感じた。

 ほとんど裸一貫でこの世界に連れて来られた俺とモンスターの襲撃によって全てを失ったフランシスさん、同じような悲しみを背負っているのだろう。


 その時、ユウキの鼓動が『トクン』と一つ大きく鳴った。

 それは他の鼓動に隠れて他の誰にも気づかれなかったがユウキにも何の為に大きく鳴ったのか分らなかった。


 フランシスさんは食事を終えると少し俺を窺う様子を見せたが、俺はフランシスさんの疲労が溜まっていることを考慮して全てを明日にして休むことを強く指示した。

 フランシスさんにテントを使ってもらい、俺は焚き木のそばで休む事、スケルトン達に護衛を任せて大丈夫だという事を説明し休んでもらった。

 しばらくするとテントの中から押し殺したすすり泣く声が洩れてきた。

 その声が押し殺すようなものではなくなっても、俺は動けなかった。

 動くことが正しいとも思えなかった。


 やがてテントから泣き声が聞こえなくなった頃、俺は眠ることを許されたように意識を手放した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ