表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/65

1章9 テサーラの街を取り巻く状況

 冒険者ギルドを出て広場に出るとそのまま西へと向かう道を行く。

 街の南には街門は無く、街の南には領主の館などの貴人街となっている。

 街は南から北に向かってなだらかな斜面になっており、ちょうど丘の天辺に当たる所に領主の館が建っている。


 テサーラの街は人口約18,000人、中規模の都市である。

 エタナリア王国の東の辺境、グリンウェル辺境伯の領地の中で3番目の規模の街である。

 テサーラの街の東側から南側にかけて十分な流量を湛えたビクタス川に面している。

 街で利用される水の大部分は川から引かれて使われている。

 街の東側のすぐ北には波止場が作られている。

 今も何艘かの船が泊まっていて物流の一翼を担っている。

 そのこともあって街の北東側には商館が建ち並んだり、大きな倉庫なども建っている。

 材料の運搬を考えての事なのか職人街も北東側にある。

 人の住まいは北西側が一番多い。

 南東側には衛兵や辺境伯軍の駐留所、練兵場などがある。

 南西側は行政関係の施設がある。

 大きな施設はそんな感じに分かれている。


 グリンウェル辺境伯領は東方を魔人領、北方向をハイエルフが住むというローレリア国に接している国防の要所となっている。

 テサーラは辺境伯領の中では最西方に位置している。

 魔人領へは東へ約300km。

 馬車で10日と言ったところだろうか。


 東方の魔人領からは様々なトラブルが舞い込んでくる。

 最近その規模が、頻度が拡大してきているのではないかと言われている。

 曰く、近く魔人の侵攻があるのではないか?

 曰く、魔王が誕生したのではないか?と良くない噂が絶えない。


 先の魔人の大侵攻は約1,800年前、しかし魔人の主力が向かった先はハイエルフの国、ローレリアだった。

 魔王擁する魔人軍の侵攻をハイエルフと勇者パーティとが迎え撃ち、ハイエルフの国王が戦死するという大きな被害を負いながらも撃退、魔王を倒す事ができたと言われている。

 その時、ハイエルフの国の王女と勇者が結ばれたとかなんとか話が続くが正直どうでもいい。


 現時点で魔王の出現は確認できていない。

 出現したとして魔王の拠点、魔王城は魔人領の国境よりはるかに東方にあり、確認できた時には既に開戦待った無しの状況になるだろう。


変更なし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ