こちら、県立東和高校放送局です!
高校に入学した主人公”栗須入鹿(くりすいるか)”は、偶然、先輩に声を掛けられたことで放送部に入部することに・・・。
皆さんは、放送部と言う名前はご存じでも、いったい何をしているのか、具体的な活動内容は知らない、と言う方が多いのではないでしょうか?この物語は、放送部活動とはいったいどのようなものなのかを紹介するものです。入鹿の活躍を通じて、このマイナーな部活動のことを一人でも多くの人に知って頂ければ幸いです。
彼女は、放送と言う活動を通じて様々な人々と出会いながら成長していきます。これは、何処にでもいる、一人の少女の青春ストーリーです。ちなみに、日常系なので、魔法や剣技を使った血沸き肉躍るバトル展開・・・なんかはありません。高校生たちの日常の様子をまったりと描いていきます。
皆さんは、放送部と言う名前はご存じでも、いったい何をしているのか、具体的な活動内容は知らない、と言う方が多いのではないでしょうか?この物語は、放送部活動とはいったいどのようなものなのかを紹介するものです。入鹿の活躍を通じて、このマイナーな部活動のことを一人でも多くの人に知って頂ければ幸いです。
彼女は、放送と言う活動を通じて様々な人々と出会いながら成長していきます。これは、何処にでもいる、一人の少女の青春ストーリーです。ちなみに、日常系なので、魔法や剣技を使った血沸き肉躍るバトル展開・・・なんかはありません。高校生たちの日常の様子をまったりと描いていきます。
高校入学!さぁ!部活に入るぞ!今度こそ部活を楽しむのだ!
2023/10/14 14:56
(改)
えっ!文化部ですよね?でも、日々の練習は大事です!
2023/10/21 19:25
(改)
えっ!放送の世界にもコンテストってあるんですか?!しかも全国大会が?!
2023/10/28 15:09
(改)
アナウンス部門にしようか・・・それとも朗読部門にしようか・・・あぁ!悩むぅぅう!
2023/11/03 22:05
(改)
神倉先輩からアドバイスをもらった!・・・うーん、そうかぁ・・・何事も努力が大事なのだ!
2023/11/05 15:53
(改)
アンケート調査は大変だっ!おろっ!1年生の結果じゃぁ原稿になんない!どうしよう!
2023/11/12 14:34
(改)
校内球技大会開催!学校行事の時は、放送部の出番なのです!
2023/11/18 17:03
(改)
球技大会は無事終了!次はNコンの準備だ!まずは原稿を作るぞぉ!
2023/11/25 18:24
(改)
先輩からアドバイスを貰って、練習に次ぐ練習。そして・・・さぁ!いよいよ本番!大会当日だぁあ!
2023/12/02 13:18
(改)
ドキドキ、ワクワクのNコン県大会本番!まずは予選だ!とにかくベストを尽くそう!
2023/12/09 17:17
(改)
さぁ、いよいよ決勝進出者の発表だ!他人事ながら緊張するなぁ・・・えっ?!神倉先輩だけじゃないの?!
2023/12/16 10:48
(改)
神倉先輩、流石です・・・私もいつかはああ成れるのかなぁ・・・。
2023/12/23 15:06
(改)
神倉先輩は全国大会に出場!さぁ!結果は・・・・・・どうなったのさっ?!
2023/12/30 15:53
(改)
思わず、涙がぽろぽろ出た・・・。心の底から感心し、感嘆し、驚愕した!こんな嬉しいことはない。
2024/01/06 18:27
(改)
新学期早々、学校は大騒ぎ!何故って?それは文化祭があるから!
2024/01/13 15:24
(改)
ついに文化祭のリハーサルが開始!私たち放送部の出番ですっ!
2024/01/20 15:00
(改)
さぁ、文化祭本番だ!思っていた以上に大変だ!でも、皆でやりぬくぞ!
2024/01/27 14:30
(改)
そろそろ県総文祭の準備をしなければ・・・うん?”東和市市民文化祭運営ボランティア募集”?
2024/02/03 14:55
(改)
まずはサシェを一度作ってみよう!きちんと説明できるようにならなきゃ!頑張ろう!
2024/02/10 15:08
(改)
さぁ、市民文化祭開幕だぁ!・・・うひぃ!お客さんがいっぱい来たよぉ。頑張らねば!
2024/02/17 14:16
(改)
県総文祭の日がやって来た!さぁ、今度は課題原稿も上手く読み上げてみせるぞ!
2024/02/24 13:33
(改)
朗読部門開始!おおっ!二人とも凄く上手になっている。結果が楽しみだ!
2024/03/02 14:00
(改)
アナウンス部門の講評が始まった!さぁ、きちんとメモって、次回の発表に活かすんだ!
2024/03/09 12:52
(改)
さて、お次は朗読部門だ!他部門の講評も勉強になるなぁ・・・うん?知らない言葉が出て来たぞ?
2024/03/16 19:12
(改)
いよいよ結果発表だ!・・・ああ、神倉先輩の言った通り、努力は人を裏切らないんだなぁ・・・。
2024/03/23 13:29
(改)
神倉先輩!”母音の無声化”って何ですか?教えてください!
2024/03/30 13:55
(改)
じゃぁ、先輩!次は”鼻濁音”を教えてください!
2024/04/06 14:47
(改)
あのぉ、お願いがあるんですが・・・番組作りの現場を見学させて貰えないでしょうか?
2024/04/13 15:21
(改)
番組作りにとって、最初の企画構成が最も大事なんですね!えっ?コンテってなんですか???
2024/04/20 15:00
(改)
”撮影時はサポート役が重要!”・・・実際にやってみて、納得です!
2024/04/27 15:00
(改)
FIX!カメラワーク!撮り方を変えるだけで、随分といろいろなことが表現できるんだなぁ。
2024/05/04 15:00
(改)
“ろけはん”・・・って何ですか?うーん。撮影を始めるまでがこんなに大変だったとは・・・。
2024/05/11 15:00
(改)
屋内の撮影でも考えなきゃいけないことがいっぱい!撮影は一日にしてならず!
2024/05/18 15:00
(改)
撮影の基本は教えてもらった!取り敢えず、1本作ってみようか!
2024/05/25 15:00
(改)
記念すべき第一回企画会議を開催します!さぁ、みんなのアイディアは如何に?
2024/06/01 15:00
(改)
初めての番組作り!構成会議の後は、現地で撮影だ!ワクワク!
2024/06/08 15:00
(改)
撮影は終わったけど、編集ってどうやればいいんだろぅ???また真帆ちゃんのお世話になるしかないかぁ・・・。
2024/06/15 15:00
(改)
いよいよ編集開始!・・・うーん、判らないことだらけだ。でも、頑張るぞぉ!
2024/06/22 15:00
(改)
フィルムが出来ただけでは、まだ作品は完成していません!まだまだ、作業はあるんです!
2024/06/29 15:00
(改)
最後の作業!BGMとナレーションを入れまーす!・・・やったぁ!これで完成だ!
2024/07/06 15:00
(改)
さぁ、いよいよ本番(コンテスト)だ!まずはアナウンス部門だ!今回も頑張るぞぉ!
2024/07/13 15:00
(改)
待ちに待った、ショートムービー部門だ!どんな作品が出てくるのかなぁ・・・ワクワクが止まらない!
2024/07/20 15:00
(改)
ショートムービー部門について、みんなと意見交換だ!今後の作品作りにきっと役に立つはず!
2024/07/27 15:00
(改)
さぁ、講評と結果発表だ!果たして、審査員の先生と私の考えに相違はあるのか!?
2024/08/03 15:00
(改)
今日は2月29日。明日の卒業式のリハーサルだ!よーし、頑張るぞぉ!
2024/08/10 15:00
(改)
同窓会入会式!記念品贈呈式!とどめは予餞会だぁ!は、は、は・・・卒業式の前日って、こんなにイベントがあるんだぁ。
2024/08/17 15:00
(改)
ついに卒業式当日だ!それにしても・・・さ、寒い。寒すぎる!まずは機械を暖めなければ!
2024/08/24 15:00
(改)
卒業式は無事終了!我々は次のミッション、すなわちNコンに向けて動き出すのだ!
2024/08/31 15:00
(改)
桜が綺麗だ・・・去年のことを思い出すなぁ。さて、始業式も終わったし、明日の入学式の準備を始めるぞぉ!
2024/09/07 15:00
(改)
今日は入学式だ!さぁ、新入生の為にも、完璧な式典運営を行うぞ!
2024/09/14 15:00
(改)
今日は、新入生オリエンテーションだ!新入部員確保のために、頑張るぞぉ!
2024/09/21 15:00
(改)
次々と見学者がやってくる。みんな入部してくれると嬉しいな。そうすれば、今年も放送部は安泰だ!
2024/09/28 15:00
(改)
さぁ!一年生も入部してきたことだし、張り切って、みんなで発声練習だぁ!目指すぞ、Nコン全国大会!
2024/10/05 15:00
(改)
書道の全国大会に申し込むためのビデオですか?えっ!私達が撮るんですか?せ、責任重大だぁ!
2024/10/12 15:00
(改)
今日はPV・MV制作の技術を学ぶぞぉー!・・・えっ!?真帆ちゃん、ど、どうしたの!?
2024/10/19 15:00
(改)
いよいよ書道パフォーマンスの試し撮りをするぞぉ!これでアングルやカットを検討するのだ!
2024/10/26 15:00
(改)
今日はパフォーマンスの撮影本番だ!書道部員さん達も気合十分だ!私達も頑張ろう!
2024/11/02 15:00
動画が完成した!でも、三パターン作ってしまった・・・よし、書道部の皆さんにどれにするか決めてもらおう!
2024/11/09 15:00
皆で台本内容の検討だ!番組作りは皆でやるから楽しい!楽しいからモチベーションが上がるんだよ!
2024/11/16 15:00
動画はできた・・・けど、より良いものにするために試写会兼検討会だ!おろっ?!編集中は気付かなかったことがどんどん出てくるぞ!
2024/11/23 15:00
よしっ!改良すべき点がいろいろ出て来たぞ!頑張って改造だぁ!・・・これで番組の目途は立った!次は、アナウンス原稿だ!
2024/11/30 15:00
アナウンスにするか、朗読にするか。さて、一年生の選択は如何に?!・・・そう言えば三年生はどうするんだろう?
2024/12/07 15:00
皆の参加部門が決まった。神倉先輩も参加するって。うん!俄然楽しみになってきたぞ。よーし!まずは、原稿作成だぁ!
2024/12/14 15:00
一年生の原稿を添削するぞ!・・・身内だからこそ厳しく指導しないと!なぁなぁだと二人の為にならないぞ!
2024/12/21 15:00
二人とも練習あるのみ!繰り返し練習することが上手くなる唯一の方法だよ!皆で決勝進出を目指して頑張ろう!
2024/12/28 15:00
書道部が全国大会子に進出だぁ!幸先いいぞ!さぁ、私達もNコンの予選突破を目指すぞお!
2025/01/04 15:00
開会行事も終わり、いよいよ予選開始だ!おおっ、一年生達も良い調子じゃないか。それでは私達も頑張らねば!
2025/01/11 15:00
鯨山君達が助っ人に来てくれた。これで後顧の憂いは無くなった。よーし!昼からはいよいよ決勝戦だぁ!
2025/01/18 15:00
さぁ、決勝戦だ!皆さん凄い人ばかりだけど、負けてらんない!やるぞ!目指すぞ!全国を!
2025/01/25 15:00
いよいよ東京へ出発だぁ!ワクワク♡初めての新幹線!楽しみだぁ!・・・って!?えっ!?もう着いたの!?早やっ!?
2025/02/01 15:00
みんなでお泊り。嬉しくて、ついはしゃいでしまった。寝不足で辛い・・・。いや!このままではいけない!みんな!声出しして目を覚ますぞ!!
2025/02/08 15:00
さぁ!まずは準々決勝だ!頑張ってクリアするぞ!なんたって、目指すのは決勝なんだから!
2025/02/15 15:00
よーし!全員、準々決勝クリア!次は準決勝だ!同じ轍は踏まない。今日は十分な睡眠も摂ったし、全力でいくぞぅ!!
2025/02/22 15:00
準決勝終了!60名の内、決勝に行けるのはたったの10名だ!うぅ、発表までドキドキが静まらない!
2025/03/01 15:00
ついに発表の時が来た!先輩は?真帆ちゃんは?響子ちゃんは?紙織ちゃんは?・・・このメンバーの中で果たして決勝に行けたのは!?
2025/03/08 15:00
テレビドキュメントは駄目だったかぁ・・・しかし!アナウンス部門の決勝は、みんなの為にも頑張るぞぉ!
2025/03/15 15:00
ええ~!?決勝の課題原稿って・・・まるで入試問題みたいだ!果たして私の学力でクリアできるのか!?
2025/03/22 15:00
アナウンス部門決勝戦開始!先輩が最初、次が真帆ちゃん、私が最後だ。うぅっ、緊張が収まらない・・・。
2025/03/29 15:00
さぁ!いよいよ私の出番だ!がんばるぞぉ!・・・しかし、発表が全て終わっても、Nコンはまだまだ終わりでは無かった!!
2025/04/05 15:00
遂に結果発表だ!・・・て、手の震えが止まらない・・・さぁ、果たして私の順位は?そして、真帆ちゃん、神倉先輩の結果はどうなったの???
2025/04/12 15:00
先週Nコンが終わったばっかりなのに・・・今度は”全国高等学校総合文化祭”だぁ!行くぞ!多治見へ!
2025/04/19 15:00
全総文二日目!いよいよアナウンス部門だ!まずは発声練習をして本番に備えよう!
2025/05/03 15:00
審査開始!池田さんも鷲頭さんも、凄く博識な原稿だなぁ・・・私も負けてらんない!さぁ、いくぞ!
2025/05/10 15:00
楽しみにしていた生徒交流会の時間だぁ!さぁて、どんな会なんだろう。ワクテカが止まらない!
2025/05/17 15:00
全総文が無事終了!さすがにNコンと連続で疲れたぁ~。なんか燃え尽きる、ってこういうことなのかなぁ・・・。
2025/05/24 15:00
さぁ、全総文も終わったことだし、結果報告を神倉先輩にしなければ・・・えっ?先輩、推薦入試は受けないんですか?どうして?
2025/05/31 15:00
えっ?私の進路ですか?・・・うーん、まだ決めてなかったなぁ・・・そうだ!オープンキャンパスに行ってみよう!
2025/06/07 15:00
オープンキャンパスに行くぞう!・・・とは言うものの、どうしたらいいんだろう?・・・よし!進路指導部の先生に聞いてみよう!
2025/06/14 15:00
よーし、やって来たぞ、オープンキャンパス!まずは大学説明会だ!
2025/06/21 15:00
さぁて、キャンパスツアーの開始だぁ!・・・うーん、何もかも大きいなぁ。高校とは大違いだ!
2025/06/28 15:00
いよいよ学校行事が目白押しの2学期が始まった!ところで1年生諸君は県総文に参加するのかな?
2025/07/05 15:00
あっ!先輩、いらっしゃいませ。・・・えっ?部長?えっ?新部長を決めて届け出しなければならないんですか?・・・どうしよう?
2025/07/12 15:00
今年も文化祭の季節がやってきた!去年のように何でも自分がやってしまうんじゃなくて、後輩を育てる為にどしどし仕事を任せよう!
2025/07/19 15:00
文化祭本番突入!諸君!戦いはこれからだ!まぁ、今年の1年生なら乗り切ってくれるよね。
2025/07/26 15:00
もう十月だよぉ。総文祭に向けてビデオメッセージの作品を作らなきゃ。さぁて、今回はどんなものを作ろうか。
2025/08/02 15:00