表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/98

ザン・ケルベロス

「ゲヌビ!」


 ラファがそう言うと、ゲヌビは不思議そうな顔をしながら鉄格子に近づいてきた。


「お前ら持ち帰ったの俺っちなのに、なんでここにいるっちゃ? 俺っちの下僕になるっちゃ?」


【またその話か。くだらん】


 内側で一蹴するシャインを知らずか、ゲヌビは続ける。


「俺っち聞いたっちゃ。お前ら、()()()()()()()()だったっちゃ。そのままじゃ、本気出せないっちゃ。面白くないっちゃ!」


「ま、待て待て、待ちなさい! ザン・ケルベロスとはなんだね?」


「簡単に言えば、そのままの状態で身体を取り戻したいなら、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()と言うことですわ。お心当たりはおありでしょう?」


「バッティ!!」


「ラフル様っちゃ……」


 いつの間に戻って来たのか、ラフルが再び牢までやってきた。そして、近くに居たゲヌビを叩いた。


「!!」


「たかが実験動物の分際で、この部屋に軽々しく入らないで下さる? 所詮は兵器。兵器は大人しくやるべき事をなさい!」


 そう言って杖を構えたラフルは、ゲヌビに向かって魔術を放ち、壁に打ち付け拘束した。


「ぐっ!?」


「な……無呪文魔術だと!?」


 驚くラファに不敵な笑みを浮かべると、強い電流をゲヌビに流す。


「ぐわぁぁぁぁぁぁ!?」


 苦しむゲヌビを無視し、ラファに向き直るとラフルは、


「さてさて、ラファ様にお連れの御二方。そろそろ、その身体を調べさせて頂きますわね? ふふふ、安心してくださいな。その苦痛も屈辱も、全てはゼレン様に捧げるのでさから!」


「……君は、私達のこの呪いを知っていたのかね? それだけは聞かせてもらおうか?」


「シファー様。いえ、御三方。冥土の土産に教えて差し上げますわ。私、その呪いに関して言うなら研究段階と言った方が正しいですわね。本来は、三つの命を融合させて、一つの新たな生命体を創り出すのが目的です。が、貴方様方は、素体となる擬似肉体がなかったことで、その状態、三つの魂に一つの器しかなく、かつ、一人が本来の力を出せば、他の二人の命が食われ……死を迎える状態。と、推測出来ましてよ? その状態を私は、『ザン・ケルベロス』と名付けましたの。ケルベロスは三つ首の犬、一つの身体になるには……他二つの頭を食べなければなりませんものね? 詳しくはこれから究明させて頂きますので! うふふふふふ!!」


 そう言って一通り大声で笑うと、電流に苦しむゲヌビの声で真顔になり、魔術を解く。


「うるさくてよ? 兵器はさっさと去りなさい!」


「……了解っちゃ」


 痛む身体を引きずりながら、ゲヌビは部屋から出ていった。それを見送ることもなく、ラフルは杖を牢へ向ける、


「さぁて! 楽しい楽しい実験の始まりでしてよ!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ