表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
水の蜂  作者: 寺音
最終章
91/103

第88話 女王蜂

 誰もその場から動くことができなかった。呼吸すら止めていたかもしれない。

 眩い光を発した卵、あるいは繭のような球体は、光と共にゆっくりと膨らんでいく。内側から押されて膨張して、やがて光は音を立てて弾けた。

 無数の光の粒子がはじけ飛び、一瞬宙で静止した後、雨のように床へと降り注いでいく。

 ふわりと鳥のように。

 玉座の前へ、佳麗(かれい)な女性が降り立った。


 透き通るような白い肌に、しなやかな肢体。真っすぐ腰の辺りまで伸びた髪の毛は艶のある純白で、所々が蒼天を透かしたような淡い青色に見える。

 薄い布地でできた白い衣装を身にまとい、その裾が波紋のように床へ広がっていた。

 伏せられた瞳を開くと夜空のような藍色が現れる。何度か瞬きをしながら周囲を見回す様子は、妙齢の女性でありながら、どこか赤子のようなあどけなさも見てとれた。


「ついに、ついに目覚めたか女王蜂……!」

 アブルアズの上げた含むような笑い声に、女王蜂がゆるりと視線を彼に向ける。彼の異様な雰囲気や、床に飛び散った赤色が視界に入っても、その表情はぴくりとも動かない。

「随分と遠回りになってしまったが、これで水が手に入る。()()()の民が乾きに苦しむこともなくなるわけだ」


 女王蜂の姿に圧倒されていたチャッタは、我に返って顔を上げた。

 怒りに震える唇を必死で動かし、アブルアズをありったけの怒りを込めて睨みつける。


「アブルアズ。お前が女王蜂様を求めたのは、まさか――ただ水を生み出す存在が欲しかっただけなのか?」

 大司祭とまで呼ばれていた男は、冷めた瞳をチャッタに落とし、再び女王蜂へと向き直る。何を当たり前のことをと、言わんばかりの態度だ。

「私が求めるのは、私が作った新たな種族による新しい国。しかし、乾いたこの土地に水が必要であることは紛れもない事実。女王蜂の存在は、私の国にとっても必要不可欠なのだ」


 あまりの怒りにチャッタは言葉を失った。幼い頃から憧れ続けていた存在を粗末に扱われ、穢されたような。

 女王蜂の力の源が、何であるのか。ムルや他の水の蜂たちが、どんな想いで彼女を探し求めたか。

「何も、何も知らないくせに、お前は……っ」


 あまりの怒りでチャッタの瞳に涙が浮かぶ。噛みつくように叫んで腰を浮かせると、アブルアズの兵に剣を突き付けられた。

 髪の毛を乱し、目に涙を溜めて。白刃に自分の情けない顔が映っている。

 アブルアズの嘲笑が浴びせられた。


「その王だった男と一緒に大人しくしていろ。女王蜂が先だ。お前は水の蜂の学者なのだろう? せめて、一秒でも長くその姿を目に焼きつけるが良い」

「女王様……! 早く逃げ」

「うるさい、黙っていろ」

 無言で兵士たちが刃を押し込んでくる。喉元と頬に鋭い痛みが走って、反射的に言葉を飲み込んでしまう。

 彼らの刃に一筋、赤い線が垂れる。


 アブルアズは歩みを進めていった。青白く光を帯びた巨石を渡り、徐々に王座へと近づいていく。

 恭しさなどありはしない。歩みが遅いだけの乱暴で無礼な行為である。

 女王蜂が引き結んでいた唇を僅かに動かす。


「女王蜂……、わたくしが?」

「なんと。目覚めたばかりで記憶も安定しないか。そうだ。お前は水を生み出す神秘の種族、『水の蜂』を統べる女王。乾いたこの国に、水と言う恵みをもたらすべく生まれた存在だろう?」

 水。その言葉を呟いた途端、初めて女王蜂の表情に変化があった。

 大きく目が見開かれ、藍色の瞳が大きく揺れる。

 何かを確かめるように両手を胸に当て、愕然と呟いた。


「水……、水、水が……。なぜ、こんなにも」

「なんだ?」

 異常な雰囲気に、アブルアズも思わず歩みを止める。女王蜂がハッと顔を上げ、視線を空間へ巡らせた。オアシスの底、美しい紺碧の天井と流れ落ちる豊潤な水。

 彼女の視線は、ゆっくりとアブルアズへ向けられた。


「そう、なのですね。あなた達が――」

 女王蜂が優雅に腕を持ち上げた瞬間、アブルアズの胸を水の刃が貫いた。

「がっ……」

 続けざま、水の刃が伸びてきて、チャッタの前にいた兵士たちを貫いていく。

 チャッタが助かったのは、単に位置の問題だろう。それだけ無差別的な慈悲のない攻撃だった。


 力なく崩れ落ちていく躯を前に、チャッタは茫然と視線を女王蜂へ向ける。

 目の前の光景を、信じたくないからだろうか。目の前で広がる赤色も、鉄のような臭いも何も感じられなかった。


「な、なにを……? お前は、水の蜂の、女王なのだろう」

 アブルアズが床に倒れ込み、顔だけを上げて呟く。

 それをどこか悲し気な眼差しで見下ろして、女王蜂の震えた唇が言葉を紡いだ。


「約束を違えたのは、あなた達人間でしょう? 守るといったのに、今度は水を大切にすると誓ったのに……! それを破り『私』と、私の同胞たちが何百年もかけて集めてきた『力』を使ってしまうなんて……! 許されるとでも思っているのですか」

「一体、なんの話をしている……? 水の蜂の力は、水を生み出すもの。この地に生きる命のため、使われるべきもの、なのだろう……?」


 まさか。

 チャッタは大きく息を呑む。霧が晴れるように、視界に色が戻ってきた。

 青白磁色をした美しい澄み切った水。天井から流れ落ちる豊潤な水、枯れないオアシス。

 ああ、そうなのか。自分の悪い予感は当たってしまっていたのだ。

 彼の膝の上に乗った体が、僅かに身じろぎをする。


「遥か昔」

 王が虚ろな眼差しで、うわ言のように呟く。

「名代との約束により、この国には女王蜂により永劫に水の祝福が与えられると、そう、伝わっていた。我は、確かにそんな話を聞いたのだ。それがどうして、こんなことに……?」

「なんてことをしたんだ⁉」


 怪我人だとか、王様だとか、そんなことは彼の言葉で全部吹き飛んでしまった。

 怒りで顔を歪め、チャッタは王の肩に置いた拳を、震えるほど彼の服ごと強く握りしめる。

 何もないところから、無限に水が湧き出てくるわけがないのに。

「それは、その水を生み出す力は、彼女たちにとっての『命』そのものなんですよ⁉︎」


 何、と王の口から疑問の声が漏れた。チャッタの叫び声に気づいたのか、女王蜂がこちらを向く。

 アブルアズを見ていた時と同じ、冷たい悲しみで潤んだ瞳がチャッタを見下ろした。

 彼女が腕を持ち上げたのと同時に、素早い何かがチャッタの横を通り過ぎていく。金属同士がぶつかる澄んだ音が響き、水飛沫がチャッタの頬を濡らす。


「――ムル⁉」

 針を構え、ムルが女王蜂の攻撃から守ってくれたのだ。

「おい、無事か――へ、陛下⁉ こんな、怪我を……!? それにあの女性は、どういう、ことだ」

「シルハさん」

 ニョンがシルハの肩から飛び降り、チャッタの懐に潜り込む。無事に二人をここまで誘導してきてくれたようである。


「息はありますが、一刻も早く医者に診せないと手遅れになります!」

 跪いたシルハに王の体を託しながら、チャッタはムルの背を見つめる。

 彼は腕をだらりと体の横に投げ出し、戦闘の構えを解いていた。チャッタの呼び声にも応じず、ただ目の前の彼女に視線を注いでいる。


「――女王蜂、さま。やっと会えた。俺はあなたに」

「ムル、危ない‼」

 必死で上げた声に、ムルは再び針を構えた。女王蜂からいくつもの水の刃が伸びてきて、ムルの体を貫こうと迫る。

 それを全て弾き切ると、ムルは僅かに指先を震わせて呟いた。


「どうして」

「もう、良いのです。全て無駄になってしまったのですから」

 彼女の口から笑い声が上がる。目は虚ろで焦点が合っておらず、瞳の藍色が底のない穴のような黒々とした色へと変わっていた。

 天を仰ぎ女王蜂が両手を高らかと掲げる。


「救う価値のある国など、もうここにはないのです‼」

 全ての水が大きな生き物のようにうねり、彼女を飲み込んでいく。大地が揺れて大きくひび割れ、王宮が、いや、王都全体を揺るがす振動に襲われる。


 振動が収まり、閉じていた目を開く。

「女王蜂、さま……?」

 目に映ったのは、巨大な水の球体であった。王宮全体を飲み込んでしまうほどの大きさで、蛇のように水がその周りを這っている。

 球体の中心には玉座と、静かに佇む女王蜂の姿があった。


「そんなにも水が欲しかったのであれは」

 水の中にいながら、彼女の声は驚くほど澄んでいた。

「水に貫かれ、流され、蹂躙されて、()()滅びてしまいなさい……!」



 水の蜂。

 彼女らの使命は、渇いた国に生きる数多の生命を救うこと。その為に力を集め、いつかこの国に雨を降らせること。

 ()とは、彼らの命。

 生まれた全ての蜂たちは、自ら死して女王の元へ還り、雨を降らせるための礎となる。

 この国が水を得るために使ってしまった力は、雨をもたらすための力、水の蜂の命そのものだったのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ