表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/32

Ⅲ たとえどんなことがあっても

 とりあえず、わたしはお姉ちゃんを守ることに成功し、監視役の男を倒すことに成功した。

 男の剣を、わたしは取り上げる。

 うん。上等な剣だ。よく手入れされている。


 粗野だったけど、腕利きの傭兵だったんだと思う。

 わたしは、男の死体を見つめた。人を殺すのは、初めてじゃない。もう何度も、わたしは剣を振るい、魔法で人を殺してきた。


 でも、慣れることはできない。

 この男は、お姉ちゃんを殴り、殺そうとした。だから、わたしには、他に選択肢がなかった。


 お姉ちゃんを傷つける人間を、わたしは、ためらうことなく排除しないといけない。

 それがわたしの使命だ。


 お姉ちゃんは怯えたように、わたしを翡翠色の瞳で見つめた。


「あ、あなたって何者なの?」


 お姉ちゃんの問いに、わたしは微笑む。


「お姉ちゃんのことが大好きな妹だよ?」


「……はぐらかさないで」


「本当のことなんだけどな。そんなことより、ここから逃げないとね」


 後ろには、もう一台、馬に乗った傭兵がいる。

 わたしたちの監視役の女性剣士だ。


 すぐに異常に気づいて、女性剣士は幌馬車の中を覗き込みに来るはずだ。


「お姉ちゃんは伏せていて」


「う、うん」


 お姉ちゃんは素直にこくりとうなずいた。

 わたしは微笑む。


「大丈夫。不安に思わないで。わたしがついているから」


「不安になんてなってないわ!」


 お姉ちゃんは強がってみせたけど、その手は小さく震えていた。

 わたしは深呼吸する。


 今、この場でお姉ちゃんを守ることができるのは、わたしだけだ。


「エリック? もう娘二人は殺し終わったの?」


 案の定、女性傭兵が無警戒に、幌馬車の中を覗き込んできた。短い赤毛の20代後半ぐらいの女性だ。


 その女剣士は、男の死体を見て、ぎょっとした顔をした。


 次の瞬間には、わたしの剣が、女性傭兵の首筋に突きつけられていた。

 目を白黒させる傭兵に、わたしはにっこりと微笑む。


「あの男みたいに死にたくなかったら、わたしたちにお金と荷物と服を譲って、このまま見逃してほしいな」


「ど、どうしてあたしがそんなことをすると……」


「死にたいの?」


 わたしは剣を握る手に力を込めた。

 

 この女傭兵は、わたしの敵にならない程度の実力しかない。


 わたしには、魔法の力もあるから圧倒的に有利だ。男の傭兵がほとんど無抵抗に死んでいるから、目の前の女傭兵も、わたしの実力をわかってくれるはずだ。


 女は、怯えた顔でうなずいた。


 殺して荷物を奪うわけにはいかない。

 もちろん、なるべくそんな手段を使いたくないという気持ちもあるけれど、この女には大事な役目がある。

 

「あなたはこれから王都に戻って。それで、雇い主に、わたしたちを殺したと報告してね」


「……あたしが言う通りにすると思う?」


「わたしたちを殺せなかったことがわかったら、あなたも雇い主の人に怒られるでしょう?」


 女傭兵はしばらく考え、そのとおりだと思ったらしい。

 

 時間稼ぎにすぎないけれど、しばらくの間、王国はわたしたちを死んだものと扱ってくれる。


 そのあいだに、わたしたちはできるだけ遠くに逃げよう。


 女傭兵からお金と荷物や武器、それから服をわたしたちは手に入れた。


 ボロ布一枚に所持品なしでは、怪しまれて逃げるのにも困ってしまう。


 ただ……女傭兵の服は、小柄なわたしにはぶかぶかだった。

 これでは、かえって怪しまれてしまうかも。


「リディア」


 そう思っていたら、お姉ちゃんが、わたしの名前を呼んだ。

 わたしはぱっと顔を輝かせる。


「お姉ちゃんが名前を呼んでくれるの、久しぶりだね」


「……そ、そんなこと言っている場合じゃないでしょう!」


 お姉ちゃんが、白い頬を赤くして、目を伏せた。

 うん。恥ずかしがっているお姉ちゃんも可愛い。


 お姉ちゃんは、わたしに言う。


「その服、貸して。私の方がまだ丈が合うと思うの。私が馬に乗って御者をやるから」


「いいの?」


「あなたばかりに無理はさせられないもの。私だって、貴族の娘なんだから、馬ぐらい乗れるわ」


 この国の貴族は、男女を問わず、馬術をたしなむ。どんなことも、人より優秀なお姉ちゃんが馬術を得意としているのも、わたしは知っていた。


 わたしは柔らかく微笑んだ。


「それなら、お姉ちゃんに甘えちゃおうかな」


「すぐにあなたにも、ちゃんとした服を買ってあげるから」


「お姉ちゃんがお姉ちゃんっぽい……」


「ば、馬鹿にしているの? でも……助けてくれてありがとう、リディア。私一人だったら死んでいたと思う」


「どういたしまして」


 わたしは微笑もうとして、うまく微笑むことができなかった。

 お姉ちゃんにお礼を言われるのが、あまりにも嬉しすぎたから。


 こんなふうに、直接、お姉ちゃんのことを守って、お姉ちゃんにお礼を言われるのを、どれほどわたしは夢見てきただろう。


 わたしは、ぎゅっとお姉ちゃんの手を握った。

 お姉ちゃんは、びくっと震え、そして、美しい翡翠色の瞳で、わたしを上目遣いに見つめた。


 わたしは、今度こそ、ちゃんと微笑んでみせる。


「たとえどんなに苦しいことがあっても、困ったことがあっても、わたしが絶対にお姉ちゃんを幸せにしてみせるから」

<あとがき>


姉妹二人の生活の始まり。次回はリディアの過去がちょっと明かされる予定です。


面白かった方、リディアたちがどうなるか気になる! という方は、


・☆☆☆☆☆

・ブックマーク


で応援いただければ嬉しいです。続きを書く励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お読みいただきありがとうございます。
もしよろしければ、
↑の☆☆☆☆☆評価欄
から応援いただけるととても嬉しいです!
ブックマークもありがとうございます!
小説家になろう 勝手にランキング
cont_access.php?citi_cont_id=871601709&size=88

書籍版1巻・2022年8月1日発売 /></body></html>

『クールな女神様』2022/8/1HJ文庫より発売! 予約受付中
― 新着の感想 ―
[気になる点] ・・・馬車、返してあげないと逃げられたのがバレるのでは・・・ [一言] ブクマしました。完結までお世話になります。 エタったら・・・暫く待って解除しますが・・・
2022/02/28 18:14 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ