表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

始まり

初心者です。また掛け持ちしちゃったよ、、、お前はバカだって?、、、違う私はアホだ!

「さあて、今日もやっていきますか!」

 そう言って、ヘッドギアを着ける。そう、これはゲームと言えばVRMMO をさすのが当たり前。テレビゲームなど、もう古い。そんな近未来のお話、、、日々日々、新しいVRMMO が出るなか、今日発売のゲームはものすごく注目を浴びていた。内容は普通のVRMMO と変わらない。よくあるやつだ。しかし、注目を浴びている、、、その理由は、初めてVRMMO を作った会社が作ったゲームだからである。その名は

『スカイ アイランド ファンタジー』通称SIFシフ


「ゲームスタート」

 このプレイヤーは那岐なぎ 勇翔ゆうと

実はただのプレイヤーではない、、、テストAIだ。一応、高校生という設定だ。

「うおー!」

 さっきまで天井を見ていたのに、気付けば空に浮かんでいる。すると、名前を記入せよと書かれた半透明なものが出てくる。

「そのまま、ユウトだ」

 次に、武器を設定か、、、

「双剣で良いかな?あ、見た目はリアルのままなんだ、、、」

 すると、急に青い光が俺をまとう。これは転送の合図だ。次の瞬間俺は始まりの島に来ていた。

     -始まりの島『コケコ』-

「おー、、、これがVRMMO か」

 辺りを見渡すと前方には街があり、後ろには、、、

「すげえ、島が、、、浮いてる!」

 まさにスカイアイランドだ。とりあえず、モンスター狩りをしたくなったので、西の谷のエリアに向かう。

「うーん、、、俺がAIだからか知らないけど、NPC かプレイヤーか分かる。」

 なんというか、違いはないのだが、本能というべきか、、、それで違いが分かる。

「そういえば、こっちの世界でもリュオと話できるのかな?」

 リュオというのは、俺の脳に埋められた、俺と同じAIだ。ネット上の情報等を一瞬でかき集め、分析したり出来る。そして、色んなデータが入っており、俺の補佐をしてくれる。自我があるらしい (本人いわく)すると、

《肯定、俺もこっちの世界で喋れる》

 と、返事が返ってきた。

「こっちの事よく知らないからよろしくな」

《了解》

「さて、西の谷のエリアに着いたが、、、どうすればモンスターが出てくるんだ?」

《普通に歩いていれば良い》

「ふーん」

 言われたとおりに、歩いていると

「しゃああああ!!」

「来たな!」

《モンスター出現》

「見たら分かるわ!」

 そうツッコミをいれながら、双剣を構える。

「相手の情報は?」

《モンスターの種類を確定。モンスター名:スライム。特徴は自我が無く、弱い》

「なるほど、とりあえず斬れば良いんだな?」

《肯定》

「うおら!」

 掛け声とともに双剣を振るう。すると、モンスターがポリゴンになり、拡散する。

「こういう感じか、、、」

 すると、ピコン!とメッセージが出てくる。

「レベル2になった。なにこれ?ステータスポイント?」

《ステータスとは、素早さ、攻撃力、回避力、マジックポイント、防御力があり、ステータスポイントはそのどれかに振れるポイントである》

 ※回避力は自身の反応速度などで補える。これはいわゆる補佐。

「つまり、素早さに振れば素早さが上がるということか?」

《肯定》

 じゃあ、、、どうしよ?

「俺の今までの行動や、この武器から、どのように振れば良いかとか分析出きるか?」

《肯定、それでは開始する。ユウトに合うのは、AGI を中心に上げていくことだ》

「なるほど」

 とりあえずいわれたとおり、AGI を中心に振ってみる。

「うーん、実感が湧かないな」

《歩いてみたら分かる》

「どれどれ」

 歩いてみると、

「うお!速くなってる」

 そして、そのまま、狩りを続けた。

         -数時間後-

「狩りって楽しいな!」

《その訳を分析。それは普段狩りを行えないからだと思われる》

「いや、そこらへんは分析しなくて良いんだけど、、、」

 まぁ、とりあえず

「街に行ってみるか」

        -街『葵』-

「ほう、凄いなぁ作り込まれてる。」

《他のVRMMO もこんな感じで珍しくない》

「おい、そういうの止めろ」

 とにかく、武器屋に行きたい、、、

「リュオ、武器屋ってどこか分かるか?」

《肯定、ユウトの隣だ》

「え、、、?」

 すぐ隣に武器屋があった、、、

「はっず!めっちゃ恥ずかしいんだが!」

《草》

「草生やすな」

 とりあえず、入ろう

「すみません」

「いらっしゃいませー」

 メイドが迎えてくれる。NPC だな

「えっと、防具はないですか?」

「双剣使いの方にぴったりな防具ならここに、、、」

 案内をうけ、防具を見る。

「リュオ、俺に合う装備は?」

《この棚にある一番左上の防具だ。》

「了解、あれください」

「わかりました」

 それを買って、装着する

「うん、良い感じ」

 鎧などは無いが、とりあえず動きやすい格好で、一応、VIPが雀の涙ほど増えている。

「さて、今度は東の山のエリアに行こうかな?」

       -東の山のエリア-

「うわ、プレイヤーいっぱいいるじゃん」

 ここら辺のモンスターは狩りつくされてそうだな。

「どこか良いとこはないか?」

《西の谷のエリアもしくは、北の湿地のエリアだ》

「なら、北だな」

       -北の湿地のエリア-

「お、ほんとだ空いてるな」

 すると、モンスターが飛び出してきた。攻撃してきたので、避ける。

「あいつは?」

 避けられても、モンスターは爪やらパンチやらで攻撃してくる。それをかわしながら説明を聞く

《検索終了、モンスター名:リザードマン湿地等の水のあるところに棲息、脚が速く、水があると、より速くなる》

「なるほど、だから距離をとってもすぐにつめられる訳だ、、、ウィンドスラッシュ」

 さっき手に入れたスキルを使う。双剣から二本の風の攻撃が出ていき、リザードマンに直撃する。

《リザードマンが怯んだ。畳み掛けた方が良い》

「分かった」

 リザードマンに近づき、双剣で斬っていく。

「ぐああああ!!!」

「トドメだ!」

 最後により深くリザードマンに攻撃をする。すると、リザードマンが倒れる。

「ふう」

 ピコン!とメッセージが出てくる。

「スキル水迅を獲得か、、、」

《この調子でスキルを手に入れていけばいい》

「了解」

 そう言って、湿地を走り出す。


 





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ