表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

傍にいるサキュバス

 サキュバス。

 この言葉を聞いた時、あなたは何を思い描くでしょうか?

 男を誑かし、精を吸い取る魔物?

 美しい女の姿をした化け物?

 性に奔放で、ふしだらな存在?

 裸のような姿で歩き回る不審者?

 それらのイメージは、必ずしも間違いではありません。少なくとも百年前まで語られていた、或いは今もフィクションの世界で描かれている、そして現代人がすぐに思い付く、空想上のサキュバスについてであれば。

 ですが我々が生きる現実の、傍にいるサキュバスについてであれば、それは偏見と言うしかありません。




 サキュバスが空想上の存在ではなく、現実に、我々人類と共に暮らしている。

 この事実を凡そ六十年前の生物学者、アダム・ブラウンは明らかにしました。更にその三十年後、当時最先端の生物学研究により、サキュバスの存在は完璧に実証され、人類は異種の知的生命体の存在を知りました。

 ですが六十年前の論文に記載されたサキュバスは、思い込みと偏見に満ちていました。研究による実証は偏見の解消にはならず。迫害や差別が横行し、サキュバスのみならず人類さえも苦しめました。

 研究が進んだ現代では正しい知識が得られるようになりましたが、残念ながら未だ偏見は打ち消せていません。一般の人々、政治や経済の世界はサキュバスの正しい姿を知らず、様々な国で無意味かつ有害な差別が横行。一部の国では今も誤った政策が取られています。




 少なくない科学者が、こう考えています。

 今の人類社会はサキュバスがいてこそ発展した。サキュバスがいなければ異なる歴史を歩んでいたと。

 例えば西暦二〇二八年現在に()()()()()()()()()()()に着手する事は出来なかったのではないか、とも言われています。

 または第二次世界大戦時、寸でのところで止められた()()()()()()()()も、実施されたのではないかと。

 いずれも可能性であり、反サキュバス派の人々は「人間はそこまで愚かではない」と主張します。確かなのは、それらの決断を下したのはいずれも人間ではなく、サキュバスだった事でしょう。

 そのサキュバスへの差別と偏見は、人間に何をもたらすのでしょうか?




 サキュバスとは、どのような存在なのでしょうか。

 サキュバスは人間にどんな影響を与えるのか。

 害があるのか、有益なのか、どう付き合えば良いのか。

 現在の人間は、正しい選択をしていません。我々が対応を誤るのは、無知と思い込みの結果です。正しい知識を持ち、思い込みを捨てれば、我々はサキュバスの真の姿を知る事が出来るでしょう。それは不当な差別をなくし、サキュバスという隣人との適切な付き合い方を教えてくれます。

 勿論今の知識が必ずしも正解とは限りません。科学は今も発展し、今後も新たな説が出てくるでしょう。ですが今の不完全な知識でも、過去の誤りを正す事は出来ます。我々は常に知り続ける事で、正しい道を進んでいけるのです。




 今夜の『惑星センセーショナル』は、身近なようでよく知らない、隣人サキュバスについて放送します。

 全てを見終わった時、あなたの中のサキュバス像は大きな変革を遂げる事でしょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ