表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Universal Sky and Sea Online 水中のVRMMO  作者: カレーアイス
第四章 超インフレ編
91/110

Railgan

『第四回イベント、開催』


 ……もうそんな時期かぁ。

 文化祭のせいで、なんか時間が短く感じたよ。


 さて、今回のイベントは、久しぶりにクラン戦ではなく、個人戦のタイマン大会らしい。

 結構タイマンに強い構成にはなっているが、マドカの【顕幻・ヒュドラ】や、前の学校などの、高耐久の奴がキツイ。

 削りきる前に集中力が切れ、相手に突撃して止まりそう。


「となると、これかな?」


 俺は[八九三 キャスィーツ]に目を落とした。

 必殺技環境に変わったせいで、ちょっと耐久が上がった程度でほとんど状況は変わらない。

 [特能ウロコ]は余ってるし、火力が上がる鱗器が欲しい。


「……お前、やれんのか?」


 次は右手の[熊魚の返り血(リベア)]に視線を移す。

 火力を上げるなら、武器を鱗器にするのが一番だろう。


「よし、強くなれよ!」


 2つの[特能ウロコ]とリベアが眩い光を放ち……光が消えた時に残ったのは、紅のメリケンサックだけだった。


「さて、能力は……」


 そのメリケンサックを嵌め、能力を確認する。

 [緩熱摩(カンネツマ) リベア]


・スピードを落として摩擦熱を溜め、攻撃力を上げる


 要するに、加速中にスピードを落とせて、火力が上げられると。

 試しに普通の加速でやってみたが、右手が赤くなり、攻撃力が上がった感覚がした。


 ……ちょっと実験してみたいな。

 皆が集まっているハズのリビングに行って、


「なあ、誰か決闘しようぜ」


 実験台……もとい決闘相手を探す。


「はいはい、私やる」

「いや、ミワは……ちょっと相性悪過ぎて、相手にならん」


 止まれなくて1発しか殴れない状態でも、デコイを消すには十分だし、実体アリでも加速中ならどうにでもなるし……。

 個人的にはラチックの必殺技を見てみたいんだが、不運にも今日は不在だ。

 あとまだ必殺技を見たこと無いのは……。


「アンペル、Rex、どうだ?」

「おー、面白そうだナ」

「熱い決闘を期待してるアル」


 と、いうことで、アンペルとRexが、相手をしてくれることになった。





 ルネ肆アの決闘場に赴き、スタンダード決闘場を一つ借りる。


「誰から行く?」

「……ジャンケンポン!」



「……そういえば、お前とやるのは久しぶりだナ」

「時間が経っても結果は変わらない」


 VS アンペル。

 後衛型のアンペルに合わせて、決闘場を隔てる結界のギリギリに位置取り、逆にアンペルはギリギリまで下がった。


「熱い決闘を期待してるぜ。デュエル開始ィィィ!」


 開始と同時に、アンペルは一つの銀弾を取り出した。


「ちょっと待て、それはヤバい!いろんな意味で!」


 右手の人差し指と中指でそれを挟み……彼女の周りを、黄色い稲妻が(ほとばし)る。


「【RAILGAN(レールガン)】」


 普通の加速を使って、弾丸が発射される寸前に伏せ……さっきまで顔があった場所を、眩い光が通過する。

 その速度は、音速の三倍。発射直前に躱さないと死ぬ。


「ギコーと同じ様な、一撃必殺型か?」

「いやぁ、アレよりは連射力あるゾ」


 次は2発の銀弾を取り出し、今度は両手で発射準備をする。


「じゃあ、そろそろ俺も行くぞ。【終焉まで続く加速】」

「【RAILGAN】」


 必殺技を使用して、永続的に加速する。

 アンペルを中心とした円周回運動で、レールガンを躱すのを優先していく。


 右にズレた瞬間に左耳にレールガンの音が入り、 [緩熱摩(カンネツマ) リベア]で遅くなった瞬間に、眼前に光が刺さった。

 気を抜いたら一瞬で死ぬし、気を抜かなくてもアンペルの狙いと勘が良かったら死ぬ。


「これなんて弾幕ゲーだよ!?」


 ドンドン周りに光が刺さり……左腕が二の腕から吹っ飛んだ。

 キャスィーツがなくてもある程度の耐久は確保してあるが、それでもHPの4割は消し飛んぶ。

 これは、さっさと決着を付けねえと。


 今では両手合わせて八つの銀弾を撃つようになって来たが、逆に弾調は適当になってきている。

 一気に8発撃って、装填までに時間が掛かる……今!

 円周回運動から、直線でアンペルの方に突っ込む路線に切り替え、直接殴りに行く。

 ……この光景、なんか既視感があるな。

 そんなことを考えて……目の前の光景に、肝を冷やした。

 アンペルは、彼女の鱗器である[電走駆 エレクトリックBIKE]を二本の腕に乗せ、


「【RAILGAN】」


 バイクを、打ち出した。

 銀弾とは体積が段違いで、躱しきれない。

 ……まさかバイクが打ち出されるとは思ってなかったが、策はある。


「〈瞬転〉」


 バイクが発射される瞬間、前方に短距離ワープし……尾を引く光に飲まれた。

 どうやら、成功したみたいだ。


「〈溜摩熱(リュウマネツ)〉」


 新しい力を使って、減速しつつ火力を上げ、


「な、結果は変わらない」


 熱い拳で、殴り飛ばした。



「あー、行ける気がしたのニ」

「狙いが適当過ぎるんだよ」

「いや、あれ照準合わせんの結構難しいんだっテ」


 まあ、俺とアンペルだとレールガンが当たるかの運ゲーになるって感じかな?

 簡単に振り返ってると、Rexが入って来た。


「良かったぞ。最後の拳が熱かった」

「ありがとよ。すぐお前にも食らわせてやるぜ」


 VS Rex


 位置について、決闘の用意をする。

 まだあいつの必殺技を知らなんだが……


「もう、何となくもう察してるんだよな」

「……いや、度肝抜くから」

「やるゾー。デュエル開始ィィィ」


「【顕幻・イクチ】」

「知ってた」


 マドカの時みたいに光に飲まれ、その光が増大していき……細長くなる。

 最終的に出てきたのは、全長の見えない巨大なヘビの様な妖怪、イクチだった。


「苦手な方だけど……こういうのの為に新しく鱗器を作ったんだぜ!【終焉まで続く加速】」


 小回りの効かなそうなイクチに、ハエみたいにウザい泳ぎ方でかき乱し、


「うおー〈溜摩熱〉」


 ドカドカドカーン!


 ……辺りが油で満たされていたらしく、自分の出した熱で爆散してしまった。

 しかも、爆発で後ろ方向に吹っ飛ばされ……動いてない判定で死んだ。


 その後行ったアンペルVS Rexでは、鈍重なイクチの頭をレールガンが貫き、一瞬で決着がついた。

 やっぱジャンケンゲーミングなんやなって。


 【終焉まで続く加速】の即死判定は、本家マグロと同じように、進まなかった時です。

 後ろに吹っ飛んでたら死ぬ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ