表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悲しき夢  作者: 九十九
3/3

第二話「目覚め」

目が覚めると知らない部屋にいた、確実にさっきまでの病室ではなかった。

部屋の壁は暖かさを感じる乳白色、可愛らしい勉強机やタンスがある。


なぜか見覚え……いや聞き覚え?のある部屋だけど、20年間生きてきてこんな可愛らしい部屋は見たことがなかった。


周りを見渡し落ち着いた頃、部屋の隅っこに小さな人影を見つけた。


隅の方を向いていて人相はわからないが、体は小さく子どもらしい。おそらく小さな子どもが膝を抱えて座り込んでいるのだろう。


あの子に話を聞けば何かわかるかもしれない。驚かせないように足音を立てながらその子に近づき、少し距離を開けて話しかける。


「私の名前は心堂 龍っていうの、あなたのお名前教えてくれる?」


ゆっくりと振り返ったその子は、どこかあの人に似ていた。しかし、あの人がこんなに大人しい印象はない。


「ーーー、ーー。」


その子は口をパクパクさせているが、音が出ていない。喋れないのだろうか?私がどうしようかと迷っていると、パタパタと走って机から一冊のノートを持ってきた。


「ーー。……ーーー。」


持ってきたノートには子供らしい丸い字で[宝沢 虎丸]と書かれている。あの人と同じ名前だ。


そこで私は思い出した。この部屋は虎丸さんに聞いていた幼い頃の部屋だ。もしかして私は虎丸さんの精神世界のようなものにいるのではないかと。


オカルティックでスピリチュアルな話だが、私が知らないはずのこの部屋や幼い虎丸さんを見ている今、そう考えるのが妥当だと納得した。


私が考えていると。難しい顔をしていたのだろう、少女が私の袖を引きノートを見せている。


ノートには「どうかしたの?」と書かれている。心配させてしまったようだ。


「なんでもないよ。それより、この家を案内してくれる?」


少女は少し考えた後、笑顔で頷き私の腕を引いた。引かれるがまま私は少女についていく。もしかしたらここに、虎丸さんが目を覚ますヒントがあるかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ