表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/34

5:給料に含まれる幽霊たち



 その夜は、奇妙なほどに静かだった。



 店の扉が開かれる気配はなく、常連客の顔も見えない。


ただ、いつもより少しだけ冷たく、澄み切った空気がカウンターの内側まで満たしている。


カイは黙々とグラスを拭きながら、ふと、その静寂の中に混じる些細な不協和音に気づいた。



 誰もいない席で、椅子の木が微かに軋む音。



 棚に並んだグラスが、ひとりでにカタリと鳴る。



 そして、古い上質な香水のような、あるいは遠い昔に燻らせた葉巻のような、この店にはそぐわない香りがふと鼻をかすめては消える。



 カウンターの奥では、リンドが酒を飲むでもなく、本を読むでもなく、ただ静かに店の空間を見つめていた。


その赤い瞳は、まるでカイには見えない何かを捉えているかのようだ。



「どうしたんだ?」


 カイが尋ねると、彼女はゆっくりと視線を彼に向け、その美しい唇を微かに綻ばせた。



「……空気が、過去を記憶しておるのじゃ」


 リンドがそう呟いたのと、店の古時計の鐘が夜半を告げたのは、ほぼ同時だった。



 ゴーン、と厳かな鐘の音が響き渡った瞬間、店のあちこちから、陽炎のように半透明の人影がすうっと湧き出すように現れた。


燕尾服や豪奢なドレスを身にまとった、古風で華やかな装いの男女。


彼らはカイやリンドの時代とは、明らかに違う時を生きていた。



 幽霊たちは、現在のバーの内装など全く意に介していない。



 カイのいるカウンターを、まるで何もないかのようにすり抜けて歩き、今はもう存在しないはずの大きな暖炉の前に集まって、声なく談笑する。


彼らの会話は、まるで遠い風の音のように、カイの耳には意味のある言葉として届かない。



 彼らは、百年以上も前にこの街に建っていたという屋敷の住人たち。


年に一度の夜会を、ただひたすらに繰り返している、この土地の古い記憶だった。



 カイは最初、元冒険者だった頃の癖で、咄嗟にカウンターの下に隠した得物に手を伸ばしかけた。


だが、すぐにその手を下ろす。


彼らに敵意や害意は一切なく、ただ在りし日の幻影として、そこに存在しているだけだと理解したからだ。



 彼は静かに、その不思議な光景を見守ることに決めた。



 やがて、カイの目に、幽霊たちの輪から少し離れた場所に、ただ一人佇む貴婦人の姿が留まった。


彼女は、他の者たちのように談笑することもなく、ただ俯きがちに、自分のレースの手袋を見つめている。


その表情は悲しいというよりも、むしろ孤独。


周りの声なき喧騒が、かえって彼女一人の寂しさを際立たせていた。


まるで、この華やかな夜会に、彼女だけが招かれていない客であるかのようだ。



(……ただの記憶だ。だが、記憶の中でも独りぼっちというのは、あんまりじゃないか)



 カイはその姿に、過去に店を訪れた孤独な客たちの面影を重ねていた。


バーテンダーとして、自分の店で客を独りにさせておくことはできない。


たとえその客が、百年以上前に死んだ幽霊だとしても、その矜持は変わらなかった。



 カイは棚に並ぶグラスの中から、彼女が生きていたであろう時代を思い描き、古風で繊細なカットが施されたものを選び出す。


それを丁寧に磨き上げると、氷を入れるのではなく、ただ清冽な天然水を静かに注いだ。



 そして、貴婦人が見つめる空間――カウンターの何もない場所へ、敬意を込めて、そっとそのグラスを滑らせた。



 磨き上げられたカウンターの上を、グラスは音もなく進み、彼女の正面でぴたりと止まる。



 もちろん、グラスが彼女の手に触れることはない。


しかし、それが止まった瞬間、俯いていた貴婦人がふっと顔を上げた。


彼女の半透明の瞳が、確かにカウンターの上のグラスを捉えたように見えた。


そして、その寂しげだった唇に、百年ぶりとなるかのような、はにかむような淡い微笑みが浮かぶ。



 彼女はカイのいる方へ、優雅に、そして深く一礼すると、すっと体の向きを変え、今度は迷うことなく、仲間たちの輪の中へと溶け込んでいった。



 カイの一連の行動を、リンドは黙って見ていた。



 彼女は珍しく揶揄うでもなく、静かに呟く。



「……記憶に酒を注ぐか、小僧。酔狂な、じゃが、悪くない趣向じゃな」


 夜会はそれからもしばらく続いたが、東の空が白み始めると、幽霊たちは光の中に溶けるように、一人、また一人と姿を消していった。



 やがて、店内にはカイとリンド、そしてカウンターの上にぽつんと残された水入りのグラスだけが残される。


カイはその誰も触れなかったグラスを手に取った。


水面は、夜の間に起きた不思議な出来事を映すように、静かに揺れていた。



「まあ、給料に幽霊対応分も含まれてると思えば、悪くないか」


 彼はそう独りごちると、グラスを丁寧に洗い、棚に戻す。


いつもと変わらない、Bar "Second"の朝が始まろうとしていた。



 *



 そして、次の日の夜。



 店にはアランが訪れ、昨夜の出来事など何も知らずにカイと談笑していた。


いつも通りのBar "Second"の光景が戻ってきたことに、カイは内心で安堵する。



 だが、その安堵は長くは続かなかった。



 会話の途中、カイはふと、昨夜と同じような空気の冷たさを店の隅に感じる。


彼がそっと視線を向けると、奥のボックス席に、新たな半透明の人影が現れつつあった。



 今度の幽霊たちは、昨夜の優雅な貴族とは似ても似つかない。


使い古された革鎧を身につけた、屈強な冒険者の一団だった。


彼らは見えない酒ジョッキを豪快に打ち付け、声なく笑い合っている。


おそらく、この土地に屋敷が建つよりもさらに昔、ここに存在したという古い酒場の記憶。



 その光景を前に、カイは表情を変えないまま、静かに一つの真実を悟った。



 土地には、一つの時代の記憶だけではない。


幾重にも重なった、様々な時代の記憶が眠っているのだと。



(……一日ごとに時代の違う幽霊が出てくるのか? 俺の給料、この業務内容に見合ってなさすぎやしないか……?)



 カイは静かに天を仰ぎ、オーナーであるリンドの顔を思い浮かべながら、新たな心労の種に深く、長いため息をつくのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ