表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/14

第十章 田川戦線

坑道に立ち込める硝煙と蒸気の中、僕たちは夜を明かした。

大仁会と炭鉱夫たちが肩を並べ、坑道の入口を守る。

だが、今度の敵は国家そのもの――警察機構と自衛隊の前身部隊だ。


「若旦那、奴ら……本気やぞ」

大田仁が肩を叩きながら言った。

「わかってます。ここで負けたら、街ごと奪われる……!」


◆◆◆


夜明けと共に、重装甲車と機関銃を携えた部隊が進行してきた。

坑道前に築いた簡易防衛線を突破しようと、装甲車のキャタピラが砂利を砕く。

鉄の匂い、土の匂い、硝煙が入り混じり、田川の街は戦場と化した。


「全員! アイテムボックスから鉄板と爆薬を!」

僕の指示に、炭鉱夫たちと大仁会が即座に反応する。

坑道から引き出した鉄板で即席の防壁を築き、爆薬で装甲車の進行を妨げた。


【スキル発動:坑道防衛 Lv.3】

地形と資材を最大限に活用し、防衛効率が大幅上昇


鉄板に跳ね返る銃弾、坑道に響く爆音。

それでも、僕たちは一歩も引かない。


◆◆◆


しかし、戦況は苛烈を極める。

重装甲車は数を揃え、部隊は進撃を止めない。

そのとき、坑道奥から蒼白く光るカワスジニウムの鉱脈が微かに揺れた。


「……そうか、奴ら狙いはこれか!」

「絶対に渡すな!」

僕はスキル【直感回避】と【身体強化】を最大限に使い、爆風と銃弾の間を縫うように移動。

大田仁もスキル【喧嘩上等】で前線を切り裂き、敵兵を次々と無力化する。


◆◆◆


だが、戦いはまだ序盤。

敵の司令官が無線で呼びかける。

「カワスジニウムを奪取せよ。損害は構わん」


どうやら国は、この鉱石を戦略物資として即座に軍事利用するつもりだ。

つまり、田川の街そのものが国家の軍事演習場にされかねない。


「……来たな、本当の戦いが」

僕は拳を握りしめ、坑道の壁に映る鉱石の輝きを見つめた。

「ここで負けるわけにはいかない……田川の未来と、炭鉱夫たちの命を守るために!」


硝煙と鉄の匂いが立ち込める中、田川の戦線は、国家との全面戦争へと突入した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ