表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

エピローグ


フェイリのチャンネルは、

あれ以来更新が止まっている。

エラもまた、姿を見せていない。


ふたりの名前がタグになることはあっても、

そこに温度はなかった。

燃え尽きた後の炭のように、

ただ記号として残るだけ。


ある日、静かにフェイリのアカウントが削除された。

SNSも、動画も、アーカイブも。

彼がネットに存在していた痕跡は、

少しずつ消えていった。

残ったのは、画面越しに笑っていた記憶と、

無数の議論の跡。


“被害者が嫌がっていなければセーフ?”

“いや、関係性があってもセクハラはセクハラだ”

“そもそもあれは冗談で済ませるようなこと

じゃなかった”

“彼女は加害を肯定してしまった”


エラの投稿にも、

もう誰も「楽しみ」とは言わなくなった。

それでも彼女は、時折、ぽつりと呟く。


「フェイリくん、元気にしてるかな」


その言葉すら、

すぐに誰かの論争に巻き込まれていく。


誰が火をつけたのか。

誰が薪をくべたのか。

誰が火のまわりに人を集め、

誰がその光に歓声を上げたのか。


正義のためだった。

倫理のためだった。

被害者のためだった。

未来のためだった。


けれど、ふたりはもう、戻らない。


──その薪をくべて、いいんですか?


問いは宙を漂ったまま、

誰にも答えられず、夜の底に沈んでいった。


※本作に登場する商品名・団体名・人物名は

すべてフィクションであり、実在のものとは

一切関係ありません。




SNSやネット文化のなかで

感じていた“ざらり”とした違和感をテーマに、

この物語を紡ぎました。


誰かの言葉が、誰かの正義感が、

薪となり、火にくべられ、燃えていく…。

そんな光景を、何度も目にしてきました。


炎上は、誰かひとりのせいではありません。

けれど、誰もがその一部になりうる。

──私はそう思っています。


この小説を読んだあなたは、どう感じたでしょうか。


そして――

この物語を、あなたは「薪」として

くべるのでしょうか?


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ