表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/97

第82話 ほんとの気持ちは夢の中。

 

 ここはどこだ。

 あっ、そうだ。


 今日は、母さんの誕生日。

 父さんとプレゼントを買いに行く約束してるんだった。


 父さんとデパートにいき、婦人用品エリアを物色する。すると、店員さんが、キラキラした宝石のついたブローチをすすめてくれた。


 父さんは、財布を出すと、腕を組んで考えて。数分、悩んでから言った。


 「いや、別のにするのでいいです」


 「父さん、あのブローチ。母さん好きそうだったよ?」


 「うん。いいんだ。他のにしよう」


 「父さん、お金足りなかったの? なら、僕のお年玉も使っていいから」


 父さんは答えなかった。


 俺は、そんな父さんを情けなく思った。

 それから、数年後。僕はお年玉がなくなっていることに気づいた。


 僕は父さんが嫌いだった。 

 大人なのに、ブローチも買えなくて。子供のお年玉に手をつけないと生きていけないような、情けない大人にはなりたくなかった。


 父さんは、政治家だ。

 いや、正確には、元政治家だ。


 裏金を受け取って辞職した。

 不起訴にはなったが、その後、再び当選することはなかった。


 なんで忘れていたのだろう。


 俺は進学に苦労した記憶はないが、こんな家庭環境で、なんの苦労もなく、子供を大学院まで通わせることができる訳ないではないか。


 父さんは、地方出身で、苦労して政治の道に入ったという。辞めた後も何度か立候補したが、やがて、それを諦め、職を転々とした。


 どんな気持ちだったのだろう。


 その日は、結局、近所のディスカウントストアで、少し立派なドライヤーを買ってプレゼントした。俺は、母さんが可哀想だと思った。


 だけれど、母さんは喜んでいた。

 それは演技ではなくて、本当に嬉しそうだった。


 その日の夜、父さんと一緒に風呂に入った。

 僕は、父さんに聞いた。


 「もう、政治の道には戻らないの?」


 「そうだな。やり残したことはいっぱいだけれど、皆んなが父さんに政治をして欲しいって思ってないからな」


 「ふーん。でも、それは父さんが悪いことしたからでしょ?」


 父さんは、一瞬、天井を見上げたが、すぐに俺の方を向き直し、バツが悪そうに笑った。


 「あぁ。そうだな。なぁ、郁人。もし、お前が、いつか世の中に理不尽だと思ったら……。いや、いい。父さんにガッカリしたからって、政治にもガッカリしないでくれよ?」


 「いやだよ。政治家なんて嫌いだ」


 父さんは、寂しそうに微笑んだ。


 父さんは、俺が大学の時に死んだ。

 生命保険に入っていて、俺も大学院まで行くことができた。

 

 ある時、俺は母さんに聞いた。


 「母さん。父さんが議員をやめたとき、情けなくなかった? 嫌いにならなかったの?」


 すると、母さんは、俺を抱きしめていった。


 「そんなこと、一度も思ったことない。いつも一生懸命で。みんなの事を考えていて。ひょうきんで。わたしは、お父さんと過ごせて幸せだったよ?」


 「俺は、そんな風には思えないな。俺たちを裏切ったじゃん」


 「そっか。あの人は……、少なくとも、わたしは裏切られたと思ったことないかな。少し要領が悪くて不器用だったの。ただ……、いつかアナタが父さんと同じ道に進むことがあったら、同じ失敗はして欲しくはないかな」


 そんな母さんも俺が結婚した後に亡くなったんだ。


 次の瞬間、俺は、……僕は真っ暗な部屋の中に一人ぼっちになった。暗闇から悪魔が飛び出してきて、どこかに連れ去られてしまいそうで、怖くて。うずくまって泣いていた。


 「父さん、母さん。怖いよ……」


 すると、目の前が明るくなって、ぼんやりとした人影が現れた。その人影はどんどんハッキリとしていって。


 それは、手を繋いだ両親だった。

 母さんは、ただ俺を見つめて微笑んでいる。

 父さんは、バツが悪そうに頭を掻いていた。


 2人は後ろを振り向くと、光の中に消えていった。俺は2人を必死に追いかける。




 「郁人さんっ!!」


 不意に何かに抱きしめられた。それは、華奢だけど力強くて温かい手だった。


 目を開けると、ぼんやりした視界が、段々と鮮明になっていく。だが、見えなくてもわかる。これは、りんごとつむぎだ。りんごは、顔を涙でグシャグシャにしている。つむぎも、柄にもなく、目を真っ赤にしていた。


 周りには、さくら。綾乃、ことは。そして、瑠衣までも。


 ここは病院か。

 どうやら俺は、入院しているらしい。


 壁には、あの日、俺が来ていたスーツが掛けてあった。ボロボロだ。


 あぁ。おれは蹴られたのか。

 ……ズボンが見当たらないな。



 俺のそんな様子をみて、入口ドアに寄りかかっていた神木さんが口を開いた。


 「意識が戻ってよかった。山﨑さん、1週間も寝たままだったんですよ。殴られろとは言いましたが、まさか、こんなことになるとは。すみません」



 あれ。

 カレンは?


 カレンがいない!


 「神木さん。カレンは。カレンは無事なんですか?」


 「北山さんは、軽い怪我をしましたが、無事ですよ。今は、売店に行っていて席を外しているだけです」


 俺は映画などで、何度もこんなシチュエーションを見たことがある。目覚めたばかりの患者にショックを与えないように、嘘をつくのだ。


 彼女は無事です。

 今日は、たまたまいないだけですよ……と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ