第45話 おじさん、健診でひっかかる。
会社の健診でひっかかった。
いつも、赤字で色々と賑やかな検査結果ではあるのだが、今回は様相が違った。ご丁寧に別紙で、「要:精密検査」という記述が鎮座している。
バリウム検査に問題があったらしい。
会社提携の健診センターでは、以降の対応はできないとのことで、最寄りの総合病院で胃カメラ検査をすることになった。
心配するだろうから、うちの2人には、まだ言っていない。きっと、大丈夫なのだろうけれど、やはり心細い。
綾乃も動揺してしまうだろうし……。
さくらに相談した。
すると、「不安だろうから」と、病院まで付き添ってくれた。
待合室で手を握ってくれる。
さくらは、目が合うと何も言わずに、俺の肩に頭を乗せてきた。
あえて聞いていないが、きっと仕事も抜け出してくれたのだろう。
会ってすぐエッチしちゃって。
つい、顔の綺麗さと、身体のエッチさに目が行ってしまうけれど……。
俺が思っている以上に、大切に思ってくれているのだなぁと思った。
順番がきて、検査室に入る。
胃カメラでは、麻酔の有無を選ぶことができるのだが、俺は病院の後にすぐに、さくらと話したかったので、麻酔なしを選んだ。
喉のあたりに表層的な麻酔をあててもらい、横になって待つ。すると、口から喉の方へ、硬い異物がスズッと入ってきた。
直後に激しい吐き気が襲ってくる。
異物を外に出そうとする、生体の反射なのだろう。
口でしてもらう時って、相手はこんな感じなのだろうか。……これからは、もう少し優しくしよう。
「苦しいのは、すぐに終わりますからね〜」
先生に、そんな風に声をかけられた。
俺はそれを信じてじっと耐える。
嘘つき。
ずっと、つらいじゃないか。
程度の差こそあれ、ずっとつらい。
食道の中を、異物が動くたびに、唾液がどぼどぼと口から噴出した。
すると、窒息しないように、看護師さんがすぐに対応してくれる。
ようやく落ち着いた頃、横のモニターに胃の中の画像が映し出された。
その度に、「うーん」、「これは……」、「出血しちゃってるね〜」などど、内視鏡医の能天気な呟きが聞こえる。
たしかに、胃壁が赤黒い。
でも、余計に心配になるから、能天気に呟かないで欲しい。
5分くらいした頃、医師に声をかけられた。
「やっぱり……、食事すると吐いちゃうでしょう? 辛かったよねー。あと組織をとって終わりですからね……」
辛かったって?
言われてみれば、最近はフライを食べると100%胃もたれをしていたけれど、自然な加齢現象かと思って、気に留めてもいなかった。
俺はガンなのだろうか。
それからは頭が真っ白になり、先生の話も他人事のようで、何も考えられなかった。
俺は当然、これからもそれなりに時間があって、つむぎやりんごの幸せを見届けられると思っていたのだが。そうではないのかも知れない。
検査が終わって、待合室に戻る。
すると、さくらが声をかけてくれた。
「どうだった?」
「うん。あまりよくないみたい。このまま入院になるかもって言われた」
「そっか。あのね。わたし毎日くるからね。今日もずっと居るから」
嬉しいけれど、学校は休まないでね?
あっ。あと。
「口に内視鏡が入ってきたら、顎が開かれて苦しかった。これからは、さくらに口でしてもらう時、優しくするね」
すると、さくらはあっけらかんとした顔で答えた。
「いやぁ、郁人のコンパクトだから平気っていうか、むしろ、もっと激しくしてもらっても歓迎っていうか……」
……。
コンパクト族にはそんな気遣いは無用らしい。
結局、そのまま入院になってしまった。
まだ生検結果は出ていないのだが、『念のため』入院とのことだ。入院って、そんなお気軽にさせるものなのだろうか。
……させないよな。
その後、病室に案内された。
身一つの入院だったので、最低限のものを、さくらに買ってきてもらった。
さくらは、戻ってくると、声をかけてくれた。
「つむぎちゃんには、知らせていいの?」
「あぁ。入院するしな。数日といえ、何も言わないのは無理だろうし」
「そう? わたしと旅行とでも言っとけばいいじゃない」
いや、それはそれで。
りんごの気が狂いそうだ。
結局は、正直に、念の為の検査入院と伝えることにした。
さくらは、いったん、家に帰ってまた来てくれるらしい。去り際に抱きしめてくれると、さくらは俺の耳元で囁いた。
「……愛してるよ」
「え?」
俺がさくらの顔を見ると、さくらは続けた。
「男の人に、愛してるって表現使うの初めてなんだから。光栄に思いなさいね」
そっかあ。
こんな場で、あえて嘘をつく必要もない。
きっと、本当なのだろう。
それは、光栄だ。
俺は、つい。
スマホで調べてしまった。
その場で生検になることはあるのか。
その場合にガンが見つかる可能性は?
そのまま入院になるようなケースはあるのだろうか。
……やはり、ガンなのだろうか。
だから、きっと神様の思いやりか何かで。
こんなおじさんに、モテ期が来たのかな。