表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
153/339

11 (人造人間-ホムンクルス-)〇

「さてと…」

 ナオ(オレ)は バタリとドアを閉める。

「あちこちで詐欺を働いている様だな…アーサー・クーニー…クラウド商会(ウチ)の名前を騙ったのはマズかったな…」

「……っ」

「おっと行かせないよ。」

 オレは鍵を掛ける。

「別にとっ(つか)まえたり、殺す気は無い…。

 ただ事情を聞きたい…それだけだ。」

 ハルミが言う。

「金の為…です。

 研究資金が欲しかった。」

「研究資金?なんの研究をしているんだ?」

人造人間(ホムンクルス)です。」

「何でホムンクルス?

 国から支援を得られなかったのか?」

「無理です。

 ホムンクルスの製造は、創造主の領域に人が足を踏み入れるものとして 恐れられています…そんなの通る訳がありません。」

「なら、何で人を作ろうとしているんだ?」

「男女がセックスをすれば、子供が出来る事は 皆が知っています。

 でも、具体的に如何(どう)言ったメカニズムで子供が生まれて来るかは解明されていません。

 それを解析して、人の技術で人を生み出す…それが私の研究です。」

「人工子宮?…いや、その過程で保育器が出来るのか?」

 いずれにしても このアーサーが、保育器を作る事は事実のようだ。

「アーサー、キミの拠点は?」

ベルリン(近く)に、実験室用の家を買っています。」

「それじゃあ、そこに行こうか…。

 私達もホムンクルスには興味があるしね。」

 ハルミはそう言い、アーサーの家に行くのだった。


 ベルリン、アーサー宅…。

 レンガ造りのアーサーの家の中は、この時代の生活レベルとしては良く、地下へのドアがある。

 アーサーがランプを持って ドアを開けて中に入り、オレ達が後に続く…ドアは地下室の換気の為に 開けっ放しだ。

 キュッキュッキュ…。

「この鳴き声…ネズミ…モルモットを飼っているのか?」

「ええ…薬や解剖の実験動物に…」

 地下の部屋にたどり着き、ランプで照らす。

 そこには 重ねられた金網の檻に入れられた大量のモルモットがおり、番号と実験の条件、観察結果などが書かれた紙がバインダーに止められ、吊るされている。

「モルモットは 人と同じ哺乳類で、食糧も(わず)かで 良く増え、世代交代も早いので、実験としては非常に良く使えます。」

 オレがバインダーを見て行く。

 どれも 毒物を摂取させて、薬と思われる物を投与し、その効果が有効なのかを試している。

「なあ、ハルミ…これ…」

「ああ…サルファ剤だ。」

 別名…万能薬…定義にもよるが、一応の抗生物質だ。

 1935年にゲルハルト・ドーマクが薬を生み出すより圧倒的に早い。

 多分 ニーズが無くて、歴史の表に出なかった研究だろう。

 棚には 冷凍保存していないので、サンプルとしては不適格だろうが、試験菅に入ったネズミの血液サンプルが並べられていて、高倍率の顕微鏡も置かれている。

 もう病気の元とされる病魔…微生物の存在も知っているのだろう。

 最初期の動物実験としては 非常に優秀だ。

「見せたいのは これです。」

「うわっ…」

 まぁ動物実験なんだから、こう言うのも普通にあるのだろうが…ガラスケースの箱の中で、布の上に乗せられているのは、ネズミの胎児(たいじ)だ。

「母親ネズミの子宮を切開して、中の子供を取り出した物です。

 取り出した子供は、そのまま放置した場合、衰弱死、もしくは凍死に似た症状を発症します。

 なので、この箱の中は、母親の子宮内温度と同じ、37℃になる様に調整しています。

 この状態だと胎児は まだ エサを消化出来ないのですが、母親の血液や母乳を飲ませる事で、衰弱死を防ぐ事が出来ました。

 消化器官さえ 出来ていれば、この方法で生きられます。

 後は この子供が、ネズミの寿命(2年)生きられるか ですね。」

「いや…凄いな。

 それで、それより前の胎児は?」

「おそらく、母親に繋がっている へその緒から何かしらの栄養を胎児(たいじ)に供給して 貰っているはずなので、へその緒をチューブに接続して、その成分を入れれば、如何(どう)にか なるかと…。

 次は へその緒の中身の成分解析ですね。」

 実際だと、栄養補給の他にも感染症や光の量、振動によっても簡単に死ぬ訳だが、研究途中だと考えれば、正解に非常に近づいている。

「素晴らしい研究だ。

 研究費用が欲しいと言っていたな…クラウド商会から正式に出資しよう。」

 ハルミが言う。

「まさか…ホムンクルスの兵士でも造る気ですか?」

「いや…私が欲しいのは その前 段階…。

 世の中には、予定より早く産まれて来る未熟児がいる。

 今までは 生きる見込みが無いと殺処分の対象だが、この人工子宮を使って 腹にいるはずの期間を補えれば、未熟児を救えるかもしれない。」

「確かに…実際に赤ん坊を使った実験は した事が無いですからね。

 ネズミと人との実験結果の比較検証もしないと行けませんし…。

 良いでしょう…よろしくお願いします。」

 アーサーが手を出し、ハルミが握って契約は成立だ。

「こちらこそ」「ああ…よろしく」

 史実では 保育器を作って7000人の未熟児を救った英雄とされているが、その人物は 実は 人造人間を作る事が目的で、保育器は その副産物だった。

 大量の実験動物の犠牲の上で 手に入れた7000人の命…。

 間違った結果、死んで行った未熟児も大量にいた事だろう。

 一通りの作業を終えたアーサーとオレ達は階段を上がり、オレはふと暖炉を見る…。

 そこには 焼かれて骨の状態になったネズミの死体があった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ