表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

第七章 護衛

 山羊の寝床から戻ったジェラールとルクンは、ユラたち姉妹に連れられて、ひとつの天幕エッルに向かった。ユラの家族に紹介され、簡単な挨拶をしたあとで、ジェラールたちは天幕内で、夕餉を待たせてもらうことになった。


 ユラとヤーセミンは牛の乳搾りの手伝いやら、家事やらで、忙しく立ち働いている。一家は両親、祖母、十五歳の弟と彼女たちの六人家族だ。ちなみに、ユラはノエイルと同じ十七歳で、ヤーセミンは十四歳だということだった。家族が多いとはいえ、家臣がいない分、彼女たちは母やノエイルより、忙しそうだ。


 彼女たちを働かせるばかりで、自分は何もしないことに、ジェラールは罪悪感を覚えた。もし、妻を娶ったら、仕事や家事のやり方について、考え直さなければならないだろう。


 やがて仕事を終えた一家は、天幕に戻り、夕餉を作って振る舞ってくれた。ユラの両親と祖母は、姉妹の危機をジェラールたちが救ったと聞いて、深く頭を下げて感謝してくれた。


「是非、我が家に泊まっていってください」


 ユラの父、セリームの申し出をありがたく受けようとして、ジェラールは、はたと気づいた。それはつまり、ユラと同じ天幕で休むということだ。以前は、自分たち一家の天幕で眠ることを頑なに拒んでいたルクンを、おかしな奴だと思ったものだが、今ではその気持ちがよく分かる。


「では、おりがたくお受け致します」


 涼しい顔でルクンが言い出したので、ジェラールはびっくりした。


「い、いや、でも、わたしたちは花嫁探しの途中なので、何日もご厄介になるかもしれませんし……」


「構いませんよ。あなたがたは、娘たちの恩人なのですから」


 セリームの親切心は断れず、ジェラールは天幕に泊まることになった。その夜、疲れているのに、緊張でジェラールがよく眠れなかったのは、言うまでもない。


   ***


 ほとんど眠れなかったジェラールは、日の出前にむくりと起き上がった。いつもの早起きの癖だろう、ルクンも既に目を覚ましていた。二人は天幕の外に出て、昨日汲んだ水筒の水で顔を洗い、口をゆすぐ。そのついでに、一晩中考えていたことを、ジェラールは口にした。


「……あのさ、ルクン。どうすれば、ユラ殿と近づきになれると思う? お前の知恵を借りたいんだ」


 妙なことになったなあ、とジェラールは思う。なにしろ、つい最近までは、自分がルクンの恋の相談相手になっていたのだ。それなのに、今ではルクンのほうが、恋愛に関して遥かに先をいっている。

 ルクンは、やれやれと言いたげに、ため息をつく。


「昨日、言っただろう。ユラ殿のことは、お前が守ってやれ、と」


「つまり?」


「おい……俺に助言をしてくれた時のお前は、どこにいった? 放牧にいくユラ殿の護衛を申し出ればいいだろう。そうすれば、お前の頼もしさも強調できるし、話す機会も作れる。昨日の今日だから、断られることもないだろうしな」


「なるほど! 名案だな」


 それならば、自分でもできそうだ。急にやる気がみなぎってきて、ジェラールは自分でも不思議だった。


「ありがとう、ルクン。俺は、いい盟友アダッシャを持ったよ」


 ジェラールがほほえむと、ルクンは照れたように笑い返した。


「気にするな。俺とノエイルが婚約できたのは、お前のおかげだ」


 ジェラールたちは護衛についての細かい打ち合わせをし、ユラが起きてくるのを待つことにした。やがて、一家が顔を洗いに外に現れ始めたので、朝の挨拶をする。起き抜けにもかかわらず、ユラは輝くように美しかった。


「あら、おはようございます。お二人とも、お早いのですね」


「ええ、まあ。その、おはようございます。あの、ところで……」


 本題を切り出そうとしたところで、ジェラールは固まってしまった。ユラに会うまでに、散々、頭の中で練習していた言葉が出てこないのだ。空いてしまった間を奇妙に感じたのか、ユラが小首を傾げている。


「……よろしければ、今日一日、護衛をさせていただけませんか、と言え」


 ルクンの耳打ちに、急速に頭の中が明晰になり、ジェラールは何とか口を動かす。


「ユラ殿、よろしければ、今日一日、護衛をさせていただけませんか。……ええと、また、危険な連中がやってくるかもしれませんし。それに、我々がいれば、奴らも近づいてこないと思うのです」


 ユラは目をみはった。


「確かにそうですね。実は、ヤーセミンが放牧に出るのを少し怖がっていて……。守っていただけるのなら、とても助かります」


 喜びをたたえた目でこちらを見上げるユラを前に、ジェラールは天にも昇る心地だった。


 ユラとヤーセミンが身支度を整えるのを待って、ジェラールたちは馬に乗った。荷物はユラの天幕に預けてあるので、身軽になったバヤードの口綱を引くルクンとともに、馬上の姉妹たちのあとに続き、山羊を追っていく。

 ルクンがヤーセミンと話し始めたので、ジェラールは自然とユラと話すことになった。おそらく、ルクンの計らいだろう。


「ジェラール殿は、もしかして、女人が苦手なのですか?」


「え? どうしてですか?」


 ジェラールが問い返すと、ユラは少し意外そうな顔をした。


「だって、わたしとお話しになる時に、いつも緊張していらっしゃるでしょう? 父や弟とは普通に話していらっしゃったから、そうなのかしら、と思って」


 正確には、女人が苦手なのはルクンのほうで、自分はユラと話すときだけこうなってしまうのだが、打ち明けるのは気恥ずかしい。


「じ、実は少し。若い女人と話す時だけ、緊張してしまうんですよ」


「やっぱり、そうなんですね」


 ユラはくすりと笑う。


「でも、悪いわ」


「え?」


「ジェラール殿は、花嫁探しにいらっしゃったのでしょう? それなのに、わたしたちのために拘束してしまって。ヤーセミンはまだまだ子どもだから、お相手になるはずもないし……。そうだ! お礼に、歳の釣り合う氏族の娘を紹介しましょうか?」


「あ、いえ、結構です。お気持ちはありがたいのですが――しばらくは、あなたがたの護衛に専念したいと思っていて……」


「まあ、明日も護衛をしていただけるのですか?」


 驚いた顔をするユラを、ジェラールは複雑な気持ちで見つめた。いっそ、早めに告白してしまったほうがよいのではないだろうか。そう思いもしたが、返事がつれないものだったらと考えるだけで、胸の奥がきりりと痛む。特に、昨日、求婚を断るユラの姿を見たばかりだから、余計にそう思う。


 それに、まだ出会って間もないうちに想いを打ち明けようものなら、ユラの美貌に惹きつけられたと白状しているようなものだ。進んで彼女に嫌われることもあるまい。


 つい消極的になってしまう一方で、ジェラールは焦れてもいた。想いは伝えなければ、相手には分からないままだ。ルクンにもそう言ったではないか。


 ジェラールが懊悩していると、山羊たちに掛け声を発していたユラが、また話しかけてきた。


「ジェラール殿は、妹さんがいらっしゃるそうですけど、他にご兄弟は?」


「いえ、妹一人だけです。その妹も、実は血は繋がっていなくて……でも、わたしにとっては、実の妹以上の存在なんです」


「そうなのですか……。わたしは一番上だから、お兄さまのいらっしゃる妹さんが羨ましいわ。お兄さまがジェラール殿のような方でしたら、頼りがいがありそうだし」


(今、頼りがいがありそう、って言われた……)


 ユラが自分によい感情を抱いてくれている。ジェラールは心の中で快哉を叫んだ。


「わたし、ジェラール殿が助けに入ってくださった時、とても安心したのですよ」


 ユラの目は、たおやかだった。褒められて、ジェラールは照れてしまう。


「ルクンが駆けつけてくれなかったら、危ないところでしたけどね」


「そうですね、わたしもひやっとしました。……そういえば、ルクン殿も似たようなことをおっしゃっていましたけど、もしかして、あの時、お二人で申し合わせて、私たちを助けてくださったわけではないのですか?」


「はい。完全にわたしの独断で……」


 ジェラールが帽子越しに頭を掻くと、ユラは真剣な顔でこちらを見上げた。


「いくら人助けをするためでも、もう、ご自分の命を危険に晒すようなことはなさらないで」


「はい……」


 思いがけない言葉に、ジェラールは、はっとして、まじまじとユラの顔を見直した。彼女は美しいだけでなく、思いやりのある、芯の通った娘だ。


(花嫁にするなら、この人しかいない)


 ジェラールは、今までふわふわしていた感情が、急速に固まっていくのを感じた。


 問題は、どうやって想いを伝えるかだ。


 ルクンには、思っていることをそのまま伝えればいいと助言した。しかし、あれは相思相愛のルクンとノエイルだからこそ通用した手だ。自分たちに当てはまるという保証はどこにもない。


(それに、出会った次の日に、妻になってください、って言うのは、どうなんだろうな……)


 告白するならば、もう少し、お互いを分かり合ってからでも、遅くはないか。臆病な自分を情けなく思いながらも、ジェラールはユラとの会話を再開した。


 ユラは色々な話をしてくれた。自分のこと、家族のこと、氏族のこと、部族のこと。ともに過ごすうちに、ジェラールも緊張が解けていき、お返しに自分にまつわることを話した。


 中でも、ユラが喜んでくれたのは、ジェラールがルクンとノエイルから伝え聞いた不思議な旅の話だ。美しくも物悲しい水神たちが登場するその話を、ノエイルに頼んでうた物語にしてもらっている最中だとジェラールが語ると、ユラは、自分もその詩物語を聴いてみたい、と熱心に言った。


「そういう旅をともにしてこられたから、ルクン殿とノエイル殿は恋に落ちられたのでしょうね。羨ましいわ……」


 しっかりしているように見えるユラにも、夢見がちなところがあるものだ。ジェラールはそんな彼女を可愛らしく思い、ほほえんだ。


 結局、その日は盗賊たちは現れず、放牧が終わるまで、ジェラールはユラとの談笑を楽しんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

◇ルクンとノエイルが活躍する本編◇

『水の供人』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ