表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新太平洋大陸  作者: 双理
一章 無謀な依頼
10/79

無謀な依頼6

 冴羽の読み通り、3階層の攻略は装備品の力によって順調に進んでいた。


「この剣すごいですよ!モンスターがサクサク切れます」


「ああ、そうか。よかったな」


 そりゃ2千万はする剣だ、よく切れるだろうよ。

 昨日は全く効果がなかった攻撃が通るようになり、さらに防具の質も良くなった為、攻撃を受けてもそれほどのダメージは受けなくなってた。


「装備が変わるだけでこうも変わるなんて、ほんとにゲームみたいですね」


 真夏がそんなことを言ってくる。

 確かに装備品の性能は異常といえるもので、そう感じるのもわかる気がした。

 まあ本当にゲームだとしたら、バランスが悪すぎるクソゲーだがな……


「新庄さんは、本当に何もいらなかったんですか?」


「ああ、俺は大丈夫だ」


 俺は用意された装備を使う気は無かった。

 そんな事で華菱に借りを作りたく無いし、そもそも装備が必要だとも思わなかった。

 決して、試着したマント状の装備が似合わないと笑われたからじゃ無い。


「お喋りは終わりだ、敵が来るぞ。恐らく熊だ、数は1」


「新庄さん俺たちに任せてください」


 装備の力をまだ試したいのだろう。

 イケメンがそう言ってくる。


「いや、俺がやる」


 まだ3層目に入ったばかりだ。

 気持ちは分かるが、こんなところで疲弊されても困る。

 俺の判断に華菱組が文句を言ってくるが、その体力を温存して欲しいものだ。


「来るぞ!」


 モンスターはゆっくりと目視できる位置に近づいてきた。

 それは間違いなく昨日手こずった熊型のモンスター、フィアーグリズリーだ。

 俺は相手に合わせにゆっくりモンスターに近づくと、2m手前といったところで一気に加速、そのでかい図体にナイフを突き立てた。

 それだけで、モンスターは光の粒になって消えていく。


「先に進むぞ」


 俺はそのまま進もうとするが、後ろがついてこない。

 かなり驚いている様子だった。

 昨日のが俺の全力だと思ってたんだろう。

 昨日は本気を出す気がさらさら無く、実力を隠したかったというのもあってかなり手を抜いていた。

 俺だけ突出するのもなんなので、慣れさせるためにそうしていた側面もあるが。


「ほら、ボケっとすんな。行くぞ!」


「「「は、はい!」」」


 俺の言葉で気を取り直したのか、ようやく後について来る。

 すると、真夏が俺に追いつき声をかけてきた。


「先輩、今日は随分やる気がありますね。どうしたんですか?」


「別に何もねーよ。早く仕事を終わらせたくなっただけだ」


 いい加減、華菱に拘束されるのにも飽きてきたし、部屋に帰ってゆっくり風呂にでも浸かりたいからな。

 決して、昨日変な話を聞かされたからではない。



 せっかく、少しはやる気を出してみたのだが……どうやら俺はこの仕事に向いていないらしい。

 順調にダンジョンを攻略を進めていた俺たちだったが、石壁だけの景色にいい加減飽きてきた。

 もっとも、その景色にに変化が現れたからといって、全く嬉しい気分になりはしないが……


「大きな扉ですね」


 真夏が見たまんまの景色を俺に伝えてきた。


「そうだな」


 現実から目を背ける為に馬鹿みたいな会話をしてみるが、目の前の景色が変わることはない。

 俺たちの前には、大きな石造りの扉がある。

 それは、とても人力で開けられるとは思えない大きさだった。


「どうやら……目的の最深部着いたみたいだな」


「どうして分かるんですか?」


 イケメンがそんなことを聞いてくるが、どうしてってそりゃ……


「前に俺が攻略したダンジョンにも、こんな扉があったからな。多分、ここが最深部だろ」


 華菱組の奴らは、ほっとしたような表情を浮かべた。

 どうやらもう、ダンジョンを攻略した気になっているようだ。

 しかし、ダンジョンはそう甘いもんじゃない。


「この先には、強力なモンスターがいる可能性が高い」


「ボスってやつですか?」


 イケメンの言葉に全員が息を呑むのが分かった。

 ボスというかは分からんが、少なくても俺の経験ではそうだった。

 他の攻略済みのダンジョンでも、そういった存在がいると報告が上がってるはずだ。


「そういう事だ。どうする一旦引き上げてもいいが……」


「いえ、行きましょう。今日はまだ余裕がありますし、明日もう一度この3階層まで来る位なら、今日終わらせてしまいましょう」


 見回してみると、全員が同じ意見なのか首を縦に振る。


「分かった。じゃあ、行くか」


「「「了解!!」」」


 やけに元気な返事が返ってきたが、ここでその空気に水をさすやつが現れた。


「盛り上がってるとこ悪いけど……これどうやって開けんの?」


 ギャルがごく当然の疑問を口にした。


「……確かに、どうすればいいんですか新庄さん?」


 イケメンの言葉で、全員が俺の方へ視線を送ってくる。

 なに見てんだよ。

 その視線に応えた訳ではないが、俺は扉の前に立ち、軽く手をあて押し込んだ。


 ズザザザザザザァーーーーッ!!


 特に強い力を込めた訳では無いが、扉がひとりでに奥に開いていく。


「ほら空いたぞ、さっさと中に入れ」


「意外と、簡単に開くんですね……」


 腑に落ちない顔で真夏が俺を見るが、開く理由は俺も知らん。

 少し気が抜けたが、油断出来る状況では無いので気をひきしめる。


 扉の先はかなり大きな部屋になっていた。

 部屋の中は依然として薄暗く、暗視のスキルが無ければ見渡すことも出来ないだろう。

 不気味な雰囲気が漂う中、少しずつ足を前に進めると不意に索敵に反応が現れた。


「モンスターがいる!構えろ!」


 言うと同時、モンスターの気配が俺の横を通り抜ける。


「なっ、早っ!」


「があーーーっ!」


 振り向くと、無口が大きく後ろへ吹き飛ばされる姿が目に入った。

 その体が地面に落ち、そのまま転がっていく。

 壁にあたりようやく止まるが、地面に突っ伏したまま動かない。

 急いでモンスターの姿を探すと、俺たちを逃がさないようにするためか、扉の前に立ち塞がっている。


 それは、まるで獅子のような姿をしていた。

 体長は2mぐらいあり、全身が白い体毛で覆われている。

 その口からは牙が大きくせり出し、口が閉じきれない程だった。

 堂々としたその姿は、その白い体毛の色も相まって神々しさすら感じられる。

 全員が動きを止めて、ただ呆然とモンスターを見つめていた。


「メガネ、無口を後ろに下げろ!ギャルは全員にバフをかけてその後無口の治療だ!早くしろ!」


「りょ、了解!」


「わ、分かった!」


 俺の指示でなんとか気を取り直したようで、全員が一斉に動き出す。


「真夏とイケメンは俺の後ろについて取り敢えず目を慣れさせろ。かなり早い奴だ、慣れるまで前に出んなよ。フリルは後ろに下がれ、お前じゃ対応出来ない」


「「「了解!」」」


 獅子は、俺が指示を終えるまでただじっとこちらを見ているだけだった。

 随分余裕そうじゃねーか……気に入らねーな。


「気を抜くなよ、下手したら1発でやられんぞ!」


 再び、獅子がゆっくりと動き出す。

 そして、地獄の戦いが始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ