表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/50

二話 お迎えとは?

 入学式が終わり、それぞれの部屋に行く。

 ありがたいことに、この学園は一般生徒でも個室が与えられているんだ。

 広さはお察しくださいなんだけどね。


「うん、家の自室くらいの広さ」


 このくらいなら文句はないかな。

 原作リーザは文句言って、王子の隣の部屋使っていたっけ。


「どれだけわがままだったんだ」


 荷物は少しの私服と、家族の写真ぐらい。

 剣と魔法の世界だけど、少し現代要素も混じってるみたい。


「一番は学園に来ないなんだけどさ」


 最悪なエンドを回避する一番の方法は、そもそも入学しないこと。

 強制ではないのだ。

 実際お金がなくて辞退や退学をしている生徒も多くいる。

 リーザはその中でも特待生。

 授業料免除などの待遇で迎えられている。

 その分、雑用や今回の女子生徒代表のサポートもあるんだけどね。


 思い出したの入学式開始三十分前だから、回避不可だったけど。


「お父さんとお母さん、喜んでくれていたな」


 この学園はこの国有数の名門。

 入れば成功を約束されたエリート養成学校。


『お前がどの道を選んでも、この学園の卒業生ならば必ずその道に行けるはずだ』

『冒険者でも、お嫁さんでも、なんでもいい。悪人以外ならあなたの好きに生きていいの。

リーザのやりたいこと、みつかるといいわね』


 この言葉を思い出してしまうと、ね。

 私はやりたいことや、夢なんてない。

 両親の仲がいいから、いつか私にも素敵な人が。とは多少夢に見たけど。

 前世でも、そんなことなかったな。

 やりたいことも、夢も、私にはなかった。両親との仲も微妙だったし。


「(だからこんなあっさりしているのかな)」


 そういえば、迎えっていつ来るんだろう。

 というか、誰が?


「確実に女の子の方だよね」


 取り巻き男女の女の子の方であるメリッサ。

 ゲーム内でもフローラの友人で、一緒に罰を受ける子。

 まあ、小説だと意中の人と結ばれてるんだけど。


「これはここで、うん。おしまい」


 荷物整理は考えながらでもできるらしい。

 それ以前に少なかったからというのもあるんだけどね。


「制服のままがいいよね」


 フローラに会うのなら、制服が一番失礼がないだろう。

 私服でもいいんだろうけど、迎えがあの二人じゃなくても難色を示されそう。

 フローラが気にしなくても、こちらが気にする。


 迎えが来るまで、最悪なエンドを回避する方法でも考えていよう。


「中身が私になったからには、寝取る展開はないだろうけど」


 それでも、小説でもリーザに運命を感じたって、迫ってるんだもん。リーザもリーザでうなづくな。運命じゃないよ、身近にいないから気になっただけだよ!

 フローラとヒーローがくっつくと後悔してたし。


「……恋愛は諦めよう」


 リーザは元々は乙女ゲームの主人公。

 その辺は変えようがないから、どうあがいても攻略対象と出会ってしまう。

 その内の一人である恋愛脳王子アレス。あいつは論外。

 さらに、もう一人デニス。ここが小説の世界だとするなら、こいつも論外。リーザに対して嫌悪しかないし、フローラが好き。勝ち目がない。

 他にも攻略対象はいるんだけど、どれも論外。


「性格はさておき、中身がなあ」


 というか、リーザ万歳! リーザのいうことは正しい! リーザが言えば、カラスも白い!! みたいなノリがダメなんだ。

 これが、乙女ゲームの一人一人の別ルートなら面白かったのだろうけど。


「隠れ攻略対象のミカエルもなあ」


 この隠れ攻略対象のミカエル。

 実は隣の国の王子様。なだけではなく、天使の加護を持ち、魔力も単純な戦力も学園、いや世界一というチートの塊な男。

 これと、絶世の美女フローラはさぞかしいい。

 最初サイコパス電波かと思ってすいません。


「(まあミカエルはフローラに惚れるし、そもそも私は対象外だろうけどね)」


 しばらくすると、コンコンと控えめなノックの音が響いた。

 どうやら迎えが来たらしい。


「(とりあえず、失礼がないようにしなければ)い、今行きます!!」


 ドアスコープを覗いてるひまなんてない。

 椅子から降りてドアノブを回す。


「随分と不用心なのね、あなた」


 そこにいたのは、フローラだった。


「えっ、ええええええーーーー!!!??」

「声が大きいわよ。はしたない」

「す、すいません」

「部屋に入れてちょうだい」

「は、はいっ! 喜んで!!」


 どうしよう、迎えってフローラ自身だったの!?


「本当なら私の部屋で話すべきなんでしょうけど、少々問題がありましてね。

あなたの部屋でお話することにしましたの」

「すいません、何のお構いもできなくて」

「いいえ、結構よ」


 にっこりと笑うフローラさんはかわいい。

 かわいいは正義。


「ところで話ってなんですか?」


 やっぱりサポートとかの話?


「あなた、『悪役令嬢』って単語、聞き覚えがあるかしら?」

「えっ……」


 悪役令嬢。

 悪役はあくまで物語上での役。現実の人間に使う呼称ではない。

 悪役レスラーはいても、悪役社員とかはいない。


「どうやら、聞き覚えがあるようね」

「な、なんで?」

「とぼけないで、あなたもそう。なんでしょう?」


 そうして、フローラは髪留めを取って床にたたきつけた。

 これは、まさか、私が暴力を振るったとかいうアレ!?


「(最短最悪エンドとか、聞いてない!!)」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ