四丁目の朝日 田舎伝説2
前回の続き。
くみ取り便所ですから、用を足すときに水を流すことはできません。
女子生徒がおしっこをすると、音が響きました。
音入れ➡おトイレ ?
これだけでもめっちゃ恥ずかしいのに、
いつも、誰かがお腹をこわしていた時代・・
そして・・
当時の学校では、便所に紙がないのが通例。
つまり・・
拭かない・・
拭かん症?!
お腹をこわしていた生徒はどうしていた?
これについては・・
書かないほうがよいと思うので省略。
女子の下着は、ショーツ、パンティーとは言わず、
ズロース。
なんか・・
ダサい・・
「便所」で拭かないので、ズロースにはおしっこのしみが。
しみが多いと、多少はにおいます。
(続く)