表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異聞録:東京異譚  作者: 背負う地区顎と
―幕間― 2004年2月

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

20/229

―思惑― 青い符術師編

青い符術師=トシは、居なくなった黒い男に対し、何を思うか―…

―2004年2月―


―新宿某所―



眼鏡の優男は洗面台の鏡を前に立ちつつ、その鏡面に映る自分から眼を離さないでいた。


それは、自分への自問自答。


薄暗い部屋に、蛇口からは水滴が落ちる音しか聞こえない。


―どうすれば良かったのか―


その思いが、彼の心を逡巡し、支配する―…


6年前、彼が居なくなった後、膨大な喪失感に飲まれ、その事を忘れるかの如く、お互いを渾名で呼び合うという取り決め毎をした。


それには、協会に所属するというのは打って付けだった。


そこでは本名を名乗らなくて済む。


あの時の彼との記憶を思い出さずに済む。


あの時の彼との別れを思い出さずに済む。


協会に所属してからは順調だった。


その時の事も思い出さず、自分達二人もお互い距離を取り、その事に深く干渉しないで済む様になった。


だが、約1年前に()に酷似する雰囲気の男に会った…


彼は6年前に別れた()とは性格や行動は全く似ていない…だが、醸し出す雰囲気が()と同じなのだ。


それに自分は歓喜してしまったのだ。


再会に。


出会い頭で仲間に誘うなど…


彼はその誘いに乗ってくれた。


だが、日が経つにつれ、自分の中に罪悪感が募る。


彼は一般人だ。


何故誘った?


お陰で危険な道に連れ込んでしまった。


これ以上干渉する訳にはいかない。


冷静に対処し、距離を取らねば、彼を危険に陥れてしまう。


これは、代償行為だ。


自分は彼を()に重ねている…


だが、彼に言われてしまった。


バレてしまっていた。


誰を視ているのか?―と。


そうだった…


だが、どうすれば良かったのだ?


ハッキリ言えば良かったのだろうか?


でも、そうしたら、今度は彼に死という永遠の別れが来てしまうかもしれない…それには堪えられない。


二度もなんて無理だ。


…答えは出ない。


だが、彼には会わなければ…


会って話さなければ…


彼は昨年八月の三宅島以来何処かへ姿を消した…


携帯もメールも繋がらない…


もう半年だ…


彼が居なくなってから。


思考を張り巡らせていると、後方の入り口に一人の女が現れる。


「彼が見付かったかも知れない」


その一言に、表情を変えず、鏡越しに彼女を見遣る。


「わかった」


そう一言だけ答える。


「先に行くよ…"トシ"…」


「…後で行くよ "スズ"…」


"トシ"…そう呼ばれてもう6年…"仕事"以外では極力お互い会わない様にしていた…それはこれからもだろう。


…だが、彼が居てくれれば…或いは…


その為にも彼と会わなければ。


会って、今までの関係に戻さないと…


だが、彼に何があったかは解らない…それでも、もう一度会わなくちゃならない。


仲間として。


今、彼が今何をやっているか判らない。


判らなくても、これはやらなければならない事だ。


謝らなければ…!


その思いを抱き、眼鏡の優男は踵を返して、洗面所を後にする。


去り際にはもう、蛇口から水滴は零れていなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ