表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/21

十九話 めでたしめでたし?


 例年以上に盛り上がった武神祭も終わり、後は家に帰るだけ……と思いきや、リトゥスはラルゴと共にヴァルエルスに連れられ、立ち入り禁止となっているはずの貴賓室にいた。


 本来ならば、これほど近くで顔を見ることなど叶わない筈の王がいる、貴賓室にだ。

 落ち着かないのはリトゥスだけではないのが救いだ。ラルゴは先ほどから視線があちこち泳いでいる。


 ヴァルエルスは、王の侍従に小さく折りたたんだ紙を手渡した。素早く開かれたそれにざっと目を通した侍従は、そのまま王へと渡す。


「なるほど、姫を攫ったのはジナシーの差し金と」

「証人も、ここにいる」


 言って、ヴァルエルスはラルゴを指す。


「オレ達に説明した事、もう一回話してくれ」


 自分と同じく、ジナシーに雇われた男達が女を連れ込むのを見ていたと繰り返すラルゴ。その時はおかしいとは思わなかったことを謝罪する彼は、今更になって落ち込んでいるようだった。


 なにより、姫もレイモンも犯人達の顔を覚えている。

 事態を引っかき回してくれはしたが、手口自体はお粗末なものだった。


「なんなら、占いますか?」

「首謀者は誰だ、とでもか? ……必要ない。委細任せよ」


 ヴァルエルスの軽口に、王は片眉を上げると言った。


「仰せのままに」


 仰々しく頭を下げたヴァルエルスを一瞥すると、王はさっと立ち上がる。


「ではまたな、占い師ヴァルエルス」


 侍従を伴い部屋を出る王と入れ替わり、姫がレイモンと共に入ってきた。


「貴方のおかげよ、ありがとう!」


 入室するなり、脇目も振らずリトゥスの元へ駆け寄り、ばっと抱きついてくる。


「……私からも、感謝いたします」


 後に続いたレイモンは、苦笑しつつも、姫の行動を咎めない。かわりに、リトゥスに向かって頭を下げた。


「レイモン。リトゥスがここまでお膳立てしたんだ、後は自分の力で上手くやれよ」

「はい。いただいた幸運を、決して無駄にはしません。……必ずや、姫様の夫に相応しい男になると誓います」


 生真面目な騎士の言葉に、姫は頬を染めた。


 そして、もう一度リトゥスに「ありがとう」と満面の笑みを向けてくれる


「本当はもっと話したいけれど……この後、武神祭の祝賀会があるでしょう? 準備があるから、わたくしも、もう城に戻らないといけないの。……ですから、後で、またね」

「後で、ですか?」

「ふふ、嫌だわ。御前試合に残った方々は、祝賀会に招かれますの。優勝者である貴方は、当然来なければなりませんわ。うふふ、話は通しておくので、是非そのまま来て下さいね」


 楽しげに含み笑いした姫は、次いで棒立ちになっているラルゴを見た。

 じろじろと眺め回し、目をつり上げる。


「ねぇ、この男が貴方の失恋相手ですの?」

「……は?」


 言われたリトゥスでは無く、ラルゴの方が驚いた声を上げた。


「おい、馬鹿! なんで今言うんだよ……!」


 ヴァルエルスの顔に焦りが浮かび、リトゥスは苦笑を浮かべる。


「一体、なんの話でしょうか?」

「おだまりなさい!」


 困惑を顔に貼り付けたラルゴの鼻先に、びしっと指先が突きつけられた。


「女の子の髪を切るなんて、最っ低っです!」 


 言いたいことをまくし立てた姫は、嵐のように去って行った。最愛の騎士になだめられつつ、だ。


「女? 誰が?」


 姫の言葉に目を白黒させていたラルゴは、困惑したように呟いた。

 ばちりと、リトゥスと視線がかち合うと、もう一度、今度は確認するように呟いた。


「……女?」

「うん……一応……」


 肯定すると、じわじわとラルゴが驚きに変わる。


「ちょっと待て……! だとすると、おかしいだろう? なんで男の格好を、いやまて、そもそも俺はずっとお前を男だと思って……――!」

「うん。だからもう、気にしないで」

「気にするだろう、普通!」

「本人が気にするなって言ってるんだから、いいだろうが」


 ヴァルエルスが口を挟むと、ラルゴは噛み付くように言った。


「よくない! 部外者は黙っていろ!」

「誰が黙るか。オレは、リトゥスの雇い主なんだ。うちの店の働き手に、しつこくまとわりつく虫は、排除しなきゃならねぇ」

「誰が虫だ!」

「行くぞリトゥス」

「あ、はい。じゃあ、また後でラルゴ」

「待てリトゥス! 話はまだ終わってない、おい、待て! 待てってば!」


 ばたん、と扉は閉じられた。


「アイツ、怒ってなくても、やかましいんだな」


 耳痛いと顔をしかめたヴァルエルスは、そのままガイル達と合流した。


「……お前の言っていた男、あれは見立て通りやってるな。それも、相当の中毒者だぞ。匂いが酷い」

「だろうな。あれでも、一度は断ち切ろうとしたんだろうが……抜けれなかったみたいだな」


 ヴァルエルスは苦い表情で、ジナシーが店を訪れた時の様子を思い出せとリトゥスに言った。


 挙動不審で、ひどく汗をかいていた。

 ――いわく、それが禁断症状だったそうだ。

 けれどジナシーはやめられなかった。結局また、禁制の薬に縋ってしまった。


「結果が、普段の本人なら考えも付かないような誘拐劇だ」

「……でも、失敗しました。……これで、終わったんですよね?」


 リトゥスが不安に思い問うと、ヴァルエルスはガイルと顔を見合わせた。

 そして、思い出すように目を細めガイルが言う。


「――尋常じゃない雰囲気だったぞ、あの男。……逆恨みされないように、気をつけろよ」

「なんだ、心配してくれんのか。優しいじゃねぇか。ついでに借金もチャラにしてくれよ」

「誰がお前の事なんざ心配するかヴァルエルス! こっちは、お前に巻き込まれてるリトゥスを心配してんだ! いくらこいつが腕の立つ坊主でも、まだガキなんだからな!」


 茶化されて照れたのか、ガイルが怒鳴る。

 しかし、最後の言葉でヴァルエルスどころか、弟分のルードにまで微妙な表情を浮かべられ、ひるんだ。


「な、なんだよ」

「あの、ガイルさん、僕言ってなかったことが……」


 そう言えばそうだったと思い出したリトゥスが、誤解を解こうと口を開く。だが、素早くヴァルエルスの手で押さえられた。


「あ、悪い。オレ達そろそろ祝賀会に向かう時間だ」

「おい、今リトゥスが何か言いかけただろ。気になるだろ」

「じゃあ、またなぁ~ガイル、ルード」

「おいクソエルス。わざとらしい棒読みで、話をそらそうとしてるんじゃねぇ」

「うるせぇ、豚野郎。テメェこそ、しつこいぞ」

「あぁ!?」


 睨み合う二人だが、ルードが間に入った。


「はいはい、行ってらっしゃいヴァルエルス、リトゥス。兄貴は落ち着いて」


 見送られ、リトゥス達は王城へ向かった。



 ──二人を見送った後、ガイルは弟分を睨みつけた。


「おいこら、ルード。一体どういうつもりだ」

「兄貴、本当の本当に気が付いてなかったんだ?」

「だから、何をだ」

「何って……。兄貴、落ち着いて聞いて欲しい」

「あぁん?」

「リトゥスは、女の子だ」


 ずばりと言われ、ガイルはあんぐりと口を開ける。


「……ま、待て、ちょっと待ってくれよ。でも、坊主は……!」

「男の格好をしている、女の子」

「お、おい、まさかそれ……ヴァルエルスも気付いてるのか?」

「うーん、最初は気付いてなさそうだったけど、今は分かってるみたいだ。……だって、ヴァルエルスの顔、デレデレだろ」


 当然のように言われて、ガイルは考えた。

 そういえば、男に接するにしては態度が随分と……。


「いや、あれはあれで、馴れ馴れしすぎやしねーか? ……女相手に、なぁ?」

「だってヴァルエルス、確実にリトゥスに惚れてるぞ」

「惚れ……っ!?」


 存外鋭い弟分の指摘に、全く気が付いていなかった鈍感兄貴分は固まってしまい、しばらくそのままだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ