表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この物語の主人公は主人公ですか?  作者: 落ち武者
第一章 始まりは別れから
7/16

第6話『俺の特殊能力は…主人公!?』

 看護師さんが案内してくれたお陰で、無事に竜玄りゅうげんの居る病室に着くことが出来た。やっぱり人には頼ってみるものだな。


「ありがとうございます。看護師さん」


 そう言って俺は看護師さんに一礼する。


「いえいえ、これも仕事ですから。はやく会ってあげて」


「いえ、本当に助か……」


 頭を上げ、前を見てみると、居ない。さっきまでここに居た看護師さんが居ない。

えっ、もしかして幽霊? ゴースト型の魔物は存在しているけど、あれは人間だったし……。半透明でも、なかった…。


 よし!もう考えても怖くなるだけだし、考えるのやめよう。


 気を取り直して、俺は病室の入り口に体を向ける。

どうせアイツのことだ、心配させるだけさせて、能天気にゲームでもしてそうだな。


 ドアを横にスライドし、開ける。


「よぅ、げんせぃ……おそかったな……」


 ベットに弱々しく寝ている。言葉一つ一つに元気がない。その姿に俺は言葉を失う。


 いつものアイツなら、もっとウザイはずだ。


 言葉一つ一つに元気がありすぎてうるさいはずだ。


 もっと笑っていて、テンションが高いはずだ。


 冗談だもと思ったが、竜玄りゅうげんは、()()()()()だけは、吐かないと約束しているのだ。だからこれは冗談ではなく。本当にヤバいのか。


「そぅ、湿気た顔をするな。こっちに来い」


「本当にヤバいのか?」


「あぁ、もって、今日一日だそうだ」


「………」


 何も言えない。言葉が見つからない。こいつが死ぬなんて、考えてもいなかった。


 すると竜玄りゅうげんは、少し笑って話しかけてきた。無理をしているのだろう。その笑みは、かなり痛々しい。


「時間がない、しっかり聞けよ。まず最初に、幻生げんせい、お前、ここを受験してこい」


 そう言うと、竜玄りゅうげんは、ベット隣の引き出しから受験票を出してきた。特殊能力科と魔法科の2つの科がある、アルカ学園の受験票だ。しかもその受験票は、普通のものではない。


赤い色をした受験票、特別推薦の受験票であった。


「いや、俺はもう普通高校に入学が決まって…」


「それなら…キャンセル……しといた…ぞ」


「ん!キャンセルしてきた!? お前勝手に何してるんだよ。それに俺、特殊能力持ってないだろうが!」


 無能力者だから普通高校も受験することが出来たってのに何を言っているんだ。


「特殊能力なら…、もってるぞ…、お前…」


「は?」


 普通に否定された。それにしては俺、能力使った感覚無いんだが……。


「お前の特殊能力、の…名は『主人公』だ……。効果は主人公っぽいことが……なんか…起きるっていう、能力だからな…。この特殊能力は勝手に発動してしまう能力でな……、お前の…意思関係なく…発動する……」


 さらっと言われたが、何言ってるのコイツ?

 じゃあ何で俺の意思に関係なく発動するのに、これまで発動しなかったんだ?しかし、質問は出来なかった。


 竜玄りゅうげんが吐血したのだ。それをみた俺が医者を呼びに行こうとしたら止められた。

 まだ話すことがあるらしい…。早くしてくれ。じゃないとお前の命が…。


「俺は…いいんだ…お前はとりあえず…この学園に入学する…こと。次にもっと…重要なことを、話して…おく。よく…聞けよ…」


「なんだ?」


 俺は少し怒りながら聞いた。当然だ。コイツは今、俺の入学をチャラにして、しかも自分の命はいいだと。ふざけるな。


「そう…怒るな。俺は…俺はな…『魔王』なんだ…」


200年前、魔王は倒された。


そして魔王は誰も知らない所で復活していた。


その魔王は、俺の父親、夏目竜玄なつめりゅうげんだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ