表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無職だけどちょっくら異世界で稼いでくる  作者: 折坂勇生
6話 ザムラーのアイリス
41/62

6・信頼関係は仲間として大切なことだろ?


 噂には聞いていたヨシワラ。

 目的の店があるからと、その日のうちに来る事になった。

 路地の両側は、時代劇にあるような平屋や二階建ての木造長屋が並んでいる。

 永住者となった者は、長屋の一室を、家賃ゼロで与えられるとのことだ。水は豊富でも、電気も水道も作られてない世界だ。俺のアパートよりも住み心地は悪そうだ。


「お兄さん、遊んでいかない?」

「3人で楽しみましょうよ」


 ピンク、青の髪の色をした美少女2人が、逆ナンしてきた。

 美少女といえるけど、現実ではありえない目の大きさをしており、アニメキャラに整形したような異様さがあった。彼女らを見ると、シャアナは自然な感じがあって、うまくカスタマイズされていた。


「楽しみませんっス!」


 お断わりをしたのはセーラだ。


「やっだー、この子、ナビがいるじゃない」

「ナビなんて、早く捨てなさいよ」

「なにおーっ! うちの活躍が分からないなんて、バカバカバカモノっス!」

「セーラ、無視しろ」


 俺はほっといて、道案内をするアイリスに付いていく。長屋で出来た迷路のようになっており、一人でうろついていたら確実に迷っていた。

 長屋の裏側に大きな通路があった。そこには、果物、ドーナツ、武器、衣服、魔法力の薬やらの、様々な露店が並んでいる。人はまばらだけど、他と比べたら人の往来が多くて賑やかな場所だ。

 その分、物騒な場所でもあった。お上りさんのようにキョロキョロとしてたらカモにされる。特に女から、よく声がかかった。

 アイリスのように、全てを無視してスタスタと歩いたほうが良さそうだ。


「イブキさん、相手にしちゃダメっすよ。ぜぇぇぇーーったいにダメっスよ!」

「やきもちか?」

「イブキさんのために言ってるっス!」

「興味ないから安心しろ」


 女を抱くのを目的に、エムストラーンに来る奴も多そうだ。


「男が来ると、こうなるのね」


 横に並ぶと、アイリスは言った。


「おまえが来てもなにもないのか?」

「まさか。何度も襲われてる」


 俺以上に危険だった。


「大丈夫なのか?」


 万が一のために、いつでも剣を抜けるようにする。


「今のところは。そういう奴らって弱いのしかいないもの。眠らせたり、テレポートしたりして、逃げられる。今日はイブキがいるからかけてないけど、普段は、シュタンブルを使ってるし」

「シュタンブルって?」

「魔法。周りの人たちが、私のことを石ころのように意識しなくなるの。インビジブルと違って透明化はしないから、相手はちゃんとよけてくれる。すっごく便利」

「アイリスさん、ネオジパングでもそれかけてるんじゃないっスか?」

「自衛よ。悪い?」

「単に人間が苦手なだけだろ」

「好きになるつもりもない」

「俺はどうなんだ?」

「あなたはセーラがいるもの」

「いなければ?」

「言うまでもない」


 俺の信頼はセーラ抜きには得られないらしい。


「こっちだって、アイリスのことは信用できないけどな」

「なぜ?」


 心外だと言わんばかりだ。


「一度裏切られている」

「昔のことを」

「一か月も経ってない。俺には、アイリスが何者で、どこのどいつか知らないんだ。男かもしれない。女なのかもしれない。俺よりも年上なのか、年下なのかもな」

「だいたい、予想できるでしょ?」

「できても確信はないんだ。シャアナは俺の高校時代の後輩だった。だから信頼できたんだ。やっぱり地球での本当の姿を知らないかぎり、信用はできない」


 久保さんで尚更確信した。名前も姿も違った人は、ネットの匿名の誰かと相手をするのと変わりない。


「別に私は、イブキに信頼してほしいとは思わないし」

「信頼関係は仲間として大切なことだろ?」

「あなたのことだって。私は知らない」

「浅田一吹。27歳。一年前までは営業マンをやっていた」

「永遠無職じゃないんだ」

「当然だ。コンビニのバイト、塾の講師をやっていたこともある」

「塾って小学生?」

「ああ、訳ありで職を失っただけだ。住所も言おうか、千葉県船橋市……」


 俺は自分の住所を口にする。


「それが本当なのか、私には分からないし。その顔だって」

「イブキさん、エムストラーンでも地球でもそのままっスよ。うちが保証するっス」


 セーラが嘘をつかないのは分かっている。だからアイリスは黙った。困ったようにしている。


「言いたくなきゃ別に言わなくて良いさ。アイリスは命を助けてくれた。俺に武器を貸してくれたし、それ以上に強い武器を探してくれている。それは助かっている。ただ……」

「一緒にダークドクロを倒すのだから、わたしのことをよく知っておきたい?」

「そうだ。アイリスのことを知っといたほうが、命がけで守ることができる」

「別に守ってほしくないし」

「守るさ。シャアナのようにはさせない」

「それは、こっちのセリフ。守るのはわたしのほう。信頼とかじゃなくて、それが白魔法使いの役割だもの」


 アイリスは足を止めた。


「ついたわ」


 家はなかった。平屋の間に空き地のようなスペースがあった。その真ん中に、一メートルほどのサイズの平べったい岩が飾られてある。

 まるで墓のようだが、刻まれているのは死者の名ではない。

 剣や斧の絵が描かれてあった。

 武器屋のマークなのだろうか。絵の下には、三の数字と下矢印があった。

 アイリスは、手前の地面を杖で3回、コンコンコンと叩いていく。

 小さな穴がぽっかりと空いた。

 中には階段があった。横幅が60センチほどで、小太りの人なら入れそうにない狭さだ。


「入るわよ」

「話が終わってないぞ」

「いずれ」


 話題から逃げるようにアイリスはスタスタと階段を降りていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ