表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冥府の恋文

作者: 前髪命

 この世界には、決して踏み越えてはならない境界がある。生者の地と、死者の地。命ある者が死者の国に足を踏み入れることはなく、死した者が生者の国に戻ることもない。それが世界の理。


 だがその境界を繋ぐものが、ひとつだけあった。冥府の鐘楼、天にそびえる黒き塔。塔の頂に吊された大鐘は、冥府の門を開く鍵と言い伝えられている。


 その鐘の番人がエルネアである。


「また今日も鐘は鳴らない」


 千年もの時が過ぎた。塔に登るたびに、彼女は鐘を見上げる。だが鐘は沈黙したままだ。打ち鳴らす術もなければ、誰の手にも届かない。ただひとつ、この鐘がひとりでに響くときがある。それは、冥府の門が僅かに開かれるとき。


 その瞬間を、彼女は待っている。


「いつまででも待ってるよ、ルアス」


 かつての恋人の名を、エルネアはそっと呟く。想いは千年経っても変わらない。


 騎士ルアス。若き剣士として名を馳せた彼は、隣国との戦争で命を落とした。だが死してなお、魂は冥府に囚われたまま、帰ることはなかった。それを知ったエルネアは、冥府の鐘楼の番人となる道を選んだ。魂を迎え戻すために。温もりを取り戻すために。


 「もう帰ってこない、と皆は言うけれど」


 エルネアは微笑む。ひとりごとのように。


「私は信じてる。だって、あの日、あなたも言ってくれたでしょう」


「必ず帰る。君のもとへ」


 その言葉だけが、彼女をこの長い時のなかで支えてきた。


 季節はめぐり、人は去り、王朝は滅び、国さえ変わった。けれど彼女の時は止まっている。ただ、ただ彼のために。


 そして、その夜のことだった。深い霧が塔を包む晩。


「?」


 エルネアは微かな気配に気づいた。階下から、誰かがこちらへと登ってくる。生者の気配ではない。だが、恐ろしいものでもない。


 エルネアはそっと塔の扉を開けた。


 そこに、彼はいた。


 朽ちた甲冑に身を包み、半ば影のような姿で。けれど確かに、彼の声は響いた。


「エルネア」


「ルアス!」


 その瞬間、胸が締めつけられるほどに高鳴った。涙がこぼれた。


「どうして、千年もの間」


「ずっと探していた。迷って、鎖に、縛られて。でも君が、呼んでくれた気がして」


 彼はふらりとよろめき、エルネアはすぐにその身を抱きとめた。冷たい。けれど確かに、彼の体にかすかなぬくもりが残っている。


「君の温もり。忘れてなんか、いなかった」


 その言葉に、エルネアは声を詰まらせる。


「私だって、忘れるわけないわ。ずっと、ここで、待ってたのよ」


「僕はもう、長くは持たない。冥府の鎖が」


「だったら私も行くわ。あなたと一緒に」


「だめだ、君は」


「もう、私の時間は止まっているのよ。生きてなどいない。ただ鐘の番人、それだけ」


 そう言って、彼女は彼の頬にそっと口づけた。


「地獄だろうと冥府だろうと、あなたといられるなら、それが私の世界」


 ルアスの影の瞳に、微かな光が戻る。


「エルネア」


 その時、不意に世界が揺らいだ。塔の頂、冥府の鐘が、千年ぶりに響いた。低く、深い音が夜を裂いた。冥府の門が僅かに開かれる。


 二人の姿は、やがてその闇に溶けてゆく。けれど、その最後の瞬間、確かに彼女は思った。


 いつまででも待っていてよかった。闇のなかでも、彼の温もりを、ずっと感じていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ