表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

七週目

――病室。


目覚めたユウキの横には、例の白い紙。



《後悔メモ:自分の人生を諦めた》



「……来やがったな、ラスボス」


これまで、ユウキは過去の“他人への後悔”を一つずつ回収してきた。


父に謝り、元恋人にけじめをつけ、母に線香を上げ、親友と向き合ってきた。

些細な嘘、すれ違いの沈黙、握りしめたままの後悔……それらを拾い集めながら、ここまで辿り着いた。


だが今度は、“自分自身”への後悔だった。


「……オレは、自分で自分を捨ててたってことか」


自堕落に溺れ、嘘で逃げ、夢も目標も捨てて、ギャンブルの海に沈んでいた。


そんなユウキだが、昔は小説家になりたかった。


高校を出て、家を飛び出してから数年間。ユウキは工事現場で働いていた。

鉄骨の上でバランスを取りながら、夏の炎天下で汗を流し、冬の朝には手がかじかむ中、シャベルを握っていた。


日当で食いつなぎ、週末の夜にだけ、安いノートパソコンを開いて、小説を書いていた。現場の休憩室で、誰にも見せないまま書き溜めた物語。


人の心を動かす物語を書きたい。

読み終わった後に、胸が熱くなるような……そんな話を。


でも現実は、そう甘くなかった。


「山下さん。この文章レベルの人って、世の中にいくらでもいるんだよねぇ。小説家一本で飯を食べれる人ってのは本当に一握りだし…………ハッキリ言わせてもらうけど、あなた向いてないよ。このまま続けても売れずに苦労するだけだから諦めた方がいい」


それは、原稿を持ち込んだ出版社で編集者から言われた言葉だった。

持ち込んだ作品はユウキの自信作だった。


「……あの一言で、心が折れたんだよな」


その日を境に、ユウキはキーボードから手を離し、競馬と酒に逃げた。


「俺は何も持ってない。だからもう、何も目指さない。そっちのほうが、楽だった」


けれど今、後悔メモにこう書かれている。



《自分の人生を諦めた》



「……ってことは、まだ“やる資格”はあるってことか?」


蝉仙人が、いつの間にかベッド脇のカーテンから顔を覗かせていた。


「さぁ〜て、気づいたか? 今週のミッションはな、“他人”じゃなくて“お前自身”への後悔ってわけだ」


「……ずっと逃げてたもんな、俺」


「ああ、お前は逃げっぱなしだ。だから、そろそろ自分に向き合ってもいいんじゃねーのかってな?」


「やり方、忘れちまったよ」


「そしたら、また一文字ずつ思い出しゃいい。1レース外すよりマシだろ?」


ユウキはふっと笑った。


「競馬の話、いちいち挟むな……」


「うるせぇ、お前が理解できる例えがそれしかねぇんだよ」




その日、ユウキは街を歩いた。


昔バイトしていたコンビニの前、よく喧嘩していた交差点、元同僚と語り合った居酒屋の前。失くしてきた場所を巡りながら、当時の“自分”を探していた。


「夢……あったな、俺にも。小説書いて、人を泣かせる話作るんだって……」


すでに空虚な締め切りのない人生。でも、まだ“残された時間”があった。


ネカフェに戻ると、ユウキはパソコンの前に座った。


ドキュメントアプリを立ち上げ、タイトルを打ち込む。



『明日、蝉』



「……書いてみっか。どうせ死ぬなら、やりたいことをやって死ねばいい」


その夜、カタカタとキーボードを叩く音だけが、静かに響いていた。



7週目、最終日。


ユウキは満身創痍の体で、出来上がった原稿をプリントアウトし、病室のテーブルに置いた。


蝉仙人が現れる。


「おおっと、これはこれは……ずいぶん真面目な顔しちゃって〜。あれ?どうした? 汗?涙?どっちぃ〜?」


「うるせぇ……お前のせいで、全部吐き出した」


「へ〜、タイトルがいいねぇ。『明日、蝉』って、俺の話でも書いてくれたんか?」


蝉仙人がページをめくりながら笑う。


「ほう……お前、結構いいセンスしてんじゃんか」


ユウキは薄く笑った。


「……もういいだろ。やれることは、やった」


蝉仙人が珍しく、真顔になる。


「じゃあ聞くけどよ。お前、“明日”を生きたいか?」


「……それって……」


「そう、これが最後だ。ループの出口。お前がそれを望むかどうか——それだけだ」


その声が、今までで一番静かに深く響いた。



ジィ……ジィィィ……ジィィ……



ユウキは黙って蝉仙人を見返した。


「……“明日”を生きたい、か」


天井を見つめたまま、口の中で繰り返す。


「生きるって、どういうことなんだろうな……」


「おいおい、哲学始めんなよ〜。お前の“やらかし全集”読んできたオレから言わせりゃ、生きるってのは“本当の自分と向き合うって”ことじゃねぇか?」


「本当の自分、か……」


ユウキは、テーブルの上の原稿にそっと手を置いた。

指先がかすかに震える。だが、顔は穏やかだった。


「これ書いてるとき、ちょっとだけ思ったんだ。……俺、やっぱりもう一度やり直したいって。今度は逃げないで、自分に向き合って生きたいって」


蝉仙人は、煙草を咥えながらニヤッと笑った。


「そのセリフ、前にも聞いた気がするけどな〜?」


「……あの時は“言ってただけ”だ。今は、“マジで思ってる”。」


沈黙。


蝉仙人は煙草の灰を落とし、じっとユウキを見た。


「……じゃあ、決めろよ」


「え?」


「“明日を生きたい”って言えばいい。そうすりゃ、お前のループは終わる。ただし——」


蝉仙人は目を細めた。


「ひとつ条件がある」


蝉仙人は、爪先で地面をコツコツ叩きながら、ゆるく笑った。


「……条件?」


「お前の後悔を言葉にして残せ。書くなり、話すなり、叫ぶなり、なんでもいい」


ユウキは眉をひそめた。


「……残す? なんでそんなこと……。もう俺の中で全部終わってんだよ」


蝉仙人は煙草の灰を落としながら、首を傾けた。


「は? お前、何カッコつけてんの?心の中で“わかった気になる”のは楽だけどな、それじゃ誰にも届かねぇんだよ」


「誰にも……?」


「そう。“言葉”ってのは、他人に届いて、初めて“意味”になる。後悔も同じだ。隠してたら、ただの自己満。でも語ったら、誰かの人生を変えることがある。……お前がこのループの中の誰かのセリフで変わったみたいにな」


ユウキは、黙ったまま蝉仙人を見た。


「お前が拾い集めた後悔、ぜんぶ吐き出してみろよ。そうしたら、やっと“生きてる”って言えるんじゃねぇのか?」


蝉の声が遠くで聞こえた。


「……わかった。……逃げる自分に嫌気がさしてたとこだから丁度いいわ」


蝉仙人はニヤッと笑い、最後にひとことだけ付け加えた。


「そうこなくっちゃ。“後悔”ってのはな、閉じ込めたら毒になる。だけどな、誰かに渡せたら……たまには薬にもなんだよ」


ユウキは黙ったまま床を見つめた。指先にはまだ汗がにじんでいた。

ただ、その指先には、小さくても確かな“覚悟”が宿っていた。


ゆっくりと顔を上げ、まっすぐ蝉仙人を見つめて言った。


「…………俺……生きたいよ。……“明日”を、生きたい」


蝉仙人は肩をすくめ、最後に言った。


「じゃあ、最後の最後に……お前に贈るぜ。卒業祝いの——」


蝉仙人が、股間に手を伸ばす。


「やめろ!!! そこは変わんねぇのかよ!!!」


「冗談だよ!冗談♡」


初めて蝉の声が“清々しく”聞こえた気がした。



ジィ……ジィィィ……ジィィ……




――朝。


陽が差し込む小さな部屋。安いアパートの一室。6畳一間。


布団の横には、ぐしゃぐしゃのTシャツと、半分読みかけの文庫本。

ユウキはゆっくりと目を開けた。


天井を見上げたまま、しばらく動けなかった。

胸の奥が、妙にざわついていた。


「……夢じゃなかったのか」


呟いた声が、やけに真っ直ぐ響いた。


頬に触れた空気が冷たくて、目に見えない何かがスッと染み込んでくるようだった。


体はまだ重い。


だが、確かに動く。


胃が空っぽなことにも、部屋の狭さにも、もう何も感じなくなっていた。

それでも、今までとは違っていた。



――原稿。



ローテーブルの上には、プリントアウトされた『明日、蝉』の原稿。


しわくちゃになった1ページ目。


そこに打たれた最初の一文を、ユウキは見つめた。



“人間は、過去の後悔に殺される生き物だと思っていた。でも、違った。”



その言葉が、今の自分に返ってくるようだった。


自分の指で打ち込んだはずの文章が、まるで“誰かからの手紙”のようだった。



横に置かれたスマホ。


ひとつだけ未送信のメールが、画面にぽつりと浮かんでいた。


件名は空白。


本文には、たった一行。



『これ、読んでくれないか』



添付されていたのは、PDF化された『明日、蝉』の原稿。

宛先は、まだ空欄のままだった。


ユウキはその空欄をじっと見つめた。


数秒。いや、たぶん、もっと長い時間。


指先がそっと動き、文字を打ち込む。



“親父”



手が震えていた。

でも、指は止まらなかった。


蝉仙人の声が、心の奥から響いた。


――「後悔を言葉にして残せ。そうじゃなきゃ、ただの自己満で終わる」


ユウキはスマホの画面を見つめながら、ぽつりと呟いた。


「……逃げっぱなしじゃ、伝わんねぇもんな……」


そして、送信ボタンを押した。


メールが送られていく音が、やけに大きく聞こえた。


何かが終わり、何かが始まった音だった。


カーテンを開けると、強い陽射しが部屋に流れ込んだ。

まぶしさに目を細めると、どこか遠くで蝉の声が響いていた。


ユウキは原稿を片手に、ゆっくりと立ち上がる。


さっきより、ほんの少しだけ背筋が伸びていた。


「“生きる”って……こういうことなんだな」


コンビニで買ったカフェラテを片手に、公園のベンチへと歩く。


木陰には小学生たちがいて、虫かごを覗き込んではしゃいでいた。


ひとりの男の子が、手のひらで蝉を持ちながら言った。


「こいつらさ、地面に何年もいて、地上じゃ7日しか生きられないから、めっちゃ鳴くんだって」


ユウキは、その言葉にふっと笑った。


「……鳴けるうちに、鳴いとかないとな」


ベンチに腰を下ろし、カフェラテをひと口すすってから、スマホを取り出す。



新しいメモ帳を開いて、新規ファイルを作成する。


タイトルを打ち込む。




『今日を、生きる』




その瞬間、心のどこかで何かが“前に進んだ”音がした。


過去が消えたわけじゃない。


痛みがなくなったわけでもない。


けれど、今のユウキはそこから目をそらさずに、今日という一歩を踏み出しはじめていた。



「“明日から”じゃねぇ。“今日から”なんだよ」



ジィ……ジィィィ……ジィィ……



どこか遠くで、蝉の鳴き声が一段と強くなった。



――お前、明日から蝉な。



あのクソ野郎の声が、ほんの少し懐かしく感じられた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ