表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

中学・春・冬馬加入

「なかなか似合ってるじゃないか」

 本日、俺と緋夏と秋名は同じ中学校へと入学する。

 天気は雲一つない快晴。背中を押すように、僅かな風が路面を走る。

「でしょー?」

 自宅から出てきた緋夏が、俺の目の前で一回転する。紺色のスカートがふわりと舞った。

「今日からあたしたちも中学生……大人に一歩近づいたわね」

「バスも今日から大人料金だ」

「それはちょっと嫌ね。都合のいいときだけ子供に戻ろうかしら」

「発想はまだ子供だな」


 少し遅れて、秋名も家から出てきた。緋夏と同じ制服姿だ。

「……おはよ。どう、ハル?」

「緋夏より可愛いぞ」

「確かにうちの妹は可愛いけど、その言い方は引っかかるわね」

 ジト目の緋夏が、俺の脇腹をつまむ。結構痛い。

「……中学校を卒業するまでに、チョコミントを食べられるようにする」

「ハードルの低い目標だな」

 秋名はマイペースに三年間の目標を定めていた。




 入学式をやって、クラスと担任が発表され、学校に関する簡単な説明をされ……気がつけば放課後になった。

「今日はもう終わりなのよね? 春弥、今日どうする?」

 同じクラスになった緋夏が、放課後になった瞬間に話しかけてきた。

「まだ昼だし、遊ぶにしてもまずはメシだな」

「お互いの家で食べてから、秘密基地に集合?」

「で、いいだろ。とりあえず秋名と合流するぞ」

「はーい。秋名とも同じクラスならよかったのに……」

 残念ながら、秋名とはクラスが別れてしまった。兄弟や姉妹はクラスが別になることが多いらしいし、三人とも同じクラスは難しかったようだ。


 とまあそんなワケでとなりのクラスへ。秋名と合流する。

「よう秋名。そっちはどうだ?」

「……まだ一日目だしなんとも」

「それもそうか。クラスのみんなとちゃんと仲良くするんだぞ」

「……ハル、お父さんみたい」

 せめて兄と言ってほしいものだ。

「じゃ、とりあえず帰るぞ」

「はーい」

「……んー」




「……ハル、あれ」

 学校の敷地内を出た俺たち。秋名がぼんやりとある方向を指さす。そこには、

「誰か居るな……制服からして、同じ一年か。何してるんだろうな?」

 小柄な男子生徒が一名。桜をぼんやりと見上げていた。

「……ねえ春弥、秋名……ちょっと相談があるんだけど」

「嫌な予感がするが言ってみろ」

「そろそろレイバーズに新メンバーを迎えたいと思わない?」

「んなことだろうと思った……本気か?」

「半分半分。話してみて気に入ったら加入でいいかなーと」

「……まあ、もう一人男が居た方がバランスはいいか……秋名はいいのか?」

「……危害がないようなら賛成」

 以外だ。秋名が俺と緋夏以外の人間に関心を持つことはほとんどない。

「んじゃ、話しかけてみるか」

 俺たち三人は男子生徒の元まで歩いて行き、できるだけ自然に声をかける。


「よう、何してるんだ?」

「…………え?」

 桜を見上げていた男子生徒が、一呼吸遅れてこちらに向き直る。

「えっと……キミたちは?」

「お前と同じだ。今日ここの中学校に入学した。俺は春弥。こっちが緋夏と秋名」

「よろしくー」

「……よろー」

「ああ、うん……よろしく。僕は冬馬。ええと……何か用?」

「少し話があるんだが、どこから話せばいいか……」

「簡単な話よ――あたしたちの仲間になりなさい」

 俺がどう説明しようか悩んでいると、緋夏がすさまじい勢いで話を進めた。

「……ええと、よく意味がわからないんだけど」

「百聞は一見にしかず。とにかく来なさい、あたしたちの秘密基地へ案内するわ」

「百聞どころか一聞すらしていないんだけど……」

「とにかく付いてきなさいって。春弥、秋名、予定変更でいいわよね?」

「お気に召すまま。勝手にしろ」

「……召すままー」




「ここって……倉庫?」

「ええ。ここがあたしたちレイバーズの秘密基地」

 無理矢理新メンバー候補の冬馬をここまで連れてきた俺たち。ここに来るまでに少し話をしてみたが、なかなかいいやつそうだ。どうやら、秋名と同じクラスのらしい。

「よく見つけたねこんなところ」

「俺たちがまだ小学生の頃に、偶然見つけたんだよ。入ってみるか?」

「いいの?」

「ああ。ここまで来たしな」

 俺は扉を開き、冬馬を中へ案内する。緊張しながら、倉庫の中へ一歩踏み出す。

 見つけた頃に比べ、設備はなかなか充実している。主に持ち込んだ物は、椅子・テーブル・本棚・発電機・ポット・カセットコンロ・掃除道具・遊び道具各種――などなど。薪とドラム缶もあるので、即席の風呂も作ろうと思えば可能だ。

 他にも食料品や飲料も大量に備蓄してあるので、一週間くらいならここで暮らすこともできるだろう。

「す、すごいね、ここ」

「数年かけてここまで整備したのよ」

「偉そうにしてるが、お前はふんぞり返って指示してただけだろ。実働はほとんど俺と秋名だ」

「余計なこと言わないの春弥。――それで冬馬、どう?」

「どうって言われても……単純にすごいと思うし、楽しそうだけど……そもそもレイバーズ、だっけ? このチームは何をすることを目的にしているの?」

「……得になにもないな。強いて言うなら楽しく遊ぶことくらいだな」

「そ。遊んだり、チームの誰かが困っていたら助けてあげたり」

「まあ、そんな大層なことをしようってことじゃない。気楽に付き合える仲良しグループってところだ。――どうだ冬馬? 気に入ったなら、入ってくれるか?」

「僕、は……」

 冬馬は一通り秘密基地を見渡し、俺たち三人へと向き直る。

「僕は……引っ込み思案だから、今まで友達もほとんど居なくて……だから、中学生になったら頑張って友達を作ろうと思っていたんだ」

 冬馬は何かを決意したような瞳と、どこまでも無垢で純粋な笑みをたたえる。

「だから……もしよければ、仲間にしてくれると嬉しい」




 冬馬がレイバーズに参入した日の夜。俺はいつものように部屋の窓から緋夏と会話をしていた。

「んで、どういうつもりだったんだ?」

「んー? 何が?」

「冬馬の件だ。急に新メンバーなんて、何か理由があるのか?」

「別に。気分よ。いつも通り、気分。あたしは結果成功だったと思っているけど……春弥は?」

「それは俺もだが。……本当は、冬馬のことを放っておけなかったんじゃないのか?」

「……というと?」

「俺も……恐らく秋名も感じていたことだが――冬馬は明らかに希薄だった」

「希薄?」

「ああ。そこに居るのに居ないような……まるで幽霊のような。生気というものがあまり感じられなかった。秋名が偶然見つけなければ、確実にあのまま通り過ぎていただろうさ」

「……春弥は鋭いわね」

「長い付き合いだからな」

 緋夏という女は、確かに自分勝手でトラブルを噴水の如くばらまく女だ。だが、決して非情でも冷酷でもない。困っている人間が居れば、人並みに手を差し伸べもする。

「まあ、確かに冬馬は危うい感じもしたけど……同時に確信もしていたのよ」

「ほう……どんな?」

「こいつを仲間に加えれば、あたしたちはもっといいチームになるって。――虫の知らせってやつかしら」

 俺たちの間にある星空を見上げながら、緋夏は清々しい顔で小さく息を吐いた。

「そうか……それじゃあ、お前の言うことを信じてみるさ」

「信じなさい。きっと……楽しい中学生活になるわよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ