表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

秘密基地の発見・チーム発足

 緋夏と秋名の姉妹と出会ってから数年後。家がとなりで、年齢も同じだったことも手伝い、仲良くなるのに時間はかからなかった。


「春弥、今日はちょっと遠出しましょうよ」

 ある晴れた日、いつも通り放課後に三人で集まった俺たち。珍しく緋夏がそんなことを言い出した。

「どうしたんだよ緋夏、なんかあったのか?」

「思ったんだけど、あたしたちが仲間になってからもうながーい時間が経ったじゃない?」

「まあ、な。それで?」


「秘密基地を探しましょう!」


「……秋名、お前の姉ちゃんどうしたんだ?」

「……昨日のテレビ。『懐かしの日々を追って ~男心をくすぐる秘密基地特集~』」

「女心もくすぐったようだな」

 緋夏は何にでもすぐに影響を受けるやつだ。その悪い癖が出たらしい。

「俺たちの秘密基地を探そうってことか?」

「ええ。そろそろほしくない?」

「まあ……そうだな……」

 正直、俺の家も緋夏の家もあるので、そこまで必要性は感じなかったのだが、否定して機嫌を損なうのも面倒だったので、とりあえず肯定しておく。女性の意見には反論しないで同調しろというのが親父の教えだ。

「そうと決まれば早速探検よ!」




 近所を小学生の小さな足で歩き回る俺と緋夏と秋名。夏ということもあって、まだまだ日は高いが、あまり遅くまで外に居ることはできない。一応俺の家にも、緋夏の家にも門限が存在するからだ。


「なかなかいい物件見つからないわねー」

 スカートをヒラヒラと揺らしながら、先頭の緋夏がどんどん見たことのない道を進む。そろそろとなり町まで出てしまうだろう。

「おい緋夏、この辺大丈夫か? なんか人居ないし、少し不気味だぞ」

 周囲を見渡してみるも、住宅や商店はまるで見当たらない。大きな工場らしき物が遠くに点在しているだけだ。たこ焼きに刺さっている爪楊枝のように、細長い煙突が地面に突き刺さっている。

「……この辺、工業地区の近く」

 俺の後ろをついてきていた秋名が、ぽつりとそんな呟きを発した。

「秋名、知ってるのか?」

「……学校の授業。先生が言ってた」

「ああ、社会の山里先生だろ? そういえばそう言ってたな」

「ホント? まるで記憶にないわね」

 三人とも同じ授業を受けているはずなんだが、理解度はそれぞれだ。

「でも、この辺りいい感じに寂れててよさそうじゃない? 家や学校からもそこまで遠くないし」

 家からは歩いて二十分。学校からなら十五分ほどだろう。緋夏の言う通り、確かにそこまで遠くはない。


「使ってないプレハブ小屋とかないかしら……」

 一応は女の子だというのに、緋夏は物怖じせず人気のない工業地帯をどんどん進む。

「んー……ねぇ、あれよさそうじゃない? あのおっきな倉庫っぽいの」

 辺りを歩き回っているうち、緋夏が目を輝かせながら一つの建物を指さした。

 コンクリート製で、赤い三角屋根の大きな倉庫だ。長いこと使われていないのか、壁は薄汚れ、周囲の雑草は伸び放題となっている。

 正面には車が通れそうなほどの大きな扉。上部には採光用の窓が二つ付いている。窓が目、扉が口のようだった。


「ほらほら、目の前に蛇口あるし」

 倉庫のすぐ目の前には、小さな蛇口が設置されていた。公園に設置されているような小さなやつだ。

「水は……出るみたいだな」

 バルブを捻ると、少し遅れて水が流れ出す。蛇口を上に向け、少量の水を飲んでみるが、至って普通の水だ。

「ほら、いいじゃないここ。いつでも水飲み放題よ。人も寄りつかないみたいだし、いかにも秘密基地って感じするじゃない」

「まあ……でも、ここの倉庫入れるのか? 鍵とかかかってるんじゃ――」


「……ハル、開いた」


「――ないみたいだな」

 いつのまにやら、秋名が扉を開け放っていた。

「ナイスよ秋名。ほら、入るわよ」

「うーい」

 まあ、俺も男だし、冒険心が疼かなくもない。


「お邪魔しまーす」

 三人そろって廃倉庫の中へ。薄暗い空間が俺たちを受け入れる。

 陽光に照らされ、舞っているホコリが視覚化されていた。

「やっぱり広いわね」

 倉庫内部は広々としており、空気が固まっているような錯覚がする。人の気配がないとここまで寂しげに写るのかと、妙な気分になった。

「時代に取り残されたみたいだ」

 照明のスイッチを入れてみるが、さすがに電気は通っていないようで、明かりがつくことはなかった。窓があるため、天気のいい昼間は問題なさそうではある。

 よく見ると、端の方に何かの機械や鉄骨が積まれていた。廃棄するのも金がかかるから、放置されたものだろうか。

「少し掃除は必要かもしれないが、なかなか快適そうだな」

 悔しいが、ここを三人の秘密基地とするのは少しわくわくする。俺も男の子だ。

「じゃ、ここを秘密基地にすることに異存はない?」

「まあ、いいんじゃないか? 俺は賛成だ」

「……私も。楽しそう」

 全員得に否定はないようで、すんなりと決まった。なんだかんだこの廃倉庫はなかなか好立地だしな。


「よーし! それじゃあ、今日からここがあたしたちの秘密基地よ。ついでにチーム名も決めましょう」

「チーム名?」

「ええ。あたしたち三人のチーム名。そろそろ作ってもいい頃じゃない? 名前があると引き締まるわよ。きっと」

「まあいいけど……どんな名前にするんだ?」

「ふふん、実はもう考えてあるのよ」

 緋夏は自信満々な様子で、ポケットから小さく折りたたまれた紙を取り出した。

「これよ!」

 嬉しそうな表情で紙を広げる。そこには、


『レイバーズ』


 と、黒いマジックででかでかと書かれていた。

「……レイバーズ……それが私たちのチーム名?」

「そうよ秋名。昨日必死に考えたんだから」

「……夜遅くまで起きてると思ったら、こんなことしてたんだお姉ちゃん」

「緋夏は相変わらず無駄なことに力を使うな。――てか、そのチーム名どういう意味なんだ?」

Raverレイバーの複数形。レイバーには『自由気ままに生きる人・はめをはずして楽しむ人』って意味があるらしいわ。まさにあたしたちね」

「なるほど。いいんじゃないか? 野球チームみたいな名前で」

「……わたしも。いいと思う」

「んじゃ、あたしたちは今日から『レイバーズ』。ここはレイバーズの秘密基地よ」




 俺たちのチーム名と秘密基地が決まった日の夜。俺は自室の窓を開け放ち、おとなりさんの緋夏と会話をしていた。向こうも窓を開け放ち、数メートルを挟んで会話する。

「いよいよ本格始動って感じね。これからあの秘密基地を色々改造していきましょう。今のままじゃあ雨風を凌ぐことしかできないもの」

「改造か……もちろん賛成だが、具体的にどうするんだよ?」

「ビリヤード台を置くとかどう?」

「小洒落たクラブかよ。もっと優先度高い物あるだろ。秘密基地っていえば……漫画とか、お菓子とか、ボロボロのソファーとか」

「いいわねぇ、ロマンあるわ。とりあえず明日色々持ち込みましょう」

「その前にあそこ掃除した方がいいな。結構長いこと使われてなかったから、ホコリとか酷かったぞ」

「あー……そうするしかないわね。明日は休みなんだし、朝から三人で掃除よ」

「はいよ。面倒だけど付き合ってやる。――ところで秋名は?」

 緋夏と秋名の部屋は別々だが、よく二人とも緋夏の部屋に集まっている。姉妹の仲がいいというのもあるが、秋名の部屋では俺と会話できないというのが大きいらしい。

「まだお風呂。上がったら来るわよ」

「最近は一緒に入らないのか?」

「そうでもないわ。今でも一週間に二回は一緒に入るもの。さすがにお父さんとはもう入らないけど」

「親父さん、がっかりしてなかったか?」

「してたわね。お母さんに説得されて引き下がったけど」

「相変わらずお前の家族はみんな仲いいな。うらやましいよ」

「春弥の家も仲いいじゃない。よくあんたの家から楽しげな声が聞こえるわよ」

「両親の唐突な思いつきに付き合わされてるだけだ」

 父親も母親も、未だに大学生みたいなノリで生きてる人だ。退屈はしないが少し疲れる。

「春弥のお父さんとお母さんって、気分屋で行動力あるものね」

「ああ、昔から苦労してるよ。……今にして思うと、うちの親とお前ってよく似てるな」

「そう? どういうところが?」

「人の都合を考えずに場を引っかき回すところ」

「そんな褒めないでよ」

 褒めてないけどな。

「……お姉ちゃん、お風呂空いた」

 緋夏の背後から小さな声。こちらの角度からは見えないが、秋名が来たようだ。

「わかった。――それじゃあ春弥、あたしお風呂入ってくるから。変な想像しちゃダメよ」

「黙って行ってこい」

 緋夏は奥へ引っ込み、代わりにパジャマ姿の秋名が窓から顔を出す。


「よう。 夏とはいえ、夜なんだからあんまり身体冷やさないようにな」

「……ん。気をつける。ハルは優しい」

「そうか? まあ、お前ら姉妹とは付き合い長いからな。俺にとってもお前は妹みたいなものなんだよ」

「……妹フェチ」

「フェチとか言うな。どこで覚えたんだそんな言葉……」

「……でも、私もお姉ちゃんも双子だから、お姉ちゃんも妹ってことになるの?」

「んー。緋夏はどっちかというと姉だな。なんだかんだあいつに逆らう気になれないんだよ」

「……お姉ちゃんには不思議な魅力がある……気がする」

「かもな。お互い苦労する人生だ」

「……ん。でも、楽しい。秘密基地、できたし」

「だな。――そういや、さっき緋夏と話してたんだが、明日秘密基地の掃除をする予定だ。掃除が終われば、色々運び込む予定らしい。あそこに何かほしい物とかあるか?」

「……水道はあるから、電気とガス」

「電気とガスか……ガスはカセットコンロか固形燃料でなんとかなりそうだが、電気は厳しいな」

「……ガソリンで動かす小型の発電機とか?」

「本格的だな。詳しくないが、そういうのって結構いい値段するよな?」

「……三人のお年玉を出し合えばなんとか」

「それは勘弁。拾ってくるか安く譲ってくれる人を探そう」

「……居るかな?」

「なんとかしよう。まあ、急ぐことはないだろ。とりあえずは明日の掃除だな」

「……がんば、ハル」

「お前もな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ