表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

おいおい

いや待て、人格とかじゃないから。

実在するから。

パソコンの中にある人格が勝手に書いているとかないから。

意味わからんよ。全くもって。

なんなの? 良い話っぽくしてるけど、全然意味わからんから。

でもみんなに証明できないのがもどかしい。

私がいくら実在すると言っても、それを証明するものを提示できない。

提示してもそれが本物であると証明できない。

例えば、プライバシーをさらして免許書を公開したとしても、それが本当に私であると証明できない。

でも信じてほしい。

私は実在する。

ねえねえ、君はどう思う?

寿々喜節句は実在すると思う?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 上手い! ナイスホラーですね。 見事な作り込みだと感じました! ヽ(〃´∀`〃)ノ
[良い点] 他作品を引き合いに出すこと、マナー違反だったらスミマセンm(_ _)m 「この話はノンフィクションですか?」を拝読して、「おおっ!」という、現実と虚構との判別のつかない感じ、その不安定な…
[一言] 実在するに一票! PCに別人格ができるっていう設定も面白いですね。 むしろ母を名乗る人物の方が偽物かも? 色んな読み方が出来て楽しいです(え?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ