表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ホラー

正直かなり緊張した。

作者: 剣月しが


 廃病院の真っ暗な廊下を走りながら、僕は怒りに身を震わせていた。


 ドライブの帰り道、ユウヤが、「みんなで夏の思い出を作ろう」なんて言い出さなければこんなことにはならなかったんだ。


 ネットで有名な心霊スポット。


 山の上の廃病院に野郎三人。


 ケンスケとユウヤは、夜の不法侵入に興奮して、子供みたいにはしゃいでいたけど、僕は最初から乗り気じゃなかったんだ。


 案の定、こんな目にあっているし。


 まぁ、懐中電灯を任されていたのが僕だったのが不幸中の幸いか。


 きっと、あいつに捕まったのだろう。


 背後からユウヤの悲鳴が聞こえてきた。自業自得だ。


 手術室に立っていた、あの白衣の何か。


 首から上がなかった。


 普段、食事はどうしているんだろう。


 そういえば、小腹が空いてきたなぁ。


 車の中に、何かつまめる物でもあったっけ。


 そんなことを考えていたら、突然懐中電灯が明滅し始めた。


 これが心霊現象というやつだろうか。


 ヤバい。


 今明かりがなくなるのは相当面倒臭い。


 そんなに複雑な構造の病院じゃないけど、車までの道を完璧に覚えられているわけじゃないから、明かりは絶対に必要だ。


 ケンスケみたいに、首なしの医者に追われて早々、迷子になるようなヘマだけはしたくない。


「しっかりしやがれ」と一発、僕の怒りを懐中電灯に入魂してみたら、光がチカチカしなくなった。


 やっぱり何事にも(しつけ)が肝要なんだなぁ。これは今日の一つの学びだ。


 親から(しつけ)一環(いっかん)として今まで色々と学ばされてきたけど、あれはあながち間違いでもなかったってことか。


 全力疾走し続けているから、そろそろ息が持たなくなってきた。


 化け物の気配は依然として背後にある。


 あいつは、まだ僕を追ってきている。


 不意に、ユウヤの家でやらせてもらったゲームの光景が浮かんできた。


「でっどばい、なんとか?」とか言ったっけ。


 興味がないからあんまり覚えていないけど、僕が今置かれている状況と割と似ている気がして、ちょっとだけ楽しくなってきた。


 ユウヤが言うには、僕は初めてにしては「ちぇいす?」が上手い方らしい。


 もうユウヤの家では遊ぶことができないだろうから、今度自分で買ってみよう。


 案外ハマってしまうかもしれない。


 そうこうしている内に、廃病院の玄関ホールに到着した。


 ガラスでできた扉は全部割れているので、どこからでも出ることができる。


 あとは、近くの山道に停めた車に乗って帰るだけだ。


 化け物の足音は、僕の少し後ろ、そんなに離れていないところから響いてきている。


 首はないくせに、足はあるのか。


 普通、幽霊なら逆じゃないのか?


 足がないのが、伝統的な幽霊じゃないのか?


 急がなければ。


 早く帰って、大学の課題を終わらせてしまわないと。


 それが終わったら「でっどばい、なんとか?」を極めてみよう。


「シュウジ!!」


 突然、僕の名前を呼ぶ声がした。


 振り返ると、さっきからずっと(はぐ)れていたケンスケがいた。


 多分、玄関ホールとは別の、どこかの出口から脱出してきたんだろう。興味ないけど。


「ケンスケ頑張れよ~! あいつ、もうそこまで来てっぞ~!」


 必死な表情をして走っているケンスケを励ますため、そう応援してやった。


 頑張れ、ケンスケ。


 んで、車はどの辺に停めたっけ。


 そうそう。確か、あの坂を下ったあたりだったような……あった!!


 僕はリモートキーで車を開錠し、運転席に飛び込んだ。


 フットブレーキを踏み、パワースイッチを押す。


 パネルにランプがつく。


 よし、これでいつでも出発できる。


 バックミラーの位置をイジって後方を確認すると、こちらに向かって走ってきているケンスケと、首のない化け物の姿が見えた。


「待ってくれ!! シュウジ!!」


 ケンスケが泣きそうな顔で、こちらに手を振っている。


 こういうときホラー映画だと、エンジンが中々つかなかったり、すでに後部座席に化け物が座っていたりするけど、これはフィクションではない。


 現実は現実だから。


 そんなフィクションみたいなことにはならない。なるわけがない。


 僕はホッとすると同時に、車を発進させた。


 こんな深夜に下山するのは少々骨が折れるけれど、運転に集中さえすればなんとかなるだろう。


 無事に逃げ出すことができてよかった。


 唯一悲しいことは、ケンスケに貸していた2764円がもう返ってこないことだ。


 ちらっと横目で助手席を見ると、ケンスケの食べかけのポテトチップスが置かれていた。


 これはもう僕が貰ってしまっても大丈夫だろう。


 僕は左手でその袋を(つか)み、自分の膝の上に持ってきて、そのまま左手でポテトチップスを口に運んだ。


 咀嚼(そしゃく)を繰り返すたび、油と塩のつまらない味がした。


 片手でハンドルを握りながら、片手でポテトチップスを食べ続ける。


 運転。油。


 運転。塩。


 運転。油。


 運転。塩。


 運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩。運転。油。運転。塩……。


 僕は器用な方ではないので、正直かなり緊張した。

お読みいただき、誠にありがとうございました。


ゾッとしていただけていたら幸いに存じます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ