表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

元型を考える

めんどくさいので適当に説明します。元型とは全体の共通認識的な奴。グレートマザーならば母親の形、慈しみ包み込むような人類全体の認識。老賢人は父親の形で時に厳しく正しい道へと導く元型。そんなかんじ、勉強不足でゴメン

自分で調べて、説明がめんどくさい


そんな元型ですが、僕は客観には何も意義は存在しないとかほざいているのです。この考えの中では普遍的無意識の中にある元型には意味がないとなってしまう。


さてはて、普遍的無意識ではなく、本能無意識と名付けましたが、これにも元型はあると考えています。ただ、これ自体にこれといった意味はなく形があるだけです。名前通りだね元型だし


さて、本能無意識と意識の間には必ず例の累積無意識があります。元型を認識するには必ず累積無意識が干渉するのです。これによって形だけの元型に色々くっついてきます。意味とかね、累積無意識という個人的なものが干渉してるので、意味があると言うよりも意味があると思っているの方が正しいけどね。


累積無意識という個人的なものに干渉された元型は今や全てに共通という訳じゃない、形は全部同じだけどね。累積無意識に累積した記憶により元型の捉え方が変わる、グレートマザーの暗黒面、包み込んで押し潰してしまったり、アニマとアニムスには四つの段階があるように、意識も干渉はするが、殆んど認識だけで、基本的には累積無意識が元型の方向性を決めていると考えてます


誰か共感してくれないかなー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ