表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天才クソ野郎の事件簿  作者: つばこ
彼女を上手にミスコンで優勝させる方法
8/91

天野くんとアイドル




 その後、天野は夜遅くまで大学に残り続けた。


 時刻は21時を過ぎているが、まだ校舎には明かりが灯っている。夜学部のために夜間講義が開かれているのだ。

 夜間講義は単位が足りない学生や、履修の調整に失敗した学生も受講することができる。学生であれば基本的に誰でも参加できる講義だ。


 天野は講義室に入ると、お目当ての娘を見つけて隣に座った。


「やぁ、前島さん。遅くまでお疲れ様」


 前島は隣に座った男を驚いて見つめた。

 白衣を着た長身の男。目つきが鋭いが顔立ちは整っている。少なくとも前島の知人ではない。

 だが、一度だけ見たことがあった。いつかどこかで、もう一度、再会して御礼を言わなければならない。そう、考えていた相手だった。

 前島は瞬時に表情を切り替えると、


「あなたのこと知ってます。天野さんですよね」


 と言って、純真無垢な笑みを浮かべた。


「ほう? 俺のことを知っているのか?」

「友達から聞いたんです。白衣を着た背の高い人は学園の有名人なんだよって、教えてくれたんですよ」

「どうせ野蛮なクソ野郎だとか。大学の問題児だとか。白衣を着た悪魔だとか。ボロクソに言ってたんだろう?」

「えへへ。そんなことありませんよ」


 前島は朗らかに純真無垢な笑顔を浮かべている。

 天野はじっとその顔を見つめた。


(相変わらず、笑顔だけは上手に作る女だ)


 この娘と出会ったのは入学式の時だった。

 無愛想で近寄りがたい雰囲気をまとっているのに、いざ営業スマイルに切り替えると、抜群の愛嬌を振りまき周囲を魅了する。

 この娘が放つオーラは明らかに違う。愛嬌を振りまく態度そのものが、一般人とは桁違いに優れている。根本的な仕草が洗練されているのだ。

 天野は得意の偉そうな言動を引っ込め、できるだけ爽やかに語りかけた。


「ずっと話しかけたいと思っていたんだが、君には取り巻きが多すぎる。1人になるタイミングを伺っていたら、こんな時間になっちまった」


 前島は嬉しそうに瞳を輝かせた。


「私が1人の時を待っていたんですか?」

「どうしても話がしたくてね」

「ありがとうございます。お世辞でも嬉しいです」


 心から嬉しそうに純真無垢な笑顔を浮かべている。


(……なんだこの女、落ち着かないな)


 不思議と居心地の悪さを感じた。

 天野が偉そうな言動で場を支配するのであれば、このアイドルは純真無垢な笑顔で場を支配している。得意のペースに持ち込むのが困難だった。


「天野さん、お芝居が上手ですよね。役者さんなんですか?」

「役者? この俺が?」

「はい。背も高いですし、スタイルも良いですし、舞台映えしそうですよねぇ」

「あはは。冗談じゃない。俺は芝居なんて御免だよ」

「そうなんですか? 入学式の時は、お芝居の練習をしてましたよね?」

「芝居の練習? 君は何のことを言ってるんだ?」


 前島は純真無垢に微笑んだ。


「襲ってきた男の人を取り押さえて私を救う……。まるでヒーローショーみたいな『お芝居』をしていたじゃないですか」


 天野は思わず真顔になった。

 前島は嬉しそうに微笑んでいる。満面の笑みだ。

 笑顔の周囲に「にっこり」という擬音が踊っているかのようだ。


「あの時は、本当にありがとうございました」


 ぺこり、と頭を下げる。


「御礼も言わずに立ち去ってしまい、本当にごめんなさい。お怪我はありませんでしたか?」

「あ、ああ、まぁ……」

「あっ、お怪我はしませんよね。えへへ、お芝居なんですもん」


 天野は唖然として前島を見つめた。

 ――この女はなんだ。

 天使のように汚れなき笑顔を浮かべているのに、心の中はまるで違うように感じた。


「……天野さん?」


 前島が小首を傾げながら前方を指さしている。いつの間にか講師が入って来ていたようだ。講義が始まっている。

 天野はしばし、黙って講義を受け始めた。


(……抜け目ない女だ。俺たちの演技を見破っていたのか)


 天野は静かに深呼吸し、気分を切り替えた。

 講義の隙を狙って小声で話しかける。


「来週のミスコン、君が優勝するらしいじゃない」

「そんなのわかりませんよ。皆さん綺麗な方ばかりです」


 様々なスケジュールが決まっているのに、前島は自然にとぼけた。

 一瞬、葛西の言っていたことが嘘なのではないか、と天野は疑った。

 そうではない。前島のとぼけ方が巧みなのだ。


「俺は君に投票するよ」

「やった。一票いただきました」

「みんな君に投票するね」

「優勝できますか?」

「きっとね」

「やった。パチパチ」


 講義中に話しかけてくる天野に対しても、まったく迷惑な素振りを見せない。純真無垢な笑顔を浮かべて切り返している。

 天野はしばらく前島を観察し、ひとつの結論に至った。


(認めるしかないな。想像以上の小娘だ。これがアイドルというものか)


 天野は困ってしまった。この娘は格が違いすぎる。

 高木と前島が「ただの学生」という土俵で争っても、高木が前島に勝てることはないだろう、と感じた。


(それだけじゃない。この小娘は、腹に何かを隠し持ってやがる)


 天野は黙って席を立った。

 前島が驚いて天野を見上げる。


「講義を受けないんですか?」

「ああ、この講義は3年前に受けた」

「えっ? じゃあどうして来たんですか?」

「前島さんと友達になりたくてね」


 前島は心の底から嬉しそうに微笑んだ。


「やった。友達ゲットです。大学の友達、沢山欲しいんです」

「そう。じゃあまたね」

「はい」


 別れを告げ、こっそりと講義室を抜け出した。


(あれは駄目だ。高木があれに勝ってミスになるなんて、あり得ない)


 天野ほどの傍若無人なクソ野郎でも、いつもの調子を出すのが難しい。人間、上には上がいるなと、素直に感心していた。



*************



 翌日の昼時。

 天野はテラスで思案していた。


 ミスコンの開催を潰すのは困難。

 デキレースによって勝敗は決まっている。

 おまけに前島というアイドルが強敵すぎる。

 何もかも八方塞がりの状況だ。


(さぁ、これは難問だ。どうすればいい? どうやって、高木をミスコンで優勝させればいいんだ……?)


 思案しながらコーヒーを飲んでいると、1人の娘がテラスに上がって来た。


「天野さーん! こんにちは! 私のこと覚えてますか?」


 天野は仰天して来訪者を見つめた。

 アイドルの前島悠子だ。

 うどんをお盆に乗せて、純真無垢な笑顔を浮かべている。

 天野は驚きながらも、いつもの偉そうな口調を引っ張り出した。


「お、覚えているさ。アイドルが俺様の根城に入って来るとは、珍しいこともあるものだ」

「今日はお昼に来れたんです。ご一緒してもいいですか?」

「まぁ、そりゃ、構わないが……」

「じゃあ、一緒に食べましょう」


 平然とテーブルにお盆を置き、嬉しそうにうどんをすすり始めた。


「このテラスには野蛮なクソ野郎がいるから近づくなって、友達に言われなかったのか?」

「はい、白衣を着た悪魔しがいるから、ここには行っちゃダメだと教わりました」

「それなら、どうして来たんだ?」

「天野さんとお友達になりましたから」


 澄んだ瞳を輝かせながら天野を見上げた。


「お友達と一緒にお昼を食べるのは、普通のことじゃないですか?」


 天野は本当に困ってしまった。

 これは強敵だ。

 クソ野郎の凶暴な噂を知り、それでも近づく娘と会うのは初めてだった。


「大丈夫か? 俺の周囲は敵だらけなんだぜ」


 無理やり大げさなジェスチャーを振り回し、前島に語りかけた。


「近づくと、君も危険かもしれないなぁ。実はな、俺様は事件屋みたいな趣味を持っているんだ」


 前島はうどんをすする手を止め、どこか嬉しそうに頷いた。


「それも聞いてます。天野さんにお昼を奢ると、依頼することができるんですよね」

「そんなことも知っているのか?」

「友達が教えてくれました。評判は悪かったですけど」


 前島は天野の顔を覗きこみ、にんまりと無垢な笑顔を浮かべた。


「でも、良い噂も聞いてます。女の子につきまとうストーカーを退治したり、困っている女の子に病院を紹介した、って。天野さんって凄いんですね」

「まぁな、その程度であれば、天才クソ野郎にかかれば全てうまくいくのさ」


 前島は嬉しそうに手を叩いた。


「ああぁっ! 友達が言ってた通りです! 天野さんって『天才クソ野郎』というあだ名なんですよね! それにキザったらしい台詞をよく喋るって!」


 両手を広げ、天野の仕草を真似している。


「天才クソ野郎にかかれば全てうまくいくのさ……って! あはは! やったぁ! 生で見れました!」


 天野はギリギリと歯ぎしりをしながら、腹を抱えて笑っている前島を睨みつけた。


(おい、なんだ。この女はなんだ。変わった女だ。チッ、やりにくい……)


 心の中で何度も舌打ちを繰り返す。

 自分のペースに乗せることが難しい。

 無理やり話題を切り替えた。


「だがな、変わった依頼もあるんだぜ。この間は1人の女から、こんなことをお願いされたよ」

「へぇ、どんなお願いですか?」

「来週のミスコンで優勝したい、とな。笑ってしまうだろう? 君がエントリーしているのに、無謀なことを願う女がいるものだよ」


 前島はしょんぼりと肩を落とした。


「それは困りました。私ミスコンで優勝したいのに、天野さんに邪魔されてしまいます。どうしましょう。……あっ、そうだ!」


 何かを閃いたように呟くと、前島は自らの鞄を漁り始めた。

 中から財布を取り出す。

 そして、数枚の小銭を差し出した。


「はいどうぞ」

「これはなんだ?」

「300円です」

「それは見ればわかるぜ」

「これで、うどんにかき揚げをトッピングできますよ」

「そうだな」

「だから、お願いです」


 前島は胸の前で両手を組み、潤んだ瞳で天野を見上げた。


「天野さん、私をミスコンで優勝させてください!」


 天野は呆然と目の前のアイドルを見つめた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ