表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

赤さん産むと色々大変なのですが、幸せそうな話ばかりなので、リアルにエグイ話をしてみようかな。

予防接種が多すぎて辛い

作者: 青い時計


 赤ちゃんは0歳2か月頃から予防接種が鬼のように始まります。

 予防接種が多すぎて両腕打たれるとかザラにありますです。


 予防接種の予定は市町村の予防接種無料期間とにらめっこしながら親が組み立てるしかありません。

 是非とも思考能力が正常なうちに組み立ててください。もしくは正常な人が組み立ててあげてください。

 なお、赤ちゃんが風邪を引いて接種予定がズレるとかザラです。

 今だとコロナもあるので余計にズレます。ですので適宜予定の修正が必要です。


 そしてここからなのですが、赤ちゃんの無料予防接種は市区町村によって無料時期や補助の品目が変わります。


 Aの市町村で〇〇予防接種の2回目無料期間が半年後だからと引っ越したらB市町村では2回目無料期間が終了していたとか普通にあります。

 そうなると2回目は自腹です。一本1万円前後ですが、無料でなくなった途端に小児科によって価格が違うので電話しまくって聞いてみましょう。皆、聞いてるから大丈夫。普通に数千円の差は出るハズです。


 そして赤ちゃんが受けられる予防接種は無料以外の自費の接種もいくつかあります。

 インフルエンザもあります。大変ですね。

 多分最後の無料接種は10才前後だったような気がします。先が長い。




 ……って、知り合いが言ってました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ