表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灰色のロアーヌ  作者: レエ
9/10

交易都市④

「俺の父さん、交易船の船長だったんだ」

 路地裏を連れ立って歩きながら、アダーンはふいに身の上を語り始めた。

「俺が7つになったとき、父さんは初めて船に乗せてくれて……凄く、嬉しくて、楽しかったのに、3日目の夜に嵐にあって、何もかもなくなってしまった」

「……」

「運良く俺だけここに流れ着いて、最初は町の連中も親切にしてくれたけどさ。人の善意なんてはかないもんだね。1年も経ったらこの有様さ」

「よく生きたな」

「……せっかく、拾った命だしね。それにいつか……帰りを待ってるはずの母さんのところへ、帰らなきゃいけないんだ」

 名前も覚えてないその町へ、船もなしにどう帰ればいいのかわからないけど。

 アダーンはそう言って、寂しそうに笑った。


 なんとか二人が泊まれる安宿を見つけ、そこに身を落ち着ける。

 決して美味いとはいえない食事をとった後、嫌がるアダーンを無理矢理シャワー室に放り込み、僕は軋む椅子に腰を下ろし、煙草に火をつけた。

 折角やってきた町だが、明日、早いうちに発つことにしようと僕は決めた。

 あの騒動の中、囁くような声だが確かに聞こえた、

"つかまえろ"

 という声。

 エルフを商品にしようという輩が、やはりこの町にもいるのだ。最も、そういう連中はどこにでもいるものだが、人数ではやはり港町に勝るところはない。この町にもう用もないし、面倒はできるだけ避けて通って損はないだろう。

「ほう、お前金髪だったんだな」

 タオルで頭を拭きながら出てきた少年に、僕はそう声をかけた。垢を落としてみれば、色白の整った顔。こいつはちょっと失敗したかな、と、僕は思った。これだけの美少年なら、商品価値を見出す輩もいる。汚れたままでいたほうが、アダーンのためだったかもしれない。

「服が匂うのが残念だが、これしかないから仕方ないな」

 ボロ布のようなそれを放り投げてやって、僕は席を立った。

「僕がシャワーを浴び終えるまで、ドアの番をしてろ。誰か来ても絶対に入れるなよ。ああ、それから……覗くな。いいな」

「誰が覗くかよ」

 べーっと舌を出すアダーンに苦笑を返し、シャワー室に入る。

 古臭い造りのシャワーは湯が出るだけマシという代物で、時々前触れもなく水になったりもしたが、汚れを落とすには十分だった。

 さて、これからどうするかな。

 この町と交易を結んでいる港町はいくつあっただろうか?


 ドン!

 ドン!

 バターン!!


 異様な物音に、僕はシャワー室を飛び出した。小さなタオルでは腰周りしか隠せなかったがしかたがない。案の定、人相の悪い男が二人、蹴破られたドアの上に立っていた。

「ほう、女エルフだったのか。こいつは運がいい」

 無遠慮な視線で僕の体を眺めながら、男が舌なめずりをする。

 剣は……しまった、テーブルの上だ。

 アダーンが傍にいるが、椅子から転げ落ちて竦んでいる。

 間に合うか!?

 男がテーブルの上の剣に気付いた。

 距離は相手のほうが近い。

 手を伸ばそうとし、間に合わないと思ったその時、振り上げられた椅子が、僕の剣を奪おうとしていた男の手に振り下ろされた。

「このガキ……ッ!」

 男の蹴りが、アダーンの小さな身体を吹っ飛ばす。

 だが、それが男の最期だった。

 僕のレイピアに心臓を貫かれ、血を吹き上げながら声もなく男は倒れた。

「!?」

 もう一人の男が動揺した一瞬の隙。

 生と死を分けるその瞬間を、逃すようでは今日まで生きていない。

 喉を裂かれ、呆けた表情のまま男は絶命した。

「アダーン!」

 僕はベッドの脇に転がっている小さな身体を助け起こし、そして、ひとまずほっと息をついた。

「大丈夫か?よくやってくれたな、助かったぞ」

 そう言って頭を撫でると、少年の白い顔がさっと朱に染まった。

「ロアーヌ、お前、女だったのかよ」

「……あ?」

 青い瞳が釘付けになっている。そこを慌てて片腕で隠し、僕は金髪の頭を、軽く一発、殴ってやった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ