表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

古代テオナル語 ※更新多めです

頻度高めに更新する予定です。単語を増やしていきます。

古代テオナル語で発音すると魔法が使えます。

古代テオナル語は、エスペラント語を参考にして作成しています。エスペラント語の誤りがあった際はコメントでご指摘ください。


文法について(かっこ内の数字は後で使用しています)※後で編集します。


どのように(1) + どのような(2) + どのようなことを(3) + どのくらいの時間(4)


1 どのように発動するか。 (例 触る、投げる、飛ばす、見る)

2 どのような形で発動するか

3 どのようなことをするか。 (燃やす、回復する)

4 どのくらいの時間魔法を維持するか。 

例 flugi sfero resanigu dek  癒しを球で10秒飛ばす。(効果10秒間癒しを維持する。つまり対象まで4秒に時間がかかったら、6秒しか回復できない)


翻訳できている言葉一覧(追加していきます。)

よく使用する単語はメモしてください。


flugi 飛ばす

Tuŝi 触れる

Vidi 見る


2

sfero 球


3

resanigu 癒す


4

unu 1

du 2

tri 3

kvar 4

kvin 5

ses 6

sep 7

ok 8

nau 9

dek 10

dek unu 11

dek du 12

dudek unu 21

tridek 30

kvardek 40

cent 100

cent unu 102

ducent 200

mil 1000


数字は自分で知らべて

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ