古代テオナル語 ※更新多めです
頻度高めに更新する予定です。単語を増やしていきます。
古代テオナル語で発音すると魔法が使えます。
古代テオナル語は、エスペラント語を参考にして作成しています。エスペラント語の誤りがあった際はコメントでご指摘ください。
文法について(かっこ内の数字は後で使用しています)※後で編集します。
どのように(1) + どのような(2) + どのようなことを(3) + どのくらいの時間(4)
1 どのように発動するか。 (例 触る、投げる、飛ばす、見る)
2 どのような形で発動するか
3 どのようなことをするか。 (燃やす、回復する)
4 どのくらいの時間魔法を維持するか。
例 flugi sfero resanigu dek 癒しを球で10秒飛ばす。(効果10秒間癒しを維持する。つまり対象まで4秒に時間がかかったら、6秒しか回復できない)
翻訳できている言葉一覧(追加していきます。)
よく使用する単語はメモしてください。
1
flugi 飛ばす
Tuŝi 触れる
Vidi 見る
2
sfero 球
3
resanigu 癒す
4
unu 1
du 2
tri 3
kvar 4
kvin 5
ses 6
sep 7
ok 8
nau 9
dek 10
dek unu 11
dek du 12
dudek unu 21
tridek 30
kvardek 40
cent 100
cent unu 102
ducent 200
mil 1000
数字は自分で知らべて