世界観設定1
基本的な世界観設定
・1日は20時間
・宇宙は存在していません。
・空?天空?が海のようになってます。そこで超巨大なチョウチンアンコウ的な魚が泳いでいて、先端についてるチョウチン的なのが、太陽になります。
・チョウチンアンコウ的な魚は10時間毎に点滅を繰り返しています。(ここ日本語おかしいかも)10時間点灯して、10時間消灯するってことです。
・月のようなものは存在しません。(もしかしたら作るかもです。)
・普段から、光る魚が存在していますが、チョウチンアンコウの光で見えません、夜(チョウチンアンコウの光が消えると)になると見えるようになります。これが星の役割をしています。
・空?にある海は球状、シャボン玉のようになっていて、球の中に台地がある感じです。
・台地は、浮島のようになっていて、その上に大陸とか海がある感じです。(地球平面説で画像を調べてもらえれば、イメージしている画像に近いものが出てくると思います。)
・台地は、飛行石的なもので浮いていて、鉱石として採掘できます。(後で設定を追加します)
・海の端(台地)へ行ったらそのまま落下します。(ゲームだったら元に戻る)
・台地には、さまざまな大陸があり、大陸には1つ世界樹的なのがあります。(例外あり)