表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/187

41 真実

 俺はあの後、城の中の一室をメルキアデスに案内されて、荷物を一度そこにおいて、ベッドの上に体を預け、疲れからか気を失ってしまう。

 しばらくして目が覚めるが、すでに空は黒くなっていたが、城下町はなおも明るく、多くの人々が肩を組みあって笑いあっている。

 その真ん中には薄着の女の人が踊っていたり、男たちが演劇をやっているように見える。

 見たところ、宴のようだ。


 俺はその光景に見とれていると、誰もいないはずの部屋の中から、少し笑っているかのような男の声が聞こえた。


「気に入ってくれたかい?」

「メルキアデス。人の部屋に勝手に入るのは感心しないな」

「ああ、悪いね。この城に客を招くのは始めてだから、ついな」


 ……『つい』で済ませるなよ。


 俺はため息を吐きながら、持っていたメタルマッチで近くのランタンに火をともす。

 それを見て、メルキアデスは意外そうに口を開いた。


「魔法は使わないのか?」

「使わないんじゃない、使えないんだ。体は転生したものだが、魔力と封印術は引き継がれてる」

「封印術……? ああ、あの魔族の最終手段か」


 メルキアデスは納得がいったようにポンと手を叩く。

 俺は火をともしたランタンを机に置いて、ベッドから立ち上がり椅子に腰かける。


「それで、何の用だ?」

「ああ、外は見ての通り宴だからな。一緒にどうだ、と誘いに来たんだ」

「遠慮する。それより、俺をここに連れてきた理由を話せ」


 俺が鋭く言い放つと、彼は少し困ったように眉を八の字にした後、真面目な目つきで口を開いた。


「そうだったな。じゃあ来てくれないか」

「……? ここじゃだめなのか?」

「見てもらったほうが早いんだ。それにこれは国家機密だから、誰かに聞かれるとマズい」


 どうやら彼の様子から本当にまずいらしく、人差し指を唇に当てて必死に静かにするよう促してくる。

 俺がそんな彼にうなずくと、心底ほっとしたようで小さく息が漏れた。


「それじゃ、こっちだ」




 俺はあの後メルキアデスに案内されて、城内の端にある階段を下りていく。

 城内の内装は、石レンガで壁と天井を作られていて、大理石のような素材で床が敷き詰められている。その上に赤いカーペットが敷かれていて、いかにも王宮と言った様子だ。

 だが、それと反対にこの階段は石レンガでできていて、明るかった城内とは打って変わって薄暗い。

 俺はそんな階段を手探りでおりていると、一つ大きな扉に突き当たった。


「……入るぞ、賢者様」


 メルキアデスは一度こちらを振り返った後、腹を決めたかのように扉をあけ放つと、その部屋の真ん中には巨大な紫色の宝石が、宙に浮かんでいた。


「これは?」

「これは魔核だ。俺達はこの魔核に魔力を込めて、崩壊しないように制御している」

「魔核?」

「……聞いたことがないのか?」


 メルキアデスが意外そうに口を開く。

 ……だが、魔核というものは聞いたこともないし、見たのも初めてだ。


「この石は魔力がないと十年で崩壊してしまう。崩壊すると、水は枯れ、植物は育たなくなり、数年で世界の終焉を迎えてしまう」

「それを、何故お前たちが守ろうとする? この世界では、お前たちの扱いは劣悪なもののはずだ」

「ああ、そうだな。だけど……」


 メルキアデスはそっとその石に触れた後に、俺に振り替える。

 薄暗くてよくは見えなかったが、蝋燭から見る彼の目は、どこか決意したかのようだった。


「俺は、賢者様がいる世界を守りたいんだ」

「は……?」

「あなたが魔族を倒して人間を救ってくれた時、まだ俺たちは子供だった。でも今は、あなたが子供で俺たちが大人だ」


「だから、今こそあなたへの恩を返したいんだ」


 ……メルキアデスの言葉には、嘘偽りと言ったものは含まれていないように聞こえた。

 彼の目はまっすぐに俺の目だけを捕らえ、一瞬たりとも動かしはしなかった。


「それに、俺達の世界は魔核が崩壊して、人間が住めない状況なんだ。だから、俺達はこの世界にはそうなってほしくない」

「……待てよ、じゃあ俺のことを殺しに来たダリアとザールとかいう魔女はなんなんだよ! あの方って、いったい誰の事なんだよ!?」

「だから、誰のことだ? それに、あの方というのも知らないし、俺達はあなたに死んでほしくなんかない」


 ……様々な思考がこんがらがって、何を言いたいのかがまとまらなくなってしまう。

 ただ一つ、聞きたいことがあるとしたらこれだけだろう。


「それに、何故俺が賢者であることを知っている? もしかしたら、偽物かもしれないんだぞ!?」

「ああ、それは確か……名前は忘れたが、御者の人から聞いたんだ。それに、この世界で君が賢者だと知られているのは限られているんだろう?」


 御者? 誰のことだ?

 俺のことを知っている御者と言えば、アルバとメンティラの二人だけだ。

 だが、そのどちらかが俺のことをばらしたなど、考えたくもない。


「とにかく、賢者様。あなたに戦争を押し付けた罪、俺達に償わせてくれないか?」

「え……?」


 正直、彼の言葉は嬉しかったが、同時に複雑でもあった。

 ザールの言葉の意味を考えるのなら、まだ結論を出すべきではない。

 もし彼がウソをついていたとしても、だからといって何か不都合があるわけでもない。


「……悪い、まだお前たちが信頼に足るかどうかは、少し待ってくれ」

「わかった。じゃあ、宴に向かうとするか! 今日は飲もうぜ、賢者様!」


 メルキアデスは先ほどの雰囲気はどこに行ったのか、俺の肩を組んで城の中から飛び出していく。

 ……正直、そんな彼のことを疑うのは忍びない。だが、ザールの言葉はどこか信用できる、そう心のどこかで考えてしまっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ