表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/10

摩通と主

 とりあえず人間(にんげん)のたくさんいる場所(ばしょ)()こうと(おも)()った()(どおり)は、まず(みやこ)目指(めざ)しました。団扇(うちわ)を使えば、たとえ千里(せんり)距離(きょり)があったとしても、ひとっとびです。

 けれど、相棒(あいぼう)となる人間(にんげん)()つけるのはたいへんそうでした。なにしろ、摩通(まどおり)のことが()える人間(にんげん)はいないらしいのです。それに()づいてはじめて、摩通(まどおり)は、自分(じぶん)がちゃんと天狗(てんぐ)になったのだと(おも)いました。天狗(てんぐ)()えるということは、才能(さいのう)(ひと)つです。もとは人間(にんげん)だったという天狗(てんぐ)たちはみな、ひまつぶしのために天狗(てんぐ)につれさらわれたのです。天狗(てんぐ)はあきっぽいので、人間(にんげん)をつれさって数ヶ月(すうかげつ)たったら、たいていもとの場所(ばしょ)にもどしてくれます。けれど、天狗(てんぐ)()える人間(にんげん)(みみ)()は、とてもとぎすまされていて、世界(せかい)網目(あみめ)がすみずみまで()えてしまいます。それは、とてもつらいことで、人間(にんげん)として()きにくさを(かん)じてしまったり、人間(にんげん)世界(せかい)にもどりたがらないことが(おお)いのです。ちゃんとした人間(にんげん)ではないけれど、()(どおり)だってそうでした。

 お(なか)がぐうとなりました。

(これからどうしよう)

 天狗(てんぐ)だってお(なか)はすきます。これまでは蓬源通(ほうげんどお)手下(てした)(からす)たちが人間(にんげん)世界(せかい)から(はこ)んできた()(もの)をもらっていました。天狗(てんぐ)になるより(まえ)は、(きつね)姿(すがた)()りをしていました。けれど、(いま)はそういうわけにはいかないので、はやく、()(もの)をわけてくれる相棒(あいぼう)()つけなければなりません。

 摩通(まどおり)がおりてきたのは、朱雀(すざく)大路(おおじ)六条(ろくじょう)大路(おおじ)(まじ)わるあたりでした。()()人々(ひとびと)はみないそがしそうで、摩通(まどおり)のことが()えるはずの(うし)ですら、(くるま)をひっぱるのにせいいっぱいのようでした。この調子(ちょうし)では、だれも、ちっとも()づいてくれそうにはありません。

「やあ、てめえ、おいらたちのシマを()らすんじゃねえぞ」

 頭上(ずじょう)からけたたましい(からす)(こえ)がふってきました。

一目(ひとめ)()りゃわかるんだぜ、ひよっこの天狗(てんぐ)ってのは。()いもんにこまって、どうせおいらたちの獲物(えもの)をよこどりするんだからな!」

「うるさいな」

 摩通は飛び上がってどなりました。

(からす)ってのは、ふつう天狗(てんぐ)手下(てした)だろう」

「ふん、だ。そんなのは、天狗(てんぐ)傲慢(ごうまん)さ!」

 相手(あいて)一歩(いっぽ)もひきそうにありません。摩通(まどおり)はかっとなりかけて、あわてて(あたま)をおさえました。

(あぶない、もう(すこ)しで(みみ)()るところだった)

 そのとき、たくさんのはばたきが、(そら)のかなたからこちらをめがけて()んできました。

「こら、弥助(やすけ)!」

 ふりあおぐと、そこには十羽(じゅうわ)ほどの(からす)一団(いちだん)がありました。その先頭にいるのは、ひときわつやつやとした毛並(けな)みを()(わか)(からす)です。

「そんなふうにやかましく(ひと)さまにつっかかるから、(からす)不吉(ふきつ)だとか()われるんだよ」

「あ、兄貴(あにき)………す、すんませんでした!」

 摩通(まどおり)()()うと、その(からす)はにんまりと(わら)いました。(そのように、()(どおり)には()えたのです)

「おいらんとこの舎弟(しゃてい)がめいわくかけたみたいだな」

「まったくだ」

 不服(ふふく)をかくそうとしない摩通(まどおり)を、(からす)面白(おもしろ)がるように()つめました。

愛宕(あたご)のお弟子(でし)さんとお見受(みう)けするが」

 (からす)(くち)(いや、くちばし?)から師匠(ししょう)名前(なまえ)()たのが意外(いがい)でした。

「ああ。弟子(でし)()(どおり)という」

「やっぱりな!」

 (からす)たちは(かお)見合(みあ)わせてかあかあと()きました。

「そろそろ愛宕(あたご)のところのヒナが巣立(すだ)つころだって、(とり)世界(せかい)ではその話題(わだい)でもちきりだったのさ。とくに、(からす)のあいだではね」

 それを()くと、弥助(やすけ)と呼ばれた(からす)は、仲間に野次(やじ)をとばされて、しょんぼりしました。

「――そ、そうなのか?」

 きょとんとした摩通(まどおり)()やって、さっきから一番(いちばん)えらそうにしている(からす)が、(つよ)くはばたきました。

「そうさ。おまえ、(きつね)なんだろ? 前代(ぜんだい)未聞(みもん)だしさ、そんな天狗(てんぐ)のごひいきになれりゃあ、おいらたちはあとあとまで安泰(あんたい)だもんな」

安泰(あんたい)?」

天狗(てんぐ)(つか)える(からす)は、その()使(つか)ってえさ()をせしめることができるのさ」

 なぜか得意(とくい)げに(むね)()って、(からす)(くろ)くて(まる)()をきょろっと(うご)かします。

「だからさ、おいらたち、どうにかおまえを(あるじ)にしたいんだよ」

 たのんでいるのかそうでないのかよくわからない口調(くちょう)でした。

「――(あるじ)にしたいと()われてもな。おれだって、人間(にんげん)相棒(あいぼう)()つけなくちゃならないんだ。それが(さき)だ」

 すると、(からす)はまた、にんまりしながらはばたきました。

人間(にんげん)相棒(あいぼう)だって!」

兄貴(あにき)、そいつを()つけてやったら、おいらたちの(ちから)をわかってもらえるかもしれないですよ!」

 (からす)は、弥助(やすけ)(ひだり)(つばさ)のつけねをばしっとはたきました。

「よし、のった!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ