表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

嘘つきは、いてはいけない

作者: うめひじき

「嘘をついたことがあるか?」


 この問いに、誰しもが頷くだろう。誰だって嘘をつく。取り繕うのに嘘をつく。自分の気持ちに嘘をつく。誰かを騙すのに嘘をつく。


「俺は嘘をついたことがない。神に誓ってもいい」


 ここに一人、そんなことを言う奴がいた。真面目で健全な男だ。私はそれを知っている。


「証拠はあるのか?」


 私は問う。その男は答える。


「証拠なんてない。だが、私が嘘をついたことがあるという証拠もないではないか。しかも、そんなことは神に聞けば分かる。さぁ聞いてみてくれ。聞けないなら、お前は証拠もなく人を嘘つきだと決めつける奴ということになる」


 私は驚いた。酷く正論だ。返す言葉もない。彼は見事に自分が嘘つきではないと証明したのだ。


「そうか、悪かった。私はてっきり、お前が『嘘つき』だと思っていた。なぜなら、今まさに私を刺そうとしているから」


「違う。違うよ。私は私に嘘をつかない。この手に持つ包丁は、その証拠かもしれない。だからその、あれだ。今までありがとう、憎かったよ」


 嘘をつかない奴なんていない。いてはいけない。いてほしくない。だが、そいつは私の目の前にいた。

神の声が聞こえたら、みんなに嘘つきと呼ばれます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ