位想
一方的に言ってしまえば
会話など成立しなくなる
相手の意見との妥協点を探るのも心ではないか
だからケンカが起こる
わずかでも心に余裕が
あるのなら
話し合うことから
始めるべきではないか
それでも解決し無いことはある
他人同士なんだから
無理なことである
言わば
なぁなぁの感覚に巻き込まれてしまい
自然同調しているから
イザコザは少ないように見えるだけである
中身はと言えば
お互いの本音が腹黒い悪を渦巻いているから
ある意味怖いのだ
気遣いは大変疲れてしまうが
やれる範囲で気遣いは
して行くべきである
本当に人の心は
難しいものである
おそらくコンピュータよりも複雑怪奇だと思う
だから教育にも最低限の気持ちを
教えることだと感じている