表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
249/485

 第九話 強力すぎる敵


「これから一直線に出口を目指してください! あたしにはこのフロアの敵は絶対に無理です!」


 サリーは地下6層につくなり、僕にここの地図を渡すと、僕の影の中のシェイドの部屋に消えて行った。


 なんだ?


 サリーが焦るのは珍しいな。それにしては唐突だな。


「私も無理です。倒せないと思います」


 モモさんでさえも、シェイドの部屋に逃げ込んで行った。


 なんだ、いったいこの階層には何がいるんだ?


 そんなに強い敵なのか?


 黄金認識票の冒険者のサリーやモモさんがあそこまで恐れる様な。


 僕はアナと2人で石壁の通路を歩いて行く。ウニとイカは1層から僕たちを追っかけているのでここには居ない。2人は地図を買ってるから僕たちに追いつくのはすぐだろう。このダンジョンでは自分が戻ってきた転移魔方陣しか使えない仕様になっている。どうしてもズルは出来ない。


「んー。これは嫌だな。私でもこいつらはあんまり食べたくない。地図と照らし合わせてみてもどうしても最低2回はエンカウントするな」


「食べたくない? 何をだ? 何がいるんだ?」


 ん、アナに食べられない食材があるのか?


「見ればわかる!」


 アナはそう言うとすたすた歩き始めた。


「フォボス! ダイモス!」


 アナの手に2本の金の槍が現れる。アナが武装が必要なくらいに敵は強いのか?


「それはそうと、お前その槍どこから出してるんだ?」


 前々から疑問に思っていた事を聞いてみる。


「これは私のエネルギーを物質化したものだよ。敗走の槍と恐慌の槍だ。攻撃した者をビビらせる特殊能力もついている。とても扱いにくいものだけど、今は完全に私の支配下だ。これでも日々、力をコントロール出来るように日々精進しているのだよ」


 アナはうすい胸を張ってドヤる。


 ぱちーん!


 とりあえずアナの頭をひっぱたく。


 なんかアナの分際で真面目っぽい事言ってるだけでむかつく!


「マリー、何をするのだ!」


「頭大丈夫かなと思って、お前がしらふな事言ってるから」


「失敬な! 私はいつも真面目、大真面目だ! 酔っぱらってなんかいない!」


 おいおい、こいつは、大真面目に鬼畜な所業を働いていたのか?


 人として余計たちが悪い!



 カサッ! カサカサッ!



「う、この音は! キャアアアアアア!」


 口から意図せず悲鳴がもれる。


 僕はとりあえずアナを盾にする。


 音の元凶に恐る恐る目を向ける。


 ゴキブリだ!


 巨大なゴキブリだ!


 デカイ!


 デカイ!


 デカすぎる……


 なんて凶悪な生き物なのだろうか? 無理無理無理無理無理。嫌いなものは嫌いなんだよー!


 アナが食べられないとか言ってたけど、逆立ちしてもコレは食材ちゃうやろ。


「てーいっ!」


 アナが頭からGを突き刺す。


 それを僕の方に向ける!


「お前もこんなのが怖いのか?」


 変なものこっちに向けんなよ!


「キャアアアア!」


 意識してないのに叫んでしまう。本能の叫びだ。


 貫通したお尻っぽいとこから、なんか液体的なものがでてるし、未だ足が結構元気に動いている!


 アナが食べたくないとか言うから、動物だと思っていたので予想外過ぎた!


「ああ、もうだめー……」


 口から言葉が漏れる。僕の意識はそこで途切れた……



 読んでいただきありがとうございます。


 みやびからのお願いです。「面白かった」「続きが気になる」などと思っていただけたら、広告の下の☆☆☆☆☆の評価や、ブックマークの登録をお願いします。


 とっても執筆の励みになりますので、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ