表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/30

探索開始と遭遇

 探索を初めて数分後、ちょっと開けた場所に出ました。そこにはよくわからない植物の群生地がありました。なぜよくわからないのかというと、

―――――――――――――

 アイテム:草 レア度:1

―――――――――――――

 としか出なかったのです、これがただの草だってことはないはずです。だって周りに生えている草と比べほうれん草のような見た目をしているんです。それにこんな場所に生えているのに何の効果もないわけないと思うんです。(間違ってたら恥ずかしいですが)多分なんらかのスキルがあればこれがなんなのかはっきりわかったんでしょうね。もしくはこれを食べればどのような効果があるのかわかるのでしょうか?どういう物なのか興味はあります。あるんですけど、体力が減っていない状態で使ってもよくわからないでしょうし、毒とかあったら嫌です。それに生えていたものを毟って食べるというのは……何か大切なものを失うような気がします。検証するにしろしないにしろ、また後で考えればいいでしょう。これがどんなものなのかはわかりませんが、とりあえず摘み取って僕のアイテムボックスに入れておこう。


 とりあえず少し残して収集が終わったので探索再開です。


 その後も探索を続けていると、先ほどと違い毒々しい色をした草を見つけたり、木の根元にさまざまなキノコが生えていたり(何かはわかりません)木の枝や棒を拾い、木に巻き付いていた蔦などをちぎったり、木に実っている果実に石を投げつけて落としたりと、森の中で手に入る様々な物を入手しました。まあ、ほとんどがどういうものなのか相変わらず分からないんですけどね、現状他のプレイヤーと関わることもなく(関わるとまずピンチ)使えるかどうかわからないものを集め続ける……オンラインゲームというよりサバイバルゲームのような状況になっていますがまあ、これはこれで面白いです。そんな感じで行動していたのですが……


 ついにこの時が来てしまいました。外で行動している以上いつかは訪れると思ってはいましたが、なるべく遭遇しないよう気を付けて行動していたのに、今僕の目の前には少しデフォルメされた可愛らしいウサギがいます。それだけなら良かったのですがこのウサギ、額に鋭い角を生やしています。更に明らかにこちらを、僕の目を見ています、そして威嚇しています。

―――――――――――――

 ホーンラビット Lv:2

―――――――――――――

 これがこの魔物の名前のようですが情報は相変わらず少ないです。モンスターの上に体力のゲージがあるのでそこは救いかもしれません。しかし、運が悪いことにレベルが僕より一つレベルが上です。碌な装備も持っていないというのに…… 嘆いていても仕方ありません僕はアイテムボックスから先ほど拾った棒を出し。


「や、やってやるぞ‼」


 このゲームで初の戦闘が始まりました。

ようやく次回戦闘、テンポ遅いかな?でも文短いし大丈夫だよね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ