キャラクタークリエイト2
「それではアメリア様、作成に移りたいと思います。」
そう言うと今度は僕の目の前に大きな鏡が出てきて、そこにはインナーのみを身に着けた、背が170くらい、ショートカットで、目がツリ目、体の引き締まった人が写っていた。これだけを聞くと男の人かと思うかもしれませんが待ってほしい、胸元をみるとふくらみがあります。あるんです。この人は女の人なんです。そしてこれが現実の僕の姿です。
「これって、顔も変えることってできるのですか?」
そう望みをかけて聞いてみたけど……
「顔の変更は簡単なものならいいのですがあまり大きな変更はおすすめできません、どうしても不自然な感じになってしまいますので」
ということでした。 残念ではありますがそういうことなら諦めます…… まあ、気を取り直してアバター作成をしましょう。まず種族から選んでいくことにします。種族にはいろいろあって
・ヒューマン
ザ人間、バランスが良くどんなことでもこなせるし、魔法剣士などハイブリッドなこともこなせる、けど特別に伸びているところがない。
・エルフ
ファンタジーの定番、魔法が得意で身軽、魔法職を目指すならこれかな?ただ筋力が低く打たれ弱い
・ドワーフ
ファンタジーの定番その2、筋力があり、器用さも高い、戦士や物づくりにおすすめ。ただ、鈍重なため素早い動きはできない
・獣人
獣耳に尻尾が特徴、どの獣人にするかによってステータスに差は出るが基本的に筋力と素早さに優れ ている、ただ魔法は苦手。しかし、中には逆のパターンの獣人もいるらしい
といったかんじで、まさにRPGといったかんじです。一通りそれぞれの種族に変更したりして楽しんだけど、狼の獣人にした時、ナビさんの顔が赤くなっていた。僕は何も知りませんよ。
種族に関してこれで終わりかと思うかもしれませんが実はもうひとつあります。それは、
・魔物
他種族のようにスキルポイントを使ったり、街でスキルを買うなどの方法でスキルの習得ができない、その代わり、進化の概念がある。最初はゴブリン固定
というものです。なんでこんなのがあるのか?ナビさんに聞いてみたところ、運営の一人の魔物になりきるのも面白そうだよね。というのがきっかけらしい。ぶっちゃけ、一番不人気な種族らしい。まあ、仕方ないよねとは思う。だって、最初は見た目も良く言えばキモカワなゴブリンからスタートで、街には基本入れないらしいし、他の種族のプレイヤーに襲われることもあるらしい、しかも倒されても相手はPKというものにならないそうです。逆に倒せたら沢山経験値が入るそうですけど。ただ、進化というのには惹かれます。なんでもプレイヤーの行動によって進化先が変わるらしく実際、俺は魔王になるんだ‼と活きこんで選択した人もいるようです。
これですべての種族を見終わったわけですが、どの種族にするのか、悩んだ末に僕が選んだのは……
「魔物にします」
「本当によろしかったのですか?選択肢に入れておいてなんですが、オンラインゲーム初心者の方にはあまり向いているとは思えないのですが、それより獣人のほう「これでいいんです‼」わかりました。それではアバターの設定を終わります」
こうして僕のアバターが決まりました。
とりあえずキャラ決まりました。次はチュートリアルです。