表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/42

1話:七色の種

新連載です。現在連載中の


【子爵令嬢付与魔術士】一人じゃ何もできないけど、仲間のドーピングは得意です♪


が完結するまでは週1ほどの掲載になると思いますが、長い目で見ていただけると幸いです。

「ふはははははっ!!ついに!ついに完成したぞぉ!」


 夜の闇の中に雷鳴が轟く。

 深い森に囲まれた小さな川のほとりに古城がそびえ建つ。高い城壁に囲まれた石造りの城は、建築からゆうに100年は経過しており所々崩れかけている。高い尖塔が幾つも林立し、その中でもひと際高い尖塔に明かりが点いている。

 その部屋には一人の男がいた。襞襟(ひだえり)シャツに黒いマントを羽織り、腰には細剣を()いている。少し長めの黒髪を油で固めて撫でつけ、目は鋭く痩せ型でかなりのイケメンだ。

 その手には・・・


「お父様!!いつまで起きてるんですか!明日は諸王国会議なんですよ!早く寝てください!」

「あああ、フィオリトゥーラ。今ナレーションのいいとこなんだ。あと少しだけ・・・」


 その手には・・・


「何がナレーションですか!明日は『人間どもにガツンと言ってやるのだ!』って言ってたじゃないですか!遅刻したら人間の方々にまた笑われてしまいますよ!」

「でも・・・」


 その手には・・・


「でもじゃありません!さっきから聞いてたら何です!ナレーションってウソばっかりじゃないですか!!少し長めの黒髪って、少ししか残ってない髪を伸ばして横に撫でつけてるだけでしょう!?」

「あああ!やめて~やめて~!心を抉らないでええええっ!!」


 娘の言ったことはカットしてください!!


「目は鋭く痩せ型!?糸目のガリじゃないですか!!」

「いいいいやあああああっ!!」


 太ってるよりはいいじゃないかあああああっ!!


「あまつさえ・・・自らイケメンって・・・」

「言い訳させてくださいっ!!魅惑のゴブリンバーのお姉ちゃんに「イケてる~綿棒みたい」って言われたことがあるんですぅううううっ!!」


 ほんとですぅううううっ!!誉め言葉じゃなかったけどおおおおっ!!


「なっ!?なんてとこに行ってるんですかお父様!!お小遣い3か月なしですからねっ!!」

「あああっ!!来月ソフィーちゃんのフィギュアが発売されるのにぃいいいっ!!」


 わたしは精神力をすべて削られて地面に突っ伏した。滂沱の涙を流すわたしの手の平から、2cmほどの一粒の種が転がり落ちる。


「何も泣かなくても・・・ごめんなさい言い過ぎましたわ、趣味はともかくお父様のことは大好きですから」


 娘から「大好き」をいただきましたっ!!わっはっはっは!わたしに怖いものなど何もない!!娘の着替えを覗いた時に言われた「死ねっ!!」以外は・・・


「ところで何ですか、その気持ち悪い色をした種は?」


 わたしは種を拾ってスクッと立ち上がりマントを翻した!


「よくぞ聞いてくれた!!これこそは長年の研究でついに完成した・・・」


 そう言って娘のフィオリトゥーラの目の前に、七色のまだら模様の種を突き出した。


「ハ・・ハ・・・クシュン!!少し冷えてきましたね。どうかしましたかお父様?」


 娘のくしゃみでわたしの手の平から種が飛んで行った。


 宙を舞う七色の種は掴もうとしたわたしの手をすり抜け、

 ガラスのはまっていない窓を通り過ぎ、

 偶然吹いた突風に乗り、

 城壁の側の防風林を突き破り、

 キャッチしようとしたリスの頭を踏み台にして、

 口を開けて待ち構える魚をあざ笑うように水面を跳ね、

 川下に流されて行った。


「あああああああああああっ!!長年の研究でついに完成した【女の子の種】がああああああっ!!」

「女の子の・・・たね?・・・キモッ!!」


 その日、怖いものリストに「キモッ!!」が追加された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ